• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

光軸あげてみた!

光軸あげてみた! どないじゃろ?
やっぱり左だけがやたらとあがりっぱなしになるのはレンズのせいかしら?

ゴニョゴニョやってるうちに簡単なやり方を発見したので次からは楽勝!

しかし曲者のライトじゃの猫2
ブログ一覧 | ぷじょぉ~な感じ | モブログ
Posted at 2008/10/18 19:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月18日 20:02
曲者ですよねww
簡単なやり方ですか?!
興味がありますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年10月18日 20:10
明るいときでも可能!プロジェクターのレンズをみながらねじを回せばMAXまであがるのがわかります!
しかし、このライトはなかなかの強敵涙
レンズ外して加工してしまおうかな猫2
ちなみにMAXまであげても眩しくないのがありがたやぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

そうそう、イカリング意外なところに配線すればつきました!
あとは純正カプラーが手に入れば完璧になります!
2008年10月18日 20:42
前乗ってたスカR32も光軸上げようとしてネジ回しても上がらんくて結局全バラシしましたねw

関係ない事ですけどスピードメーターの表示は奇数なんですねw
コメントへの返答
2008年10月19日 20:22
はたしてバラしてもとにもどるかな??
あー!今度一緒に山走りません?わーい(嬉しい顔)

メーター奇数でした?
あまりきにしてませんでしたよ
2008年10月19日 11:28
左が上がってるのは歩行者確認しやすくする為とか(ナゾ)
teraのもアバウトに言うとそんな感じですよ
コメントへの返答
2008年10月19日 20:18
なるほど!ってそうなんですかね?
ただ作り方が雑なだけだったりして冷や汗
2008年10月19日 13:22
ついに光軸調整完了ですか~!!
これで思い切って走れますね(^o^)丿
あっ!Sタイヤにも交換しとかないとね(>_<)
コメントへの返答
2008年10月19日 20:20
これでもダメダメですよ冷や汗フォグをパワーアップさせますよ!
Sですかい??
近いうちにはめてゴムはがししときますわーい(嬉しい顔)
2008年10月20日 22:45
普通左あがりですよヽ(゚∀゚)ノ

対向車のためかと♪
コメントへの返答
2008年10月21日 7:34
そうなんですが尋常じゃないぐらいあがってます(笑)

もう少し調整してみます♪

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation