• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

事故をまじかで目撃しました

前の車(セダン)が事故を起こしました。
事故を起こした場所は急な坂道で片側一車線の道路で起こりました。
事故した車両は軽バンと中型二輪です。

前の車(セダン)は左折するために指示器をだして曲がりだしました。そこに中型二輪がスピードをだして路肩を走行し左折をしようとしていた車(セダン)を左側から抜かそうとしていました。
すでに前の車(セダン)は左折しようと左側に動きだしていた所をバイクが強引に抜かそうとしていたのです。
みてるこっちはぶつかるなと確信してると予想どおりぶつかり転倒。
自業自得ですが車(セダン)の運転手は巻き込んでしまったとおもってしまうでしょうね。
この場合、やっぱり車(セダン)の方が悪いんでしょうか?
日本の交通法はいまいち納得行かないことが多いですが、見た事故は明らかにバイクが悪いと思います。皆さんはどう思いますか?


本日の19時ごろ西神戸、鵯トンネル登り手前での事故について書いています。

※このブログに問題があれば消去いたしますのでおっしゃってください。
ブログ一覧 | お休みの日 | クルマ
Posted at 2007/12/04 19:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 19:30
確かに、状況的には単車が左折車に追突ですよね(^_^;)

ただ、巻き込みと判断されそうな可能性もあります…。こんな場合でもやっぱり大きい方が悪いんやろか…。
コメントへの返答
2007年12月4日 19:38
やっぱり車(セダン)が悪いとなるんだろうな…
だったら路肩を走らないようにしたらいいのに。
運転手が可愛そうだ…
2007年12月4日 20:15
過失割合で何対ナンボって世界でしょうね。
悲しいかな、自動車側にも少なからず過失が問われるでしょう。

☆まこちん♪~( ̄。 ̄) さんの目撃証言があれば、クルマの運転手の過失割合が減ると思います。
コメントへの返答
2007年12月6日 8:45
弁護してあげる方がよかったかな。
明らかにバイクが悪いですからね。
バイクは路肩って走っていいもんなんですかね・・・
しかし、今回の事故は自分にも起こりそうな事故なので気をつけないとと思いました。
2007年12月4日 21:20
割合から考えれば単車が悪いのではないかと思いますが・・・。
・路肩を走行(走行区分違反ってあるのかな?)
jakeは勝手に道ではないところを走行と解釈したのですが・・・
・前方の同方向(左折)に走る車がいるのに、後方から強引に割り込む形で左折開始
・前車が左折指示を出しているのを無視
・まこちんさんの目撃

車の方は
・左折巻き込み確認の義務違反かな?

ドライブレコーダーで録画されていれば確実に単車の過失が大でしょうね。
コメントへの返答
2007年12月6日 8:49
走行区分違反ってあるんですね!

割合からしてバイクだとは思いますが警察がどう判断するかだと思いますけどね。
2007年12月4日 22:16
よくある事故のケースですねっ…

元単車乗りの自分としては完全にライダーの過失と感じますが、↑の方々のおっしゃる通りになるのでしょうねっ…

お互いに気を付けていかないと楽しい時間が一転してしまいますねっ(´Д`)
コメントへの返答
2007年12月6日 8:52
事件は現場でおきました・・・

ミラーでバイクが抜いていった・・・あっぶつかる・・・ガチャン!でしたからね(^_^;)
後ろから見てて車がすでに曲がりかけているのに突っ込むバイクもどうかと思います。

山を走っているライダーさんの方がよっぽどマナーがいいですよ。

お互い本当に気をつけましょうね!
2007年12月4日 23:26
こんばんわ。
それは、2輪の乗り手がアホですね。
逆に4輪のおドライバーさんはホント可愛そうですよ。

同じバイクに乗るものとして、一言「教習やり直し!!」と言ってやりたいとこです。
コメントへの返答
2007年12月6日 8:56
明らかにぶつかると分かっているのに進むんですよ。
バイクの運転手もスピード落とせばいいのに落とさず進むからいけないんですよ。

ワタシは左折しようとしていた軽バンが前にいたので車間距離開けてましたのでいくらでもバイクは右に避けれたはずです。
本当に教習やり直して来いっていいたいですね
2007年12月5日 11:36
自分だったら路肩を走ってるからと、100:0を主張すると思います。
でもどうしても1割ぐらいは取られてしまうんでしょうねぇ。

四輪の運転手がどれだけバイクの事をみていて駆け引き出来るか、といった所じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2007年12月6日 9:01
100:0はさすがにね(^_^;)
気持ちはそう願っていますが。
やっぱり走っているもの同士割合で決められちゃいますから・・・
アメリカはその辺、謝った方が負けみたいですね。
昨日の「ありがとう浜村潤」で行ってました(笑)

たぶん、四輪の運転手はバイクのこと気がついてなかったと思いますよ。

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation