• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snakecatsのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

HF Integrale 2009 & New Duetto !!!!!

HF Integrale 2009 & New Duetto !!!!!はいっ!

SCOOPものっすv( ̄ー ̄)v

今回は…

Lancia Delta HF Integrale 2009

あんど

Alfaromeo NEW Duetto !


もちろん、今回も飽くまでもネット物ゆえ、信憑性はありませぬ!
(*_ _)人

まぁ、暇つぶし程度に!
(笑)


まずは…

◆ Lancia Delta HF Integrale 2009 ! ◆

はいっ!

言わずと知れた名車『Lancia Delta HF Integrale』。

正確には1911年ランチア社が創業間もない頃に『デルタ』というモデルがあった

ようですが、

HF(High-Fidelity) Integraleの原型になったモデルが発売されたのが

1979年(ランチア・デルタ)でした…

HF Integraleは1992年にEvo、無冠の名機と謳われたEvoⅡが1993年に発売され、

最終ロッドのコレッツィオーネが1995年に発売されその輝かしい歴史に

幕を閉じたのでありました~(ToT)

そんな中…

ついにこのような記事を発見!


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(伊語圏)>

あのブリスターフェンダーと丸目4灯&グリルが見事に再現されたデザイン!

全長は4.5mぐらいになるらしく一回り以上大きくなるとか…

Newストラトスの話題なんかも出ておりましたが、

本当にLanciaからこんなホットなモデルが発売されたら

超~感激であります(o^∇^o)ノ

いやっ!

絶対に出していただきたくっ(^ー゜)ノ



つづいて…

◆ Alfaromeo NEW Duetto ! ◆

はいっ!

これまた(汗;)、言わずと知れたAlfaromeoの名車ピニンファリーナデザインの

『Spider Duetto』。

1966年~1967年にかけて6000台以上生産され、

1967年に 1750 Spider Veloce として生まれ変わり、

その後、小変更が繰り返され、

1989年には Spider2.0 がデビューし、

1993年まで生産されたという長~い歴史を持っています。

そしてこれまたそんな中…

ついにこのような記事を発見!


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(伊語圏)>

はいっ!New Duetto!

こちらも自動翻訳があまりかんばしくなく

詳細が不明ですがナイスなエロいデザイン!

既にブレラ版のSpiderが発売されているので可能性は大きくはないと思いますが

やっぱりこうじゃなきゃっ!




今回も無責任なScoopネタでありますが、

こんな元気でHotなモデルをもっとたくさん出してほしいと願うspotなのでした~
(出ても多分変えないと思うけどね(爆))


ネタ自体はあんまり真剣に受け取らないでね…

飽くまでもネットネタですので…(*_ _)人

Posted at 2007/10/13 02:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネットサーフ | クルマ
2007年09月02日 イイね!

159GTAフルヌード!?&ジムの兄貴

159GTAフルヌード!?&ジムの兄貴はいっ!!

スパイスクープ物であります( ̄^ ̄ゞ !!


今回は…



Alfa 159 GTA !!

駆動系システムはQ4、エンジンはマセの4.2ℓV8(お馬400頭力)で

価格は諭吉様1000人越えとも言われてます。


<クリックするとネタもとのホームページを開きます。(スペイン語圏)>

顔はなんと!ブレラそのもの!!
(そうきたか~っ(+_+))

フロントフェンダーの後部に

はTipo33を思い起こさせるような黒いスリットのようなものがっ!

はいっ!

個人的にはエンジンはAlfaromeoオリジナルで逝ってほしかったところですが、

私ごときでは間違っても手が出ませぬっ((“o(>ω<)o”))!!

どうせ手が出ないなら…

デザイン的なものやエンジンのパワーだけではなく

本来のGTAのスピリットを貫いてほしい気がします♪



さて~♪

ジムの兄貴…

すなわち!

ジム兄(ニィ)ですがっ(^▽^)/

この度、諸他の事情によりまたまた勤務地異動の刑に…

北海道内の某所にとりあえず1ヶ月程逝くことになりました(T_T)

北海道内であるが故週末は帰宅しようと考えているのですが、

その場合GattoRosso号で勤務先に赴いた場合、

見ず知らずの場所で青空駐車することになって

ノミの心臓を持つspotとしてはとても耐えることができません(爆)

そんなアマアマな理由で急遽『足車』を探すことに…(`□´)!
(激安でちょこっと整備したら乗れる奴♪)

で、

とりあえずこの物件に目を付けました!

ジム兄
ジム兄 posted by (C)spot

ジム兄フェンダー周り
ジム兄フェンダー周り posted by (C)spot

若干(!?(爆))エクステリアには問題があります♪

まぁ、このバンパーは取っちゃいましょう(笑)!

で、フェンダーもサンダーで削って塗り塗りしちゃいましょう♪

ジム兄外が見える
ジム兄外が見える posted by (C)spot

まぁ、多少外が見えていたほうが風通しがいいというものです(爆)

この辺は追々DIYでFRPかなにか使ってふさいじゃいます。

ジム兄内装
ジム兄内装 posted by (C)spot

内装は意外にも結構綺麗!

ステアリングホイールはあまり好みではありませんがこれは我慢できます。

ジム兄オイル漏れ
ジム兄オイル漏れ posted by (C)spot

ちと気をつけねばならないのがエンジン周り…。

エンジンのヘッド周りから若干油漏れしているのと、

管系がサビサビなのがなんとも…

でも、このあたりがちょっとした整備で何とかなるなら

逝っちゃおうかなぁと!

本当は軽自動車でソコソコ乗れるなら何でもいいと思っていたのですが、

私的には結構林道を走るのが好きだったりするので

結局ジムニー君をメインに探しちゃってました(笑)

明日見積もりの連絡が来る予定です…

どうなることやら…乞うご期待!

(^ー^)ノ
Posted at 2007/09/02 22:56:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネットサーフ | クルマ
2007年06月09日 イイね!

Junior My Love !?

Junior My Love !?昨日に続いてネットねたです!


今日のお題は…

Junior!


「Alfa139」とも、「ピッコロアルファ」とも言われていますが、

この『Junior』というネーミングがいいと思いません?

『Alfa Romeo 4C Junior』と紹介しているサイトもありました♪

この『Junior』は、149より先に発表されるとも言われていますが、

ディーラーで探りを入れましたがまだ何にもひっかってきませんでした。
(あたりまえだろうっ!(爆))

TOPの写真は、

某国のカーデザイン系の学生がコンテストで優勝したときのものらしいです…
(GTA Juniorだそうで…(笑))



そんなわけでネットで見つけた『Junior』ネタを…

...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

※Juniorの場合、全く根拠らしいものが出てきませんので真に受けないでねっ!



〓〓その1〓〓
~これいいんじゃない?バージョン~


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(スペイン語圏)>

昨日のブログで『おまけ』として紹介したバージョンです!

このデザインが一番ネットでヒットします。

149と違って全然ウラが取れないので確度は0(ゼロ)に等しいのですが、

これは結構いけてるんじゃないでしょうかっ(^▽^)/

これが出たらヤバイです(笑)


〓〓その2〓〓
~ん?バージョン~


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(イタリア語圏)>

これはちょっとないかも~(笑)

でもリアのデザインはありかな?

でも日本のナンバープレートは取り付け厳しそうです…(爆)

このサイトに飛んで、『リア』の画像をクリックして表示されたページでは

他に2バージョンのフェイスが見れます♪

まぁ何せホームページのタイトルが『virtualcar』ですもんね~(笑)





-◇- ・ -◇- ・ -◇- ・ -◇- ・ -◇-

このクラスだと多分懐にやさしい値段でしょうし、

サイズもあくまでも『多分』ですが、

149が147より一回り大きくなることを考えると、

Juniorは今のFIAT PUNTOかBRAVOぐらいではないかと…

そうだとしたらサイズも手ごろでしょうし、

もしこれが出たらこのエロさからいって私的には本当にヤバイっす!
(笑)

ちなみに、私は最近旧車にも心惹かれてますが…

FIAT Dino とか…

(^▽^)/
Posted at 2007/06/09 22:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネットサーフ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

あなたは149を愛せますか?

あなたは149を愛せますか?はいっ!

ネット

拾いネタで~す(^▽^)/


2008年にはあの『エンリコフミヤ』氏のデザインかっ!

と噂されるピッコロ(小さい)アルファ…Alfa139(?)もしくは

Alfa Romeo Junior が登場するらしいですが、

今のところ世界では2009年にも登場が噂されているAlfa149の

スクープ合戦が繰り広げられている模様です…(;´Д`)

そんな中、

ネットで拾った2つのネタを…

ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪


◆その1◆

~こうなって欲しいかもバージョン~


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(スペイン語圏)>

はいっ!

8Cに似ています…

グリル周りはどのスクープネタも8Cそっくりで、

このCG(?)が8Cに一番良く似ていて

私的には『あり』かも~(^▽^)/

もうちょっとノーズが低ければモンクなしかな?


◆その2◆

~むむむむ…バージョン~


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(英語圏)>
<同HPの別ページ→ここ

どうやらこのCG(?)が一番確度が高いみたいです…

SPY SCOOP写真(これはさすがに掲載するわけには…(汗))は

ほぼこの絵のとおりですもの。


みなさん!いかがっすか?


あえてこの2つのネタの総合的な感想は言いません…はいっ…(笑)

あくまでも、

好みの問題ですからねぇ~(^▽^)/


◆おまけ◆


<画像をクリックするとこのネタのホームページにジャンプします(イタリア語圏)>

最初にお話した
『ピッコロ(小さい)アルファ…Alfa139(?)もしくはAlfa Romeo Junior 』で~す!

これは確度は低いと思われますが!

このマンマ出たら考えちゃうかも~っ(= ̄▽ ̄=)V





※これらのリンクは何時切れるかわかりませんのであしからず~

◆今日のスポット◆

にゃんだよ~
にゃんだよ~ posted by (C)spot
<PhotoByかみさん>

耳をかきすぎてチョット耳の内側に血がにじんでいたので

カーラーちゃんになってもらいました!

かな~り『ムッ』っとしています…(怖)

(もういつもどおりの悪太郎に戻ってますが…(爆))


Posted at 2007/06/08 23:32:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネットサーフ | クルマ
2007年04月18日 イイね!

Alfa 159 TI 現るっ!!

Alfa 159 TI  現るっ!!Alfa&Romeo Vol16(P10)にも一部情報が出てましたがっ!!












159 TI
キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

【159 TI】

<画像をクリックすると情報元のHPを別画面で開きます>

【159 SW TI】

<画像をクリックすると情報元のHPを別画面で開きます>

【159 TI インテリア】

<画像をクリックすると情報元のHPを別画面で開きます>


【NEW エンブレム!】

<画像をクリックすると情報元のHPを別画面で開きます>

前の記事にも書きましたが、

正直なところ、159のデザインにはなじめないでおりました…m(__)m

個人的には、なんだか妖しさと艶やかさに物足りなさを感じていました…。

しか~しっ(≧∇≦)ノ

TIバージョンでは、

私にとって物足りなかった『妖』と『艶』が

見事に再現されているじゃにゃぁですかぁっ!

(まぁ私の独断と偏見かもですが…(〃▽〃))

日本での発売時期は…

ひょんなことから情報を得てしまってますが、

ココではいえません(爆)

細かい情報は上の写真をクリックして確かめてねっ!
(英語とイタリア語ですが…(笑))


Posted at 2007/04/18 01:35:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネットサーフ | クルマ

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation