• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

最近これが欠かせません

最近これが欠かせません 単身赴任のおかげで、車ネタが欠乏しております。

赴任先では車無しの生活。
そのおかげで旅好きなわたしは行く先々で”一杯”やることが可能に…♪


大徳寺は金閣寺にほど近いところにある1300年代に開山されたとても古いお寺。
広い境内の中には多くの別院があり、その中の4院ぐらいを拝観することができます。
枯山水や日本庭園等が美しく、とても落ちるけるところです。


「東滴壺(とうてきこ)-龍源院」 大徳寺 - 京都
         「東滴壺(とうてきこ)-龍源院」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
         Nikon D7000 A-mode 1/15 f8.0 ISO-200
         [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 21.0mm]


「仏殿」 大徳寺 - 京都
「仏殿」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
Nikon D7000 A-mode 1/25 f5.0 ISO-200 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 42.0mm]

「絵画-高桐院」 大徳寺 - 京都
「絵画-高桐院」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
Nikon D7000 A-mode 1/40 f8.0 ISO-200 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 25.0mm]

「鐘楼」 大徳寺 - 京都
「鐘楼」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
Nikon D7000 A-mode 1/1250 f8.0 ISO-200 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 18.0mm]

「梅雨時-高桐院」 大徳寺 - 京都
         「梅雨時-高桐院」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
         Nikon D7000 A-mode 1/13 f8.0 ISO-200
         [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 18.0mm]

わたしはこの花の香りがとても好きです♪
「梔子-高桐院」 大徳寺 - 京都
「梔子-高桐院」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
Nikon D7000 A-mode 1/400 f5.6 ISO-200 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105.0mm]

この寺は全てが絵画の様…
「Dragon-龍源院」 大徳寺 - 京都
「Dragon-龍源院」 大徳寺 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
Nikon D7000 A-mode 1/50 f4.8 ISO-640 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 48.0mm]

(他にも写真がありますのでよろしければ⇒Flickr 京都 大徳寺 - Kyoto Daitokuji by snakecats

そして、〆はこれっ!
「蕎麦 - 五(いつつ)」 紫野雲林院町 - 京都
「蕎麦 - 五(いつつ)」 紫野雲林院町 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
SHARP SH-04F Auto 1/60 f1.9 ISO-400 [ 4.1mm]

「酒 - 五(いつつ)」 紫野雲林院町 - 京都
「酒 - 五(いつつ)」 紫野雲林院町 - 京都 posted by snakecats, on Flickr
SHARP SH-04F Auto 1/60 f1.9 ISO-500 [ 4.1mm]

京都の料亭 和久傳の料亭の味をおもたせに提供するお店、紫野和久傳が出している蕎麦屋 五(いつつ)。
当然ながら、いと旨し。

蕎麦と酒、、、
しばらく止められそうにありません、、、





ブログ一覧 | 紀行 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/05 17:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年7月5日 19:27
はぁ~京都! 祇園さんですね・・・

祭り本番じゃなく今頃見に行くのはお奨めかも!
コメントへの返答
2015年7月5日 20:41
はぁ~い! 祇園、始まりましたねぇ~!

こちらにいる以上、一度は見たいと思っているのですが、人ごみが苦手で…。

なるほど、この時期なら前祭鉾曳き初め辺りでしょうか?
2015年7月5日 20:24
今回の作品も…。
もう脱帽です。まさに全てが絵画のようです。
全体にしっとりした印象で素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年7月6日 0:07
ありがとうございますっ!

梅雨時ということもあって、コントラストを調整してしっとりした感じにするのに努めましたっ♪

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation