• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

A1 TFSI

A1 TFSI 先週のお話。

Audi A1 



やっぱり気になります。


どこかの記事に「小さいけれど、完璧にアウディ」と名言が書かれていたことを思い出した。

まじ?


それなら早く見に行かねば・・・






ってことで行ってまいりました♪
Audi神戸


展示してあったのは


ベアーじゃなくて

あ!




















A1


展示車は赤!
いい色♪



ちなみに試乗車は。


コンペディションパッケージ

白ってカッコイイ♪



で、7時過ぎにお邪魔して試乗させてもらいましたw
営業さんも暗くなってから動かすの初めてらしく、結構LEDだったりテールライトの光具合などここまで綺麗に光るとは思っていなかった様で。。。。
























試乗コースは。。。。。

turini峠
神戸のturini峠を行きたかったのですが・・・





神戸の人口島にドライブ・・・・
な~んにも楽しくないのでアクセル全開ぐらいの勢いで神戸大橋爆走。


純正でもしなやかでいい足回り!
危ないスピードでコーナーに入っても踏ん張る感じで安心感がとてもありました。
1.4なのに非力さを感じさせない所が憎いですよね♪



途中で信号に引っ掛かり、アイドリングストップするので???と思いましたが営業さんがスイッチひとつで切れますよと怪しいボタンをポチッとしてくれましたw
さて噂のTNPはいくらぐらいなのかは、お店にGO!


帰りはやっぱり神戸の海の中を通るトンネル♪
その前に・・・・

これができるスポットがねw
非力さ感じさせないのがやっぱりいいです。


説明要らずのSトロニックはコンコン変速できますが、ちょっと反応が遅くなった??
って私は感じましたかね。
















で、試乗おわりまして帰るころには。。。。
営業さんにいわれた言葉









「お帰りの際は安全運転でお帰りくださいね」






































す・・・・すみません。
やりすぎました。



横に乗ってた人、よ~く思い出したら結構がっつりドアハンドル持ってたww
















まあ、そんなことは寝耳に水なので・・・・
帰り際に、サイドターンして帰って行きましたw









ブログ一覧 | 試乗&見学レポート | 日記
Posted at 2011/02/12 03:46:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 7:48
「約束は守る。我々の力をその目に焼き付けるがいい。」
まこちんさん、ハマーン タイプですか?
コメントへの返答
2011年2月12日 8:05
ハマーンタイプww
このキュベレーをあまく見てもらってはこまる!!ww
2011年2月12日 9:05
いいっすねぇA1
エリーゼ&A1なんて理想。

とりあえず
木星帰りのニュータイプに試乗したい。
コメントへの返答
2011年2月12日 9:27
A1いいよ♪
最近、ホットハッチばっかりですがいい車は素敵です♪

エリーゼ&A1その組み合わせ悪くない!

ぜひ、判子もってAudi行って来てくださいw
2011年2月12日 9:35
後れをとってますがMitoに昨日乗ってきました。MTはなかったのでATの方に…。
もう少し小さくて軽ければいいんだけど。ミッションの出来は二重丸ですね…
そのうちA1もって思うんだけどAUDI姫路って敷居が高そうで入りにくい感じして仕方ないので躊躇してます(^-^;
コメントへの返答
2011年2月12日 13:42
乗られてきたんですね♪
重たく感じましたか?
それなりに味があっておりこうなMiToさんにほれてしまいそうですw
姫路もそうですが三宮も見た目は敷居が高いですが、入ってしまえば丁寧な対応なのでぜひ行ってみてください♪
2011年2月12日 12:41
A1ってサイズの割に高くないですか~?? 一番安くて289万って・・・

あとほんのちょっとでクーパーSとかアバルト500逝けちゃう金額ですもんね~
コメントへの返答
2011年2月12日 13:46
やっぱりそう思います?
でもAudiで300万円以下の車種ですからまあ、お安くなったものです。
1.4なので物足りないかな?と思いましたがそんなことも無いですし、標準でナビなどついていますので、値段的には後付けオプションを着けるよりもお安いのかな~って思っちゃいました♪
2011年2月13日 0:29
A1いいですねw
自分も試乗してみたいです・・・
んでも、やっぱりAUDIってだけでちょいと入りにくい・・・;
価格の割には装備も充実しているのですか??
それだったら確かに値段の割にはお得感があるかもですね~
勇気だして入ってみるかなw
冷やかしだけど・・・orz
コメントへの返答
2011年2月13日 9:05
一度、ご試乗どうぞどうぞ♪
やはりAudiって敷居がたかいもんなんですかね?
装備ももともといろいろついているのでオプションつけなくてもいいかと思いますが、買うとなるとつけちゃいそうですよw

車屋も冷やかし上等なんでどんどん気になる車に乗ってみてもいいと思いますよ♪

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation