• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snakecatsのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

【Occult】 UFO 撮っちゃったかも!

【Occult】 UFO 撮っちゃったかも!去る2010年8月12日の18時半頃、

南空知の田園地帯を写真を撮って廻っていたわけなのであります。


写真の撮影ポイントに向かう途中、

雲間からこぼれる太陽の光の形がスリットをくぐって漏れ出たような不思議な形になったので

すぐに車を路肩に止めて70-210mmレンズをつけて写真を撮りました。


その時の写真がこれです。
(あたくし的に写真としてはボツなので今までアップしてませんでした(笑))
不思議な光
不思議な光 posted by (C)spot

いつものようにブラケッティング(露出補正を変えながら同じカットを撮る)で撮りました。

この時は特に何も気がつかなかったのですが、
家に帰ってRAW→JPEG現像作業中に何か白っぽい「点」が写っているのを発見…
「あちゃー、ゴミが入っちゃった!」と思わず叫び声をあげました。
(^_^;)


特にデジタル一眼レフの場合、センサーにゴミが付着して映り込んじゃうことが多いんです。


でもよく見るとカットごとにその「点」の位置と数が変わっているではあ~りませんかっ!
ゴミだったらそう短時間に写り込む位置は変わりません。

パッと見、星かとも思いましたが雲をバックに星が見えるわけもありません。


ってことはこれって!?


とにかく、画像を見ていただきましょう。
(かなりちっちゃいので、太陽周辺部分を拡大しています。)

UFO ? 20100812 18:32:57
UFO ? 20100812 18:32:57 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:24
UFO ? 20100812 18:33:24 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:24-2
UFO ? 20100812 18:33:24-2 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:25
UFO ? 20100812 18:33:25 posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:43
UFO ? 20100812 18:33:43 posted by (C)spot

(画質にムラがあるのはブラケッティングしたせいです。)

いかがでしょう…

最後のカットではちっちゃい「点」が無くなってます。


この「点」よくよく考えてみるとやっぱり変です。

太陽がバックということは黒く写るはず。
自ら光を発していないのであれば…


更にこの「点」の部分を拡大してみます。

UFO ? 20100812 18:33:24(部分拡大)
UFO ? 20100812 18:33:24(部分拡大) posted by (C)spot

UFO ? 20100812 18:33:25(部分拡大)
UFO ? 20100812 18:33:25(部分拡大) posted by (C)spot

なんだか立体的にも見えます。


ちなみに動きの変化を見るのにGIFアニメにしてみました。
※シャッターを切る間隔が一定でないので実際のスピード感は表現できてません。

UFO20100825-L

特に、18:33:24の2コマの動きは驚異的です。 1秒の間に2回シャッターが下りてるわけで…
しかもこの時のシャッタースピードは1/2000秒!

人工物や鳥などの生物がこのような速さで移動できるとは思いません。

カメラの中のゴミではない。
星ではない。
人工物ではない。
生物ではない。

ってことはこれはいったい何?


そう、これはUFOなのですっ!

いやいや、宇宙人なんていない!ってかたもおられるでしょう…
そういう方に限って逆にそういうことを信じてるというものです。
否定するにせよ、肯定するにせよ、そのように何も考えずに結びつけているわけですから。

UFO=宇宙人は安直過ぎると思います。


UFOは「Unidentified Flying Object(未確認飛行物体)」を頭文字をとった言葉です。
つまり、何であるか確認できていない飛行物体!
あたくしの撮ったこれらの写真はまさにこの定義に当てはまります。

ちなみに、自然現象で未確認な空中現象の場合は、UAP「Unidentified Aerial Phenomenon」と呼ぶらしいです。
(以上、薀蓄は 「Wikipedia - 未確認飛行物体」より)


いずれにせよ、この日この時間、あの場所には何かが空中に存在したのは確かといえるでしょう…

是非正体が知りたいものです。




((((((((((ФДФ;)ノノ
Posted at 2010/08/26 00:55:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | オカルト | 趣味
2010年03月06日 イイね!

【Occult】夜のドライブ 決して美少女を拾ってはいけません…

【Occult】夜のドライブ 決して美少女を拾ってはいけません…ブログを休みがちなspotであります…m(__)m

そのおかげかネタが結構たまってきている今日この頃…

今回はオカルトネタ第2弾です!

最近ネットの世界では怪しいのからほんとにゾクッとくるものまでおいしいオカルトネタがたくさん氾濫しております♪

昔は怪しいテレビ特番や雑誌からしかこの手の情報は入ってきませんでしたが、ここ最近この手のネタのゲットには苦労しません。

こんな状況なのでテレビの視聴率や雑誌の販売部数が低迷するんでしょうね。

それはともかく…。



今回ゲットしたのは一応『Real』とされている幽霊物です。
本当に『Real』なのかは判断しようがありませんけどねっ!

趣味で作ったにしてはかなりいいデキ(?)ですし、車関連と言うことでご紹介します。



この動画が最初にYouTubeにアップロードされたのは2006年4月です。
ネット上では派生バージョンがいくつもあって簡単に検索で引っかかってくるので見た方も多いでしょう。
(今回貼り付けているのは英訳付きバージョンです。)

場所はポルトガルの都市『シントラ』付近のようです。

シントラ』にある宮殿や城跡は「シントラの文化的景観」の名前でユネスコの世界遺産に登録されています。

《シントラ情報⇒Wikipedia
《シントラ地図⇒GoogleMap


男子2人と女子1人が夜のドライブを楽しんでいます。

<4分10秒頃> ここから見てもいいかも…
そんな中、道路の脇に怪しい人影が…

美少女が一人たたずんでいます。

<4分38秒頃>
車で近づいて声をかけるとその美少女が『Can I get lift ? Where to ?』と…
どうやらヒッチハイクのよう…



いかがでしたか?
この動画、リアクション物など数多くのレスポンス動画が存在します。
本当のところはどうなんでしょうねぇ~

(ΦωΦ)ふふふ・・・・




オカルト(occult)…
「隠されたもの」という意味のラテン語に由来する表現である。





PS.
今後ネタは分類しやすいように小出しで行きますので~
(^▽^)/


Posted at 2010/03/06 16:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オカルト | 趣味
2010年01月24日 イイね!

オカルトネタ第一弾! & 雪の中をエンヤコラ!

オカルトネタ第一弾! & 雪の中をエンヤコラ!ご無沙汰しておりヤス…m(__)m

多少、お疲れモードなあたくしをどうかお許しを…
(*_ _)人


最近のあたくしと言えばすっかり巣籠族と化しております(笑)。

アメリカのTVドラマ『Supernatural』にハマったからというわけではありませんが、
あたくし根っからのオカルト好きで、この手のネタに目が無いんですよね~(^▽^)/

って、

誤解の無いようにいっておきますが、
あたくしが好きというのは、
どちらかと言えば、オカルト(occult)が本来意味するものの方です。

オカルト(occult)って、幽霊、黒魔術、UFO、UMAなんかを連想してしまいますが、
もともと、『隠されたもの』を指すラテン語(occult)からきていて
『目で見たり直接感じたり出来ないこと』という意味らしいです。

過去には宗教や科学の世界で半主流的な考え方を指してオカルト(occult)といっていた時期があり、
それが転じて現代においてはなんだかおどろおどろしいものを指しようになったらしいです。

現代でも医学用語では患部が何らかの原因で直接確認できない状態のことを言うようですし、
天文学的にもある天体が他の天体を覆い隠すような状態を指します。

ウンチクはさておき…(笑)

今回は現代的な解釈でのオカルト(occult)ネタを…(笑)


Ghost Car


結構有名な動画なのですが第一弾と言うことで…(笑)

某国のカーチェイスシーンです…

ポリスカーに追われていると思われるこの車、必死で逃げまくっています…

最後の方で大きく左折し走り去っていくのですが、
なんとポリスカーの前にはフェンスがっ!
いったいどうやってこのフェンスを超えることができたのでしょう…

(〃▽〃)キャー♪


真相はわかりませんが、これはいったい…

これからもちょくちょくオカルト(occult)ネタを出していこうかと…
気が向いたらですが…
(笑)




話し変わって…
(^^;;

年が明けて雪が少ないといっておりましたが
やっぱり雪は降るんですねっ!

それ程『これはヤバイ!』と言うほどではありませんが先週は結構吹雪ましたっ!

After driving in the snow storm
After driving in the snow storm posted by (C)spot

吹雪の中を走ると車の後ろはこうなります…(笑)
テールランプの周りだけがその熱でとけています。

積もりたての雪
積もりたての雪 posted by (C)spot

降った直後は綺麗なんですけどね~
積もった雪は自重で締まっていくので早めに雪掻きしないととんでもないことに…
( ̄Д ̄;;

染まる
染まる posted by (C)spot

まぁ、吹雪でホワイトアウトもうんざりする雪掻きも北海道ならではの風景もあるので
良しとしますかっ!




 ======= 今日のスポット ======= 



向こうににゃにかがっ!!
向こうににゃにかがっ!! posted by (C)spot

スポットさん、あにゃたにはいったいにゃにが見えているのでしょう…
{{{{( ▽|||)}}}}





(^・o・^)ノ"
Posted at 2010/01/25 00:34:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オカルト | 趣味

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation