
昨日はスカッと晴れて絶好のドライブ日和♪
その前日、
toby-mさんから魅惑的なお誘いが…
「レトロって知ってます?漢字で麗燈露…旧車が見れるレストランで…」
はいっ!
あたくし、探索ものには目がありません!
しかも、車関連であたくしのテリトリー内とあってはいかないわけがありません♪
実のところ、夕張に行くときにはいつも通っている道沿いにあるのに全然知りませんでした。
場所は栗山の継立からもう少し夕張方向に走ったあたりです。
Google Map だと「 北海道夕張郡栗山町日出230 」で一発ででてきます。
お昼ごろ岩見沢IC付近で
toby-mさんご夫妻、
スカイドッグさんと合流し、お気に入りのドライブコース道道749号線で栗山の継立から夕張方向へ4kmぐらい走ったところで左折…
左折するとなんと!車一台分の幅しかない
砂利道がっ!
ふと、あの楽しかった
Alfaでの思い出が脳裏に浮かび…(笑)
砂利道は150メートルぐらいしか続かないのでご安心をっ!
まぁジム兄には水を得た魚さん状態なのですけどネッ( ̄┰ ̄*)ゞ
木陰にて posted by
(C)spot
木陰のジュリア posted by
(C)spot
麗燈露は旧日出小学校跡地の体育館を利用した車の展示場を兼ねたcafeです。
このお店のオーナー会社は札幌市東区の中古車ショップ(有)横山商事 貳拾參 です。
中はこんな風…
麗燈露の展示スペース posted by
(C)spot
麗燈露の展示スペースII posted by
(C)spot
117クーペ♪ posted by
(C)spot
いろんなジャンルの旧車がピッカピカの状態で並んでおります。
オーナーさんによる展示車両もありますが、売り物もあります♪
食事はこんな展示場の中でできます。
中でも興味を引かれたのはこれ…
NSU WANKEL スパイダー posted by
(C)spot
世界初のロータリーエンジン搭載の市販乗用車、「
NSU WANKEL スパイダー」です。(売り物♪)
NSU WANKEL スパイダー (エンジン) posted by
(C)spot
ロータリーエンジンがリアに積まれております。
カタログスペックでは500ccで50PS/5500rpmとなってますがもっと高出力だったとか…
0-100km/hは実測で14.5秒だったそうです。
ちなみに、このエンジンを覆う四角いカバーを
toby-mさんは『室(ムロ)のふた』と呼んでおりました(笑)
(
toby-mさん、ネタかぶりました…m(__)m)
もう一台…
クリオ・ルノー・スポール V6 Ph1 posted by
(C)spot
「
クリオ・ルノー・スポール V6 Ph1」です。
後席スペースをつぶしてV型6エンジン横置で乗せた、5ターボの再来といわれた車です。
けっこうピーキーな挙動をするらしくドライバーにそれなりのスキルを要求するのだとか…
そうそう、
これを忘れていました。
麗燈露のカレー posted by
(C)spot
1人前900円なり!
昔風のカレーの味で、これは国宝級のものであるという声も♪
他にも旧車好きならよだれをたらしそうな車があります。
興味のある方は是非見に行ってください!
この後あたくしのベースキャンプ夕張へ…
夕張にて♪ posted by
(C)spot
(お買い物駐車場には盆踊りのやぐらが組まれてました。)
ここ夕張本町界隈はいまだ生きている昭和を感じさせる雰囲気があります。
toby-mさんご夫妻、
スカイドッグさんを虜にすることに成功したと思われます♪
またゆっくり時間を作って(謎)夕張を堪能しましょうネッ!
そうそう、あたくしの夕張ねたを「ブログカテゴリー」の「
夕張」にまとめましたので興味のある方はご覧ください♪
(^▽^)/
喉が渇いたスポットさん posted by
(C)spot
さすがにスポットはストローの使い方がわからないようです…(笑)
(^・o・^)ノ"
ブログ一覧 |
紀行 | 旅行/地域
Posted at
2010/08/14 11:46:22