• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k a t s uのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

電圧計!

電圧計!ワタクシの車 スタートボタンを
押すと どうもセルの廻りが弱々しい・・・・
バッテリーは 数ヶ月前に交換したので
弱っているとは 考えにくいのですが
精神衛生上 念の為に 確認したく
電圧計が欲しくてヤフオクを物色・・・・
まぁ 丸型のアナログのは
ドノーマル車につけてもカッコ悪い

てな事で 手軽な pibot のVcapa
いいかな~と思っておりましたが
いかんせん こんなものでも
¥9,135もする・・・しかもちょっとデカイ

そんな時に ヤフオクに出品されていた
Remix PLASMA XQIC-30

落札2,200円+送料500円

わたくしは電圧計が目的なので 効果はどうでもいいのですが
この製品は pibotVcapaのコンデンサー系のものと異なり
パルス波で バッテリーの サルフェーションを除去し
エンジンのトルクアップ、レスポンスアップ、始動性アップ、
電装品の負荷軽減、ヘッドライトの照度アップ、
バッテリーの寿命延長する効果があるらしい
(まぁ ほとんど無いでしょうけど・・・)

そして ブツが到着
説明文を読むと何と!
外国製車は全車使用出来ません
などど書いてあるではないか(-_-;)
ガーン



一応 電話で聞いてみたのだが・・・
外車での動作確認をしていないとか
微弱なパルス派を出しているのでコンピュータに
どんな影響を与えるのかがわからないとか・・・・・
むむむっ~しかしコンピューターと言う意味では国産車も
同じように使っているはずだし、サルフェーション効果という
事では「のび~太」とかは外車でも装着している人もいるみたいなのですが・・・・
実際のところ どうなんでしょうかねぇ~?

また安物買いの・・・・・になってしまった
サイズ的には小さそうで良かったのだが・・・
ヤフオクに再出品か・・・・
Posted at 2009/08/30 13:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月19日 イイね!

リヤビューモニターシステム

リヤビューモニターシステムお盆休み前後に ちょことだけ
モディを 進めてみました。、
ヤフオクで 落札したままの
リヤビューモニターシステム

私のは i-driveなので 車のディスプレイに
写すとけっこう費用もかかってしまうので
後付け感はあるものの
Panasonic GP-PD107 にしました

さて装着は どうするものか?と思案
また納戸の肥やしになりつつありましたが、
同じ市内の marutaさんが 取り付けに手を挙げて頂きました。

本来モニターやカメラはべちゃっと両面テープで貼り付け式のやつですが、

(ちなみにカメラは保安基準の関係で新規登録の車は取り付け出来ないらしい)

さすがはプロの仕事 よくwebなどに出ている専門ショップで
専用キットで 取り付けた様な 仕上げにしていただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/189244/car/419822/873774/note.aspx

モニターの取り付位置も具合良く 事前に心配していた太陽の反射などで見えにくくもなく
夜間も明るすぎる事も無かったので 一安心

最近は トラックなどの世界では カメラは常時表示が常識なので、
ワタクシも 賑やかしに 常時表示にしてもらいました
(念の為に スイッチも設置)

モニターは 3.5インチ 製品の実力上 画質は まぁ若干粗いが
夜もソコソコ写るし 実用上は全く問題無く
費用対効果を考えると なかなか優れモノ
Posted at 2009/08/22 13:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月02日 イイね!

足回り装着

足回り装着この夏は、納戸に放置してある部品の
装着強化期間と決めまして、
重い腰・・・いや軽い財布を開け
先般 リヤバンパーを装着しましたが。
第二弾は 足回り アイバッハスプリング と
KONIショック!の装着

何せ日常は 車に乗りませんので せっかくの夏休みの連休
お盆前にサス装着して 盆休み中に ちょっくら距離稼いで
足が馴染んだ盆明けに アライメント取って・・
と目論んでおりました! 
と言う事で 早速 take-Mさんところに 打診に行きますと
本業の車検&整備が忙しく お盆前の作業なんて とんでもない様な
空気・・・ 案の定 作業は1ヶ月くらい先でないと無理だそう・・・・
いつも つまらない作業を お願いして 申し訳無いので
今回は 仕方ないのでtake-M さんところでの作業は 諦め・・・・

ちょっとネットで探しましたら、足回りに特化して詳しそうな
SHOPが大阪に有り E90も主要取扱車種にあったので
問い合わせてみると、持ち込み作業も受けてくれるとの事で
渡りに船 という事で お願いしました。
「Euro by SPECIALIST 」さん なんだか 凄そうな名前だ
ちなみに ここも看板の無い店である・・・・
サイトには 足に関して色々ウンチクも詳しく書かれて有ります
まぁ ワタクシ ある程度以上の 詳しい事はわからんが、
餅は餅屋にまかせておこう(笑)
ワタクシの持ち込み品は 所詮ノーマル形状なのでやりようも無いですが
ここは車高調整系のサスのセッティングなどを得意としている店の様だ
作業は店主が一人で寡黙に行う!作業・取扱いは丁寧な印象
料金は これまで色々見積もり取った中で一番良心的。

Posted at 2009/08/12 01:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月01日 イイね!

「格安塗装します E36 E46 E90」につられ

「格安塗装します E36 E46 E90」につられヤフオクにて「格安塗装します E36 E46 E90
というタイトルで 出品されております塗装作業
質問してみると 確かに安い!
しかし 店舗名等を書いてないので・・・・
どんなんでしょ?って感じでしたが

神戸 って事だったので
納戸の肥し Mスポーツバンパーの塗装取り付け
をお願いしてみました

場所は 須磨に近い神戸市垂水区
ちょっと坂を登った所のある工場には
看板も無いBODY SHOP 〇〇”さん
3月から この地で お二人で営業されているとか、
お店の人は、年齢は20代中盤で かなりお若いですが
ちょっとお話ししても 物腰柔らかく 親切

ヤフオクで E36 E46 E90 と出品して有りますが?
と聞いてみた所 特に深い意味は無いそうで
色々な車種をタイトルに書いて ヒットしやすい様にとの事・・・・
しかしながら 元々勤務していた会社が輸入車専門の会社だった
と申されていたので輸入車にも馴染みはありそうだ!
(ただ高級車は気も遣うので・・・とも申されてました)

車を引取りに行きましたが 我々素人目には全く問題無く、
明らかに色が違うとか 肌が云々と言う事もなく、
お値段以上に満足できるものでした

Posted at 2009/08/02 12:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@けんもん さん フラゲですね」
何シテル?   04/24 19:52
埼玉県在住 昭和39年生まれ! 自動車関連産業に従事のサラリーマン(BMW関係ではありません) マイカーは、費用対効果重視 地味々にドレスアップを実施中~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ ジェイドハイブリッド] フロアマット下への吸音材設置(2枚重ね) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:50:43
GEKKO トレッタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:30:20
3D Design ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:17:01

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ブルックリン・グレー(C4P) San Luis Potosi, Mexico / M ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016-11-26 〜 2024-08-25売却
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E90) 2009年2月~2016年11月13日 7年9ヶ月 スパークリンググラファ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E46) 2002年4月~2009年2月(約7年) オリエントブルー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation