• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

【紀行】栗山 麗燈露(レトロ) + 夕張

【紀行】栗山  麗燈露(レトロ) + 夕張 昨日はスカッと晴れて絶好のドライブ日和♪

その前日、toby-mさんから魅惑的なお誘いが…

「レトロって知ってます?漢字で麗燈露…旧車が見れるレストランで…」

はいっ!

あたくし、探索ものには目がありません!

しかも、車関連であたくしのテリトリー内とあってはいかないわけがありません♪

実のところ、夕張に行くときにはいつも通っている道沿いにあるのに全然知りませんでした。

場所は栗山の継立からもう少し夕張方向に走ったあたりです。
Google Map だと「 北海道夕張郡栗山町日出230 」で一発ででてきます。



お昼ごろ岩見沢IC付近でtoby-mさんご夫妻、スカイドッグさんと合流し、お気に入りのドライブコース道道749号線で栗山の継立から夕張方向へ4kmぐらい走ったところで左折…

左折するとなんと!車一台分の幅しかない砂利道がっ!

ふと、あの楽しかったAlfaでの思い出が脳裏に浮かび…(笑)

砂利道は150メートルぐらいしか続かないのでご安心をっ!
まぁジム兄には水を得た魚さん状態なのですけどネッ( ̄┰ ̄*)ゞ


木陰にて
木陰にて posted by (C)spot

木陰のジュリア
木陰のジュリア posted by (C)spot

麗燈露は旧日出小学校跡地の体育館を利用した車の展示場を兼ねたcafeです。
このお店のオーナー会社は札幌市東区の中古車ショップ(有)横山商事 貳拾參 です。

中はこんな風…

麗燈露の展示スペース
麗燈露の展示スペース posted by (C)spot

麗燈露の展示スペースII
麗燈露の展示スペースII posted by (C)spot

117クーペ♪
117クーペ♪ posted by (C)spot

いろんなジャンルの旧車がピッカピカの状態で並んでおります。
オーナーさんによる展示車両もありますが、売り物もあります♪

食事はこんな展示場の中でできます。




中でも興味を引かれたのはこれ…

NSU WANKEL スパイダー
NSU WANKEL スパイダー posted by (C)spot

世界初のロータリーエンジン搭載の市販乗用車、「NSU WANKEL スパイダー」です。(売り物♪)

NSU WANKEL スパイダー (エンジン)
NSU WANKEL スパイダー (エンジン) posted by (C)spot

ロータリーエンジンがリアに積まれております。
カタログスペックでは500ccで50PS/5500rpmとなってますがもっと高出力だったとか…
0-100km/hは実測で14.5秒だったそうです。

ちなみに、このエンジンを覆う四角いカバーをtoby-mさんは『室(ムロ)のふた』と呼んでおりました(笑)

toby-mさん、ネタかぶりました…m(__)m)

もう一台…

クリオ・ルノー・スポール V6 Ph1
クリオ・ルノー・スポール V6 Ph1 posted by (C)spot

クリオ・ルノー・スポール V6 Ph1」です。

後席スペースをつぶしてV型6エンジン横置で乗せた、5ターボの再来といわれた車です。
けっこうピーキーな挙動をするらしくドライバーにそれなりのスキルを要求するのだとか…


そうそう、

これを忘れていました。


麗燈露のカレー
麗燈露のカレー posted by (C)spot

1人前900円なり!
昔風のカレーの味で、これは国宝級のものであるという声も♪

他にも旧車好きならよだれをたらしそうな車があります。
興味のある方は是非見に行ってください!



この後あたくしのベースキャンプ夕張へ…

夕張にて♪
夕張にて♪ posted by (C)spot
(お買い物駐車場には盆踊りのやぐらが組まれてました。)

ここ夕張本町界隈はいまだ生きている昭和を感じさせる雰囲気があります。
toby-mさんご夫妻、スカイドッグさんを虜にすることに成功したと思われます♪

またゆっくり時間を作って(謎)夕張を堪能しましょうネッ!

そうそう、あたくしの夕張ねたを「ブログカテゴリー」の「夕張」にまとめましたので興味のある方はご覧ください♪





(^▽^)/




 ====== 今日のスポット ====== 


喉が渇いたスポットさん
喉が渇いたスポットさん posted by (C)spot

さすがにスポットはストローの使い方がわからないようです…(笑)








(^・o・^)ノ"
ブログ一覧 | 紀行 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/14 11:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 11:53
そんな場所にそんな素敵な施設があったとはっ!
展示の仕方も何となく大雑把で好きかも( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年8月14日 12:54
どうもでした~♪

いやはや、自分もこんな近場にこんな場所があるとは思いませんでした!

是非行ってみてください♪

ちとめにゅうには高めの料金が並んでおりますが見学料込みということで… (。・x・)ゝ

2010年8月14日 14:05
昨日はほんとありがとね~、すっかり夕張の虜になりましたよ~!

秋には出没して缶ビール飲みながらブラブラしてみたいですね!
コメントへの返答
2010年8月14日 20:36
おばんでした~♪

こちらこそ楽しい時間をすごせましたっ♪
ありがとうございました。

今日実はこちらのS氏とまた和に行ってきたです。

もちろん本格的な現地探索ツアーのためにあの怪しい路地のお店たちもリサーチしてきましたよん♪
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

2010年8月14日 14:35
いいですね~夕張プチオフ。
夕張に向かうあの道沿いに、まさかそんなすごいムゼオがあるとは思いも寄りませんでした。
すごい!!私も行ってみたくなりました。
地図が一発検索できたので、こんど行ってみようかな。

あらためて、2年前のダートオフの写真、しみじみと見させていただきました。
spot師匠の写真は昔からフォトジェニックだなぁ~
光の使い方がサイコーですね!

コメントへの返答
2010年8月14日 20:43
おばんでした~♪

よかったですよ~夕張プチオフ!
今考えてみるとあの看板が気になってはいたのですがこんなところとは知りませんでしたっ(笑)

夕張のほうも是非起こしあそばせっ!
aoy@maさんがはまりそうな場所も押さえておきますので…(^▽^)/

イヤハヤ(^^ゞ
ジュリア&ザガート&ダートであのときの記憶が鮮明に蘇った訳なのであります!
(笑)
あたくしの写真がいいかは別としてあたくしとしては光がテーマなわけであります。
「撮影」という言葉に対するあたくしのアンチテーゼというところでしょうか…
(^_^)v
2010年8月14日 15:07
やっぱり、撮る人が撮ると全く違いますね~。

「室(むろ)のフタ」ね~わかる人、どれくらいいるのかなぁ…。昔は悪さをすると、よく閉じ込められたものです。それにしても、エンジンカバーを2重構造にできるなんて、スゴイですよね~。それだけロータリー・エンジンっていうのは、コンパクトにできるんでしょうね。エンジンルームにスペアタイヤがド~ンと鎮座していたスバル1300もスゴかったなぁ…。展示車両の入れ替えなんかがあれば、また行ってみたいところですね。夕張は、近いうちに必ず行きますよ!その時は、よろしくお願いします~<(_ _)>
コメントへの返答
2010年8月14日 20:56
おばんでした~♪

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
そんなことないですってぇ~!

なんと!
室(むろ)に閉じ込められたのですかっ!
今やったら虐待で通報されそうな気がっ(爆)

確かにロータリーエンジン!凄いですねぇ
エンジンルームスッカスカでしたもん!
おっしゃるとおりエンジンルームにタイヤも今から考えると大胆ですよねぇ(笑)
ロータリーではなくても古い車のエンジンルームを見るとすっきりしてるというかなんというか…(^O^)
今の車はブラックボックスだらけですもん、いじる気になりません…っていうかさわれません(笑)

夕張に本日こちらのS氏に連行されてまた行ってしまいました!
もちろん和みにも行きましたよん♪
そのさいしっかりあの界隈のスナック情報をリサーチしましたのでお楽しみに♪
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2010年8月15日 1:16
はじめまして。 新参者のオールージュと申します。

美しい写真いつも拝見させていただいております。
レトロは私も、週末に出没してますので、どこかですれちがってるかもしれませんね。
夕張市千代田の FIVE・PENNIESという JBLをマッキン ラックスで鳴らしているJAZZ喫茶もお勧めですよ。
夕張プチオフのとき、追走する147がいたら、たぶん私ですので、ぶっちぎらないで弄んでください。
コメントへの返答
2010年8月15日 1:55
おばんでした~♪

はじめまして~!
コメントありがとうございますっ!

なんと!
そのような素敵なJAZZ喫茶があるんですねっ♪
是非是非探索させていただきたくっ!

実は何を隠そうあたくしもいいものを持ってはいませんがオーディオ好きであります!
なので、「JBLをマッキン ラックスで…」のお言葉超~しびれます(笑)
ぶっちぎるだなんてぇ~
あたくしは今はアルファ乗り休息中ですのでぶっちぎれません(笑)
2010年8月16日 8:35
お久しぶりで〜す。

相変わらす精力的に活動されておりますね!
それにしても魅力的なところがあるもんですね〜
この日は私もやや同じ方面に「芝刈り」に行っておりました(爆)
コメントへの返答
2010年8月16日 21:07
おばんでした~♪

お久しぶりですぅ~(^▽^)/

イヤハヤ~
せっかくの夏休みでしたのでぇ(^_^;)
あたくし的にも家からそれほど遠くないところにこんなところがあるとは思ってもいませんでした…
(。・x・)ゝ

( ̄□ ̄;)!!
ややあちら方面で芝刈りっ!?

2010年8月24日 22:44
超遅コメでスマソソソ…。冷や汗2

このカヘ、以前に何人かのブログで見て、気になっていたのをすっかり忘れてました…。冷や汗
旧車や希少車が結構揃っていて、たまあに入れ替えも有るようですね~exclamation&questionほっとした顔

ファニーなお顔のモーガンちゃんも居ましたでしょ?(ルーテシア横の切れてるやつだと思いますが冷や汗)

是非、一度行かねばexclamationほっとした顔
あ、もし次回行く時は連れて行ってくださいexclamation&questionわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月24日 23:07
おばんでした~♪

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪

実際、あたくしたちが行った後も入れ替えがあった模様です(^▽^)/

モーガンちゃん!
いましたいました!
なんだかタレパンダに見えましたよ~(笑)

是非折を見ていきましょう~(^▽^)/
ヘッセの森も気になりますが…(^_^)v

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation