• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真っ渋の"アルファード" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

インナーハンドルLEDイルミ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これを取り付けます。
電源取り出しのハーネスキットが付いてて簡単。
2
左ドア、パワーウインドウスイッチ部のパネルを、内張剥がしで抉って外します。

養生せずに作業しちゃったけど、した方がいいです。

意外と外しやすかった。
3
このハーネスに、キットのハーネスを割り込ませます。

右側はドアミラー関連のハーネスが有りますが、大きさが違うので間違えることは無いですし、関係無いので触りません。
4
こういう風になります。
左のカプラーを先ほどのパネルのカプラーに差し、右の小さいカプラーをイルミ本体から出てるカプラーに差します。

これで電源供給はOK。
5
ここのパネルも剥がします、ビスはこのままで外しません。

縦長の穴から、イルミ本体の線を下へ引き込んで行きます。
6
右側の写真ですが、こういう風に通します。
内張内のスペースが狭く、通すのにやや難儀しました。

配線通しか細い針金があればベターですね。
7
あとは点灯を確認して元に戻して完了。

配線を挟み込まないように注意です。

手軽でいいカスタムでした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

車速スイッチで警告音のリレー動作、サイドミラーにブラインドスポットマーカー後付け

難易度:

🔧ハイブリッドバッテリーの冷却ファンフィルター掃除

難易度:

リアショック交換…

難易度: ★★★

LEDラインテープ(車内用)

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

真っ渋(マッシブ)です。よろしくお願いします。 車バカ一代、寝ても覚めても車の事ばかり考えてます( ̄▽ ̄) 車のない人生はあり得ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側フットランプ交換2  1の続きです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:19:12
運転席側フットランプ交換1  2 に続きます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:18:37
助手席側のフットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:17:52

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファード (トヨタ アルファードハイブリッド)
ステップワゴンから乗り換えです、9ヶ月待ってようやく納車です。長かった〜。 カラーはホ ...
ホンダ N-BOX 新・弐号車 (ホンダ N-BOX)
2018年9月27日、納車になりました。 基本的にノーマル維持ですが、ワンポイントで弄っ ...
ヤマハ ジョグ アプリオ 俺のアプリオ (ヤマハ ジョグ アプリオ)
ずっとホンダばかりでしたが、同級生のバイク屋にあった代車候補を安く譲って貰いました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 新・壱号車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RPが後期型になり、RKから入れ替えました。 またコツコツと弄っていきます。 はじめて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation