• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

復活!夕張 カレーそば!&Photogenicな光景

復活!夕張 カレーそば!&Photogenicな光景 皆様

お盆休みはどう過ごされたでしょうか…

あたくし9連休と相成ったわけでありますが

そんな連休も今日でおしまい。



そんな中

新聞の超~気になるある記事を見て夕張へ向かうことに!



はいっ!

新生!夕張カレーそば♪
新生!夕張カレーそば♪ posted by (C)spot

なんと!
カレーそばが復活!

これまで全国的な愛好者を生んだ『藤の家』のカレーそば…
惜しくも5月いっぱいで店主さんの体調不良によりお店が廃業となり二度とこの味を味わえないと思っておりました(^^;;

夕張吉野家
夕張吉野家 posted by (C)spot

『藤の家』さん自体はもう復活することは無いようですが、
『藤の家』さんから程近いところにあるもう一つのお蕎麦の老舗『吉野家』さんが周囲のカレーそばの復活を望む声にこたえて7月からメニューに加えたようです。

あくまでも『藤の家』と比べてですが個人的なインプレッションを…
タレは少し辛め(もちカレーとして♪)でとろみも幾分しっかり目。
豚肉は少し固めですが問題なし。
麺は少し柔らかめですがボリューム満点!
お値段680円。(メニューには書いてませんが大盛もOK)
見た目もそっくり♪
味自体は『藤の家』とそれ程変わらないといっていいでしょう♪
はいっ!
合格です!

好みや思いの違いから『藤の家』の常連の方が同じ判定を下すかはわかりません。
判定はご自身で下してくださいねっ!

ところで、お店はすんごく混んでました。
お昼ごろに到着したのですがこの時点では長蛇の列が…
一旦諦めて花畑牧場でソフトクリームをいただきシネマカフェとかで時間をつぶして3時間後に再チャレンジ。

生キャラメル&夕張メロンソフト♪
生キャラメル&夕張メロンソフト♪ posted by (C)spot

しか~し!まだ並んでました(T.T)
覚悟を決めてやっとありつけましたが

お客さんの会話を聞いているとどうも殆どが『藤の家』の常連客のようでした。
なんだか複雑な思いもありますがとりあえずほっとしましたよぅ~♪

全国『藤の家』のカレーそばの中毒患者の皆さん!
とりあえずワクチンを打ちに夕張『吉野家』へっ!
地図⇒ここ
(^▽^)/


ちなみに、今の『藤の家』は…

夕張藤の家廃業
夕張藤の家廃業 posted by (C)spot

張り紙が新しくなっており

夕張藤の家は今…
夕張藤の家は今… posted by (C)spot

トレードマークの黄色で『そば』と書かれた看板からその『そば』の字が消えていました…(寂)




そんな感激の後の帰り道…

Color of the Earth
Color of the Earth posted by (C)spot

なんだか空がとっても綺麗でした♪

Divine Light
Divine Light posted by (C)spot

Sunlight
Sunlight posted by (C)spot




 ======= 今日のニャンズ ======= 


<スポット>
ここが落ち着くにゃ♪
ここが落ち着くにゃ♪ posted by (C)spot

スポットは本気でネンネするときはこんなところで…(笑)


<アトム&スポット>
只今談笑中…
只今談笑中… posted by (C)spot

会話に混ぜてもらいたくなりました♪


(^・o・^)ノ"
ブログ一覧 | 夕張 | 日記
Posted at 2009/08/16 02:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 7:38
おはようございます。

ワタクシもこの記事見ました。行ってみたいなぁと思いつつ、先にレポートありがとうございます。
もう少しあとになって落ち着いてきたら行ってみようかと思います。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:57
おばんでした~♪

お盆なためか、或いは花畑牧場効果なのか…
とにかく凄い混み方でした(≧◇≦)

車は店の前の駐車場ではなく、お買い物駐車場かホテルの駐車場がベストです(^^;;
2009年8月16日 10:10
こ、これは!

今度こそ行かなければ!
今月は忙しいので来月辺りに挑んでみます!
コメントへの返答
2009年8月16日 21:59
おばんでした~♪

復活の話を聴いたとき一瞬我が耳を疑いました(笑)
100%藤の家と同じとはいきませんが美味しいですよん♪
是非ウマウマリストに加えてくだされっ!
(^^)v
2009年8月16日 12:19
いやァ~!

ソレ!その「カレーそば」。。。
  喰いてェ~!!

味がシッカリありそうなスープですねェ☆
コメントへの返答
2009年8月16日 22:01
おばんでした~♪

並ぶ価値ありありですよ~このカレーそばっ(^▽^)/

スープは一見重たい感じですが最後の一滴まで逝けますっ!

もちろん汗だくになりますけどねっ(笑)
2009年8月16日 13:15
こんにちは〜

そうでありましたかっ!
それにしても、カレーそば中毒者がこれほど多かったとは(爆)
私も早くありつきたいです(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 22:02
おばんでした~♪

YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
会話の内容からして店の中にいらした方々の殆どが中毒患者であったと思われます(笑)
久々ご一緒にいかがっすか(・・?
2009年8月16日 14:01
こんにちはで~す(^▽^)/

そんにおいしいんでか~
カレーそばって!?
蕎麦にカレーがかかってるんですよね~?
まだみたことないです。。
自分で作ってみようかな?(*`艸´)ムリネ・・・w
そちらに行ったら食べてみたいモノがイッパイありすぎです・・・笑

にゃんずちゃん♪\(*´▽`*)/
アタシも混ぜて~~~♪
コメントへの返答
2009年8月16日 22:10
おばんでした~♪

美味しいんですよ~これがっ!
あたくしも最初はためらったのですが、食べてみたらあ~ら不思議!
完全に虜になっておりました(笑)
スープはカレーとそばのタレを何らかの比率で混合させたものらしいです。
具は豚バラ肉と玉葱を炒めたものだけというシンプルさ…
でもきっと作れないんでしょうね~

ニャンズの会話…
今度の衆議院選挙における各党のマニフェストの内容の検証や日本経済の行く末…或いは日本国の対外政策に関する話題であると思われ、あたくしには話している内容がさっぱり理解できません…
(爆)
2009年8月16日 16:31
道新でも記事になっていましたよね。
ここもいいですが、カレーそば、カレー南蛮、結構まだまだ穴場はありますよね。
コメントへの返答
2009年8月16日 22:12
おばんでした~♪

はいっ!
道新の記事で知りましたっ(笑)
穴場といえばあたくし未だ室蘭のカレーラーメンをまだ頂いておりません…
今度チャレンジしてみようかな~(笑)
2009年8月17日 0:49
どもでーす手(パー)

お元気そうでなによりですほっとした顔

こんな道新に載るほどの事件になってたんですね冷や汗
今度は『吉野家』さんが、
夕張の新名所になりそうexclamation×2

是非、今度ご一緒しましょうウィンク
コメントへの返答
2009年8月17日 0:57
おばんでした~♪

何とか体調の方もほぼ戻り…という感じです(^^)

そうなんですよ~
『藤の家廃業』は大事件でした。
このお店のファンは全国規模ですからね~このネタのブログをアップしたらあちらこちらで引用されてましたもの…(^^;;

『吉野家』の新生カレーそば!お試しアレっ!

YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
また一緒に走りましょう(^^)v

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation