
10月12日(土)~10月14日(月)の三連休。
ここ単身赴任先の関西圏は良い天気続き。
となれば神社仏閣めぐりを敢行するしかありません!
といいうわけで、10月12日(土)は国宝の五重塔がある京都の加茂(木津川市)の海住山寺(かいじゅうせんじ)へ、10月13日(日)は重要文化財で現存するものとしては唯一の十三重塔がある大化の改新の発端の地、談山神社へ行きました。
海住山寺は最寄りの駅は加茂駅。
しかし最寄といっても、例えバスを使っても徒歩40分。
そのバスも乗車時間は、なんとたったの3分間!
なので「歩き」をチョイス(^^)v
これがたたって3連休の終日である本日、バテバテとなってしまったわけであります。
10月12日(土)。
加茂駅から海住山寺(かいじゅうせんじ)への道すがら、当然ながら日本の原風景が広がっているわけで・・・
途中、木津川が秋空を反射して輝いていました。

「木津川」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
Settings: A-mode 1/1000 f8 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 22mm]
収穫を待つ稲穂の「黄金」が目に沁みます。

「田園」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/640 f8 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 50mm]
付近の田んぼでは収穫作業真っ盛り。

「稲わら帽子」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/400 f8 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 40mm]
ここでもススキが・・・

「薄の原」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/1000 f8 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]

「たなびく」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/400 f8 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 85mm]
往復7kmの道のり。
しかもお寺までの約1kmはかなりの急こう配。
運動不足の身にとってはかなり堪えました。
(笑)
なので帰り道、かなりお腹が空いたのでこのカレーをがっつりとっ!

「マトンカレーとチーズナンセット」 加茂町 - 京都 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/50 f4.2 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 32mm]
マトンの味わいが郷愁を誘います・・・(笑)。
10月13日(日)。
奈良の談山神社。
談山神社へは近鉄の桜井駅からバスで24分。
ここでもアップダウンの刑。

「影」 談山神社 - 奈良 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/40 f8 ISO-100 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 18mm]
世界唯一の十三重塔に感動しつつ、なにやら運気好転の兆しを境内で垣間見ることがっ!

「蛇動図」 談山神社 - 奈良 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/8 f5.6 ISO-100 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]

「御光」 談山神社 - 奈良 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/40 f8 ISO-100 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 105mm]
そして10月14日(月)。
というわけで、土曜と日曜、移動する以外もさんざん写真を撮るために歩いているので合計したら10km以上は確実に歩いたでしょうか・・・
今、筋肉痛と戦ってます!
ナサケニャイ(^_^;)
でも、秋のお祭りで癒されました。

「宮前祭り フィナーレ」 伊丹 - 兵庫 posted by
snakecats, on Flickr
A-mode 1/200 f5.6 ISO-250 [AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 80mm]
(ッテスミカガバレバレカ)
(^o^)丿
Posted at 2013/10/14 19:52:51 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記