• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

なんでやねん!

従兄の兄ちゃんがパレットに軽油いれよったぁあせあせ(飛び散る汗)

軽、だから軽油でしょって考えで満タン入れても安かったわ!はははわーい(嬉しい顔)ってさ

最初は聞き流してたんだけど考え直して聞きなおすと軽油いれたとあせあせ(飛び散る汗)

そりゃ車もプスンととまるし、なんだか変な匂いもしますよ冷や汗

積車で助けにいったんですが予想ではモーターかとも考えたのですがなんてことしてくれたんだと…

車に興味がない、初めて軽自動車に乗るかたには軽自動車はレギュラーガソリンですと伝えないといけませんな猫2
ブログ一覧 | つぶやきまこちん | モブログ
Posted at 2009/02/10 21:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

3㌧車。
.ξさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 21:41
後始末が大変そうですね。
というか説明書を読まないのが問題では??ちゃんと書いてありますよ。
説明責任よりも自己管理の方が重要かと思われます。
コメントへの返答
2009年2月11日 22:57
代車初めて、軽を1週間以上のってたみたいです。
しかも説明書乗ってませんでした冷や汗
身内の車屋だから何とも言えないけど…

メカニックさんが大変だと思います
2009年2月10日 21:47
軽だけに軽油とは><;
他人事だと笑えるけど、
自分ネタだと笑えませんねぇ。。。
コメントへの返答
2009年2月11日 22:59
でも、実際におこれば笑っちゃいますよわーい(嬉しい顔)
って笑うより呆れましたが冷や汗
まあ、次はそんなこと…
ハイオク車にレギュラー入れたりしてねあせあせ(飛び散る汗)
2009年2月10日 21:58
・・・暫定税率で騒いでいたときには多かったですが・・・。
最近のクルマ、給油口のウラに何も書いてませんからねぇ。ハイオク車なら”無鉛プレミアム”って書いてますが、レギュラー車って書いてないです。ちょっと古い車なら”無鉛ガソリン”って書いてましたけどw

以上、従業員より。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:02
へー多かったんだ!

最近はシール貼ってるよねわーい(嬉しい顔)
やっぱり、セルフが主流になってきたからかな?
2009年2月10日 22:08
トラックは全部が軽油で動くと思ってました

軽トラもディーゼルだと思ってた時期があるから
なんとも言えませんw
コメントへの返答
2009年2月11日 23:15
そうそう、トラックでもレギュラーで動くのありますよね!あれは驚きましたわーい(嬉しい顔)
私は小さい時から軽トラックに乗ってますので間違いませんのぉウッシッシ
2009年2月10日 22:09
いまだに、そんな人がいるんですね。何か、恥ずかしいです。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:21
いました!居るとは聞いてましたが冷や汗
車が…新車なんですよ
2009年2月10日 22:14
成分違うから危ないですよ~(>_<)
早急な処置で大事に至らない事を願いますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年2月12日 9:59
プスンと言って止まってキーをまわしてもエンジンかからない。。。っと言ってたので何度もエンジンをかけようとしたんだと思います。
処理が大変そうです(;´▽`lllA``
2009年2月10日 23:07
こうなるとセルフスタンドは軽油とガソリンの給油場所を離さないといけませんねぇ(苦笑
コメントへの返答
2009年2月12日 10:00
それが一番間違わなくていいですしスタンドの方も気を配れていいかもしれませんね(^。^;;
2009年2月10日 23:12
うーん、ちょっとした間違いかもしれないですが危険ですよねがまん顔

売る側も買う側も気をつけなきゃいけませんねexclamation×2
コメントへの返答
2009年2月12日 10:02
この間違いはコワいです(^。^;;
本当に売る側も買う側も気をつけないと大変なことになりますからね。
2009年2月11日 0:03
クルマは大丈夫なんでしょうか…(汗

コメントへの返答
2009年2月12日 10:04
その後は、車屋さんにお願いしてますのでどうなったかはわかりませんが・・・なんてことしてくれたんだと言われるでしょうね(;´▽`lllA``
2009年2月11日 0:15
軽油って、間違えてガソリン車に給油できないように給油ノズルの径が太くなってて給油口に刺さらないと思い込んでましたが、そうじゃないんですね…

昨年、ドイツに出張行ったときに、ガソリンスタンドで給油ノズルが7つ並んでいて、フツーの日本人旅行者は絶対に間違えるだろうなぁ、と思ったことを覚えています。
ちなみに7つとは、有鉛ガソリン、無鉛ガソリン(オクタン価違い)3種、ディーゼル(オクタン価違い)2種、バイオエタノールでした…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月12日 10:06
お~ノズルの太さを変えてれば間違うことがないですな!

ドイツはノズルが7つもあるんですか!?
間違いそう(^。^;;
わからなければ聞くのが一番ですね・・・
2009年2月11日 9:18
軽だから軽油…
大喜利なら座布団10枚!

しかし、実際のお話だとそのまま奈落の底へ行ってしまいそうな状況ですねっ…
コメントへの返答
2009年2月12日 10:27
座布団いただきました!

実際、軽油を入れたエンジンはヘンなにおいがするってことが体験できたことが勉強かと(^。^;;
その後、その車はどうなったんだろうかなぁ
2009年2月11日 10:09
ひどいですね。。。
コメントへの返答
2009年2月12日 10:28
ディーゼル車にガソリン入れたら爆発するってほんとなんでしょうかね?

しかし・・・ひど過ぎますよね。。。
2009年2月11日 22:11
免許を与える前に基礎から
教えなおした方が
良いのでないですかねぇ?

適当な車を用意して
給油の油種を間違わなければ
試験を受けられるみたいな。

そう言えば、この
「軽には軽油」
ってのはTBSかNTV辺りの
報道番組が流したのが原因でしたよね?
全く、誤報を流したメディアは
松下やパロマみたいに毎日、嫌と言うほど
修正のCMを流した方が良いのではないかと
コメントへの返答
2009年2月12日 10:32
まあ、教習所で軽油とレギュラーとハイオクの違いって勉強したかっていうと・・・・覚えてませんからね。

ちゃんと教習所のお話は聞いておかないといけません。

って言うか軽油と書くよりディーゼル油と書けば間違いもなくなるのでは?


テレビ放送でそんなこといってたんですか??
そりゃひどい・・・
世の中おかしいでしょそれは・・・

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation