• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

【紀行】 由仁紀行 由仁町 キッチン ファームヤード ~ 長沼 道の駅 マオイの丘

【紀行】 由仁紀行 由仁町 キッチン ファームヤード ~ 長沼 道の駅 マオイの丘 8月29日 日曜日

あたくしの住居の辺り(北海道)は、最高気温28℃。

過去40年間の気温(北海道)を見ましたが、特にむちゃくちゃ暑いというわけではありません。
ただし、8月の一ヶ月間を見てみるとやっぱり少し高め…

それになんといっても湿度が高い!

でも、季節的にはもう「秋」なので、

由仁 キッチン ファームヤード コスモス
由仁 キッチン ファームヤード コスモス posted by (C)spot

コスモスが咲き始めてます。



そんな超~残暑を乗り切るためには冷たいものばかりではなく暖かいものももいただかなくてはなりません。(笑)


というわけで、日曜日はスープスパイス(スープカレーみたいなもの)をいただくために、北海道の由仁町にいってきました(^▽^)/


由仁 キッチン ファームヤード
由仁 キッチン ファームヤード posted by (C)spot

由仁 キッチン ファームヤード 外観
由仁 キッチン ファームヤード 外観 posted by (C)spot

以前からネットで偶然引っかかって気になっていた農園経営のレストランです。

■ kitchen FARM YARD(レストラン) キッチン ファームヤード → 公式ホームページ
※この公式ホームページはGoogleChrmeでは正常に見れません。)

このレストランは、長沼町から由仁町に続く田園地帯にあります。

なんだか、最近農園が経営しているレストランに興味を惹かれているんですよねぇ~(^▽^)/


由仁 キッチン ファームヤード 入り口
由仁 キッチン ファームヤード 入り口 posted by (C)spot

こんな素敵なゲートをくぐっていきます。
(反対側にはブドウのつるを這わせたゲートもあります。)

由仁 キッチン ファームヤード レストラン入り口
由仁 キッチン ファームヤード レストラン入り口 posted by (C)spot

入り口もおしゃれですっ♪

由仁 キッチン ファームヤード カフェ
由仁 キッチン ファームヤード カフェ posted by (C)spot

1Fがカフェになっていて、レストランは2Fです。
カフェではオリジナルのケーキも買えます♪

由仁 キッチン ファームヤード 待合室
由仁 キッチン ファームヤード 待合室 posted by (C)spot

中二階の待合室を抜けてさらに階段を上がっていくとレストランです♪

今回は待ち時間なしで入れましたが、たまたま運がよかっただけのようで、後から来たお客さんたちは待ち状態でした…

由仁 キッチン ファームヤード 窓辺
由仁 キッチン ファームヤード 窓辺 posted by (C)spot

美しい田園地帯を眺めながらのお食事となります♪

ちなみに、お冷は水ではなくてプーアール茶です。

サラダはやはり農園の直営店ということで新鮮ですこぶる美味い!

由仁 キッチン ファームヤード スープスパイスセット
由仁 キッチン ファームヤード スープスパイスセット posted by (C)spot

今回は、「スープスパイス(スープカレーのようなもの)」のチキンのセット(\1,100 ドリンク別)を注文しました。
具、辛さ、サラダのドレッシング、付け合せ(ライス、パン)を自由に選ぶことができます。

あたくしは、熱い鉄のフライパンので出てくる「鉄鍋バターライス」をチョイス♪

ほんとに具沢山で、とってもコクがあっておいしい!
内容から考えて、セットの料金が安く感じます!

若干、バターライスの量が少なく感じましたが、スープのほうがボリューム満点なので許せます!
(笑)


周りのお客さんの話を聞いていると、ほとんどリーピーターのようでした。

あたくしもリピーターになること必須です(^▽^)/

当然ながら野菜嫌いの方にはお勧めできませんが、こりゃーもう絶品ですのでスープカレー好きの方は是非行ってみてください!



そんな満腹感でいっぱいな帰り道、通り道なので道の駅「マオイの丘公園」に寄り道。

その途中、北海道ならではの光景が広がります。

実りの大地
実りの大地 posted by (C)spot

一休み
一休み posted by (C)spot


にぎわい
にぎわい posted by (C)spot

この道の駅には地元の農家直営の直売所があります。

猛暑による不作のせいで野菜の値段が上がっている中、ここにはお値段もお手ごろな新鮮な野菜が並んでいてお客さんでごった返していました。

あたくしは、長沼産の米ととうもろこし(ピュアホワイト)をゲット♪
家に帰ってから食べましたがどちらも激ウマでしたっ(^▽^)/


気温は高いながらも景色は秋へと進んでいるようです。
太陽の印象
太陽の印象 posted by (C)spot

空は秋づく
空は秋づく posted by (C)spot



(^▽^)/



 =====  今日のニャンズ  ===== 


<アトムさん>
カフェラテにゃ♪
カフェラテにゃ♪ posted by (C)spot

カフェラテにはあまり興味はないんだけど、コップについた水滴は思わず舐めちゃうアトムさん。


<スポットさん>
おめざの一杯にゃ♪
おめざの一杯にゃ♪ posted by (C)spot

カフェラテはもちろん、コップについた水滴にも興味がないスポットさん。





(=^・・^=)/
ブログ一覧 | 紀行 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/30 01:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

激しい雨予報
chishiruさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 2:56
1枚目のコスモス モネの絵画のようで いいですね~。

個人経営レストランは大手ファミレスより高いけど、個性があって楽しいですよね。
外食はもっぱら個人店です。
だって我が町・その周辺にはファミレスが無いんです・・・
コメントへの返答
2010年8月30日 18:42
おばんでした~♪

ありがとうございますっ♪
モコモコ感を出すために若干ソフトネスをかけてあります。
それにしても、もうコスモスの季節だというのにほんと暑いですねぇ~(;´Д`)

おっしゃるとおり、個人経営の店はファミレスと比べたら高いですが、それを納得させる何かがあればやっていけるということですよねっ!
とはいえ、たまにむしょうにびっくりド○キーに行きたくなります。
(笑)
ファミレスがないんですか~( ̄□ ̄;)!!

2010年8月30日 8:07
スープスパイスめちゃうまそうじゃないすか!!
今度帰省した時もしくは夕張合宿??のとき必ず行きたいっす!!
コメントへの返答
2010年8月30日 18:47
おばんでした~♪

YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
むちゃくちゃ美味いですっ(^▽^)/
是非是非行ってみてくださいっ!

スープスパイスの他にも魅惑的なメニューが並んでおりましたが、まずはこれでしょう~(^_^)v

ちなみに、コーヒーも美味しかったです♪
2010年8月30日 8:57
昨日は友人と会うため札幌⇔岩見沢を数往復しましたが途中暑かったっすわ!
由仁ってそういう雰囲気のお店が似合っていいなぁ♪
コメントへの返答
2010年8月30日 18:50
おばんでした~♪

あらら~
なんと岩見沢にいらしてたんですねっ!

って、数往復とはこれいかにっ!
(笑)

長沼~由仁界隈はこのようなこだわりを持ったお店が多いです。
結構隠れた名店もあると思われますっ♪
しばらく、探索の旅は続きそう…
(^▽^)/
2010年8月30日 14:48
この店は僕も何度か行った事あります!
スープの量が多くて超おないぱになります。
ここ数年行ってないのでそろそろ行きたいなぁ、と思いはするのですが、なかなか機会がないです。

ピュアホワイトは最近は手に入りやすくなったんですかね?
数年前はなかなか買えなかったですよね。
コメントへの返答
2010年8月30日 18:54
おばんでした~♪

なんと!
流石はyahさん!
この具沢山のスープはボリューム満点ですものねぇ~!
セットじゃなくてスープだけ頼んでる人が結構いました。
無理やり機会を作って是非行きましょう~(笑)

ピュアホワイトは近所のスーパーでも手に入るようになりました。
値段もだいぶ安くなりました。
この道の駅では1本80円でゲットしましたよ~(^_^)v



2010年8月30日 17:29
うちの鉢の中で勝手に咲いたコスモスは暑さで枯れてとろけちゃいました・・・
しかし地べたから延びているのはシッカリと元気です。

もう所々に秋の気配満載ですね。

ニャンズはミルクたっぷりのカフェラテに興味が無いのですね。
スポットさんのニャによってナ目つきがいいですね~
コメントへの返答
2010年8月30日 18:58
おばんでした~♪

やっぱり鉢の中では水分の補給的にも厳しいのでしょうか…
それにしても、この暑さの中でコスモスを見ると違和感を感じるのはあたくしだけでしょうか…
(;・∀・)


はいっ!
うちのニャンズ、本物のミルクにも興味がないようです…
ウーロン茶は好きみたいですけどねっ!
スポットさん、これでもポージングしているつもりのようです…(笑)
2010年8月30日 21:31
ここは北海道の「農園レストラン」を食べ歩き撮り歩き、電子ブック化しますか!レストランだけでなくその周辺も写真で伝える。行けそうでない~?
コメントへの返答
2010年8月30日 23:46
おばんでした~♪

いいですねっ!
電子ブック化!
同じ場所で四季折々春夏秋冬それぞれの表情を伝えたり、
細かい駐車場情報なんかものっけるとさらにグッドかも。
意外と駐車場がどんな感じかわからんこと多いもの(笑)
2010年8月31日 23:23
おばんでした~るんるん

>マオイの丘公園
エリア的に、例の所へ突撃しに行っちゃったのかと一瞬焦りました~。冷や汗
凄く気になられてしまったようなので…。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年9月1日 1:10
おばんでした~♪

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
例のところには行っておりません!
(^_^)v

この日に行った場所もワイン用のブドウなんかも栽培してるところが多いので、良い景色でした!
(≧∇≦)b



プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation