• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まこちん♪~( ̄。 ̄)のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

スイフトスポーツ ノッキングについて

お友達の芳kaoruさんからのご質問で

ブログから拝借

うちの奥様の「脚」はZC31S何ですが
これが最近調子が悪いというか走ってて加速しようと
するとノッキングするんですなこれが・・
ZC31Sには珍しくATなんでギアの選択が間違ってる
ってことはないんですが普通に走ってて追い越しなどで
アクセル踏み込むと「カリッカリッ」それも必ず・・
実に気分が害されます(^▽^;)
何度か見てはもらってますがわからずじまい・・
一応ドノーマルでエア栗を純正交換タイプに換えてるくらい
なんで問題ないとは思うんだけど?ちゃんとハイオク入れてます。
距離は3年で6万キロ越えてます・・
スイスポ乗りのかたで同じような体験した方
いらっしゃいましたら情報提供お願いしますm(__)m


とのことです。

スイフトつながりがまだ残ってると私は勝手に思っているのですがわかる方居られましたらこちらにコメントか芳kaoruさんのブログまでお返事頂けないでしょうか?

数少ないATスイスポですので大事に乗り続けていただければと思い皆さんの知恵をお借りできればと思います!

宜しくお願い致します。




この記事は、ノッキング について書いています。
Posted at 2009/06/13 01:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

車名 日産 ステージア

年式 後ほど記載します!

型式 CBA-PM35


車名 プジョー206

年式 1999年式

型式 GF-T1S16L4

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。

日産ステージアは日産純正

プジョーはプジョー純正とWAKO'S


■サーキット経験はありますか?

あります。
当時使用していたのは純正オイルです。


■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?

素敵なブレーキング!


■ディクセルのイメージを教えてください。

リーズナブルな商品がありますが品の品質は文句なしです。



■フリーコメント

ちょうど、ブレーキフルードを交換する予定だったので応募いたしました。
プジョーが戻ってくればプジョーでインプレ、帰宅ができそうになければステージアに入れて試したいと考えています。

いままではWAKO'Sばかりだったので他のメーカーの物を試してみる絶好のちゃんすかもしれません。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/09 13:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

af imp SUPER CARNIVAL 2009 

舞洲であったaf imp SUPER CARNIVAL 2009に参加してきました。

参加費・・・タダと聞いていたのですがさすがに駐車料金だけはとられました。


今回は私のステージア君は出番がなくあるお方のお乳な車で参戦!


ここであったのは

この方

有名人のムロロさん


がプジョーでがんばってました♪

あと206で参加されていたかたが居られましてお話もできました♪




すみません!

写真はありませぬ





キャンギャルのお姉さんでも撮ってればよかった。。。。










てか、この方来てたので行くときも乗せていってもらえればよかった(笑)
Posted at 2009/06/07 22:24:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会♪オフ会♪ | クルマ
2009年06月01日 イイね!

フォルクスワーゲン NEWシロッコ 試乗レポート

フォルクスワーゲン NEWシロッコ 試乗レポート今回何をおもったかシロッコの試乗に予定変更をして三宮北野店にお邪魔しました。

試乗車は




【 2.0TSI 】
全長×全幅×全高=4256mm×1810mm×1404mm
ホイールベース=2578mm
車重=1318kg
駆動方式=FF
エンジン=2.0リッター直4DOHC直噴ターボ
トランスミッション=6速シーケンシャル









欲を言えば1.4TSIが良かったのですがさすがに2台は扱っていないようで。

さて前置きはさておき、NEWシロッコはゴルフⅥと同じ物が使われてるのが多いですがやはりどことなくスポーティー感が出ている車です。

スポーティー感が出ているのですが実用性にも問題ない車ってなかなかないですよね?
このシロッコはそこは◎です!

トランクは広いし、後部座席もゆったり出来ます。
普通はハッチバック、3ドアは後部座席は飾りだよ!って意見が多いですがシロッコはぜんぜんいいです!
シートもきちんと作られているし本気で作りこんでいると思う一台になっていました。
ちなみに後ろ側までバケット型になってます!

でここで気になることがありまして、ハッチバックは後方が見にくい。
シロッコは結構な勢いで見にくいです。
なかなかここまで見にくいのもないのですが慣れればそんなに気にならないかもしれません。
私的にはバックカメラあってもいいかなっておもいましたけど。


走りはゴルフよりも軽いボディーなので軽やかな・・・・
ってあまりゴルフは運転したことがないのですがハンドリングは素敵なぐらいいいですね。
前ブログにも書いてますがお山に走りに行ってハンドリングは抜群にイイと感動してしまいました。
スポーツ性と上質さを持ってるのでここは◎

目玉のアダプティブシャシーコントロールDCCが付いていたのですが・・・
試すの忘れました・・・
今度、また試乗の際にでも試したいと思います♪

デザイン、性能、走り3拍子そろった現代のスポーツカーと言ってもいいと思います。


フォルクスワーゲン・・・・




やってくれたな!!!!


欲しくなってまうやろ~ぉ!!!!
Posted at 2009/06/01 00:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「206rcって http://cvw.jp/b/18923/48418912/
何シテル?   05/08 19:10
車が大好きでいろいろな車に興味があります。 旧車から新車まで興味のある車にお乗りのかたのページには足跡どんどん残しちゃいますね♪ また、もし私のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78 9101112 13
14151617181920
21 22 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

2012/11/03 ハチマルMTG 写真集6 ニッサン シルビア・ガゼール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 07:10:09
Asa-Roc In heavy rain On Aug 25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:59:14
クラッチペダル SPL強化改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 14:34:59

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
全長×全幅×全高=3835×1675×1440mm ホイールベース=2440mm 車重= ...
その他 その他 その他 その他
スーパーローダウンカスタム 色はブラックタン 4足AT 性格・・・気まぐれ、暴れん坊 好 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4月の上旬にドナドナ♪になりました。 いい車だったんですがね。。。 親父が乗らないなら売 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父の希望で購入です。 ステージア350RXです。 5ATで結構快適です。 これから色々や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation