• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

炭鉱の歴史が眠る三笠の幌内でお散歩

炭鉱の歴史が眠る三笠の幌内でお散歩 2013年8月11日(日)。
帰省2日目。

ほんとは疲れていたので、どこにも行くまいと思っていたのですが、
やはり写欲を抑えることができず、ついつい三笠市の幌内というところに行ってきました。

三笠市の三笠鉄道記念館(三笠鉄道村)を少し過ぎたところにあります。


道は当然のごとくダートです。
「道」 三笠市幌内 - 北海道
「道」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/400 f5.6 ISO-320 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]

「Look down」 三笠市幌内 - 北海道
「Look down」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/125 f18 ISO-640 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]


そこには、1989年に閉山された北炭の幌内炭鉱の跡地があって、今でも朽ちゆくいろんな設備を見ることができます。
「残像」 三笠市幌内 - 北海道
「残像」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/40 f20 ISO-320 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 92mm]


変電所の設備は申し込めば内部を見学させてくれるそうです。
「北炭幌内炭鉱変電所とジムニー」 三笠市幌内 - 北海道
「北炭幌内炭鉱変電所とジムニー」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/80 f5.6 ISO-100 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 26mm]

「変電所跡地」 三笠市幌内 - 北海道
「変電所跡地」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/20 f18 ISO-320 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 28mm]

人があまり入らないせいか、けっこう自然も満喫できます。
「可憐」 三笠市幌内 - 北海道
「可憐」 三笠市幌内 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/250 f5.6 ISO-160 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]

NikonのD7000のキットレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm」は、マクロ機能はついてませんが、そこそこ望遠が効くのでマクロレンズっぽい使い方もできます。

こんな看板も!
「熊出没注意」 三笠市幌内 - 北海道
         「熊出没注意」 三笠市幌内 - 北海道
         A-mode 1/400 f4.5 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 40mm]


ここにはいろんな人と何度も来てます。
特に何かがあるわけでもないんですがついつい・・・。

また違う季節に来てみようかなと。

「蜻蛉」 三笠市幌内 - 北海道
A-mode 1/125 f5.6 ISO-320 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]



それにしても、今日(8月12日(月))も朝から雨・・・。
あたくしは、雨男かっ!
(笑)

お散歩の〆は、ラーメンということで!
「キジ塩ラーメン」 岩見沢 - 北海道
「キジ塩ラーメン」 岩見沢 - 北海道 posted by snakecats, on Flickr
A-mode 1/320 f5 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 50mm]

岩見沢にある「喜地丸燻(きじまるくん)」という鶏料理のお店のラーメンです。
キジ肉の良いだしが出ているおいしいラーメンです。




別なサイトに詳しい内容ともっと多くの写真を載せましたのでお暇なときにでも見てください。

【北海道ぶらり-北炭幌内炭鉱施設跡地】幌内の地をゆく - 大地に溶けゆく炭鉱施設
ブログ一覧 | 紀行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/12 10:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年8月12日 19:35
もうトンボの季節ですか~秋が近づいているんですねぇ。ラーメン、美味しそう!!
コメントへの返答
2013年8月12日 20:12
おばんでしたぁ~♪

はい。
わんさかトンボが飛んでましたよぉ。
オニヤンマまでいました。
あとアブも・・・(-_-;)

このラーメン、キジ肉を使っているところがミソです。
他にもキジ肉料理がたくさんメニューに載ってました!
グルメツアーの際にはこの店を候補に入れたいです♪

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation