• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snakecatsのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

Rossoの誘惑 & キティーホーク!

Rossoの誘惑 & キティーホーク!ここのところ

週末のたびに天気が悪くなるという状況が続いておりましたが、

今日は…

快晴!

で、

オフ会日和!

というわけで、

今シーズンの走り納めとなるであろうオフ会を結構いたしやした~

今回参加された方は~

テンコモリさん Alfa164、
NCC1701さん AlfaGTV、
vinyaさんご夫妻 Alfa147GTA、
bankiriさんご一家 Alfa156GTA-SW、
じゅりえっ太さん Alfa75

そしてspotのAlfa156JTS-TI の計6台10人!

樽前PAで全員がそろったのですが、

これが超~圧巻!!

だって~

Alfa Rosso
Alfa Rosso posted by (C)spot

Rosso!
Rosso! posted by (C)spot

6台そろって

Rosso なんですもん~♪

SEXY Alfa
SEXY Alfa posted by (C)spot

それにしても、Alfaのお尻って超SEXY~♪

樽前PAで周囲の注目のまなざしを浴びつつ(笑)

本来の目的地『室蘭』へ出発!

後ろからGTVがっ!
後ろからGTVがっ! posted by (C)spot


今回のオフ会は今シーズンの走り納めということもありますが、

大きな目的はこれっ!

キティーホーク-圧巻
キティーホーク-圧巻 posted by (C)spot

はいっ!

10月26日~10月30日まで室蘭港に停泊中の

アメリカの基幹船『キティーホーク』であります!

27日(土)と28日(日)に一般公開するとあって

超~ミーハーな私たちが黙っていられるはずもありません…

移動距離が400キロを超えようがなんのその!
(爆)

室蘭のフェリーターミナルの臨時駐車場に車を停めて

シャトルバスで現場に向かいます。

現場では、一応(笑)金属探知ゲートをくぐってから乗船となりました。(TOPの写真)
(一応…、手荷物を持ち込むとき空港と同じようにトレーに乗せて検査を受けるのですが、手荷物の中身まではちゃんとは見てませんでした~汗;)

キティーホーク-快晴!
キティーホーク-快晴! posted by (C)spot

キティーホーク-圧巻
キティーホーク-圧巻 posted by (C)spot

いやぁ~!

圧巻!の一言!

甲板?にあがってもここが船の上という実感がまったくわきません。

キティーホーク-隊長機
キティーホーク-隊長機 posted by (C)spot

キティーホーク-超
キティーホーク-超 posted by (C)spot

飛行機の鼻先には何故か『超』とか『攻』という漢字が…

ミリタリー系にうといspotには意味がわかりません…(笑)

甲板(?)の他に巨大な倉庫の中も見学可能でした。

キティーホーク-歓迎ムード一色
キティーホーク-歓迎ムード一色 posted by (C)spot

倉庫の中ではいろいろ『キティーホーク』グッズが販売されておりましたが、

KINKETSU病のspotには手が出せず…(笑)

な~るほど!
な~るほど! posted by (C)spot
(T氏が米兵が配っていた小冊子を見てなにやら納得しております…(爆))

この『キティーホーク』にはいろんな見方や意見があるのは承知していますが、

実物を目の前にしてこれまたいろんな意味で感激いたしました!

キティーホーク&イージス艦
キティーホーク&イージス艦 posted by (C)spot


『キティーホーク』を堪能した一行は米兵でいっぱいの室蘭の市街地にある

vinyaさんおすすめのグルメスポットをはしごすることに!

餃子の鵬蘭
餃子の鵬蘭 posted by (C)spot

まずは一件目の『餃子の鵬蘭』へっ!

いやぁ~♪

超美味かったであります ( ゚Д゚)グラッチェ

綺麗に焦げ目のついた小ぶりの餃子!

vinyaさんに慣れた手つき(笑)でタレを用意していただき♪

あとはもうバクバク状態へ…

お次は、

ラーメンのたんぽぽ
ラーメンのたんぽぽ posted by (C)spot

『ラーメンのたんぽぽ』!

ここの醤油ラーメン!

半端ではありません!

濃い口ながらあっさりとしていてしつこくないスープ♪

あたくし、実は味噌派なのですが、

目からウロコというか、

これまた超美味い ( ゚Д゚)グラッチェ!!

あっというまに平らげてしまいました~

vinyaさん!ありがとうございましたっ(o^∇^o)ノ


その後、

楽しかった室蘭をあとにして支笏湖のポロピナイにて散会となりました~



いやぁ~

ご参加の皆様!

ロングラン、お疲れ様でした!

そしてありがとうございました♪

またあそびましょっo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2007/10/29 00:12:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | おふみ! | クルマ
2007年10月27日 イイね!

走行会 in HSP … やっとアップしますた~

走行会 in HSP … やっとアップしますた~ 遅ればせながら…

やっとアップしますた~

ヽ(=´▽`=)ノ

去る10月20日(日)、倶知安にあるHSP北海道スピードパークにて

車好きによる車好きのための走行会が開催されました~♪

北海道はこれから長~い冬の時期に突入します。

当然満足な『走りっ』は満喫できなくなりますからねっ!

HSP走行会20071020
HSP走行会20071020 posted by (C)spot

今回spotは諸他の都合によりGattoRosso号では参加できず、

カメラマンに徹しました (ToT)

で、

メモリ2ギガを使い切り、

撮った枚数は160枚以上にも…(笑)

走行会 In 土砂降り
走行会 In 土砂降り posted by (C)spot

HSPは朝から土砂降り…

ここのところ紅葉の時期だというのに週末になると天気が崩れるという

なんとも悲しい状況が続いております…

激走!『S』氏
激走!『S』氏 posted by (C)spot

でも…

超~ウェット
超~ウェット posted by (C)spot

写真家としては雨の方が『絵』になるんですよね~
(笑)

RUN
RUN posted by (C)spot

途中途中、小降りになったり、少し日が差したり…

やっぱり走る姿も美しい!
やっぱり走る姿も美しい! posted by (C)spot

走られた方!

楽しめましたかっ~(ToT)/~

Alfa Run
Alfa Run posted by (C)spot

Alfaの他にも、ランボルギーニ、ロータスヨーロッパ、ルノー、フィアット、マツダロードスター、ランチャ、等々そうそうたる面々が!

北海道は『熱いっ』!

((-""-;)ムム・・・走りたかった~(ToT))



<お知らせ>

先週は写真の編集に時間がかかってしまい

準備ができませんでしたがようやく環境が整いましたのでお知らせします。

写真家spot(爆)が撮り納めた走行会の写真を98枚ほど

WEBからダウンロードできるようにしました。

ご希望の方は『みんカラメッセージ』で私までご連絡ください。

メッセージにはメールアドレスを記載願います。

このメールアドレスがログインIDになります。

パスワードとURLはメッセージをいただいてからご連絡いただいた

メールアドレスにメールでお知らせします。

メールアドレスは携帯ではなくPC用でねっ!

費用の関係で(泣)、

同時公開が10名なので、

お一人1週間限定にさせていただきます (*_ _)人ゴメンナサイ

写真は一応プライバシーを考慮して車のナンバーをすべて消してあります。

また、解像度もWEBの容量の都合上、約半分にしています。

プリント用に!など、生写真フル解像度版が欲しい方は別途ご連絡ください。

データはJPEGになります。
(RAWもありますがアンダー気味に撮ってますので調整が必要です。)

尚、(←ここだいじ(笑))

単身赴任の身でありますので受け付けは土日になっちゃいますのでご勘弁を!
Posted at 2007/10/27 11:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

焼きとり弁当♪

焼きとり弁当♪はいっ!

只今、M蘭に潜入して作戦行動遂行中でありますっ手(チョキ)
そこで、スーパーでの隠密行動のご報告をっ!

写真は見てのとおり、なんの変哲もない「焼きとり弁当」…

でも~

中身は…

お察しのとおり豚精(たれ)弁当!w(☆o◎)w

「焼きとり」って書いてるんですけどねっ(笑)


追加情報:
なぜかこちらのスーパーの惣菜コーナーではわたくしの好物「メンチカツ」がありませぬっ!
Posted at 2007/10/26 00:47:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旨いもの | モブログ
2007年10月25日 イイね!

ゆるちてね…(T^T)

ゆるちてね…(T^T)おばんでした~♪

なんと!
ジム兄君購入のきっかけになった単身赴任、
10月いっぱいの予定でしたが期間が延びて、
なんと今年いっぱいということに…泣き顔

赴任先の住家でインターネットが使えず、まともにブログできるのは自宅に帰還中の土日だけ…
(しかも日曜日は夜移動冷や汗

そんなわけで、
平日はしばらくROMになりがちになってしまいますぅ~

ゆるちてねっ(T^T)/
(携帯だとおじさんにはけっこう辛いものが…)


(写真はスポットに添い寝するspot♪)
Posted at 2007/10/25 00:26:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | アラカルト | モブログ
2007年10月14日 イイね!

ジム兄プチプチモディ!というかリフレッシュ(^o^)

ジム兄プチプチモディ!というかリフレッシュ(^o^)『S』様のお力をお借りして…

ジム兄プチモディ!

を決行いたしヤシタ~

\(^▽^)/


ここのところジム兄君、

エンジン始動後アクセルを開けるとエンジンの回転数が落ちたり、

最悪エンジンスタート直後ストールするという症状が出ておりました。

購入元でチェックしてもらったらプラグがススだらけ!と判明。

こりゃぁー寿命でしょうなぁΣ(・ε・;)
ジム兄のプラグ
ジム兄のプラグ posted by (C)spot
<交換したプラグ>

ということで、

『S』様のストック品と交換していただくことに(^^)v
イリジウムの6番!
イリジウムの6番! posted by (C)spot

はいっ!

イリジウムの6番っす!

ジム兄君の標準は5番ですので1番の型アップチューン!!
(・・?

交換は『S』主導の下、手作業で行うことに…

はいっ…

spotはこれまでエンジンを自ら弄るということがなく…

ほぼ観客と化しておりましたがっ( ´Д`)なにか?

プラグの交換
プラグの交換 posted by (C)spot

ジム兄のプラグ交換、

やったことがある方はご存知と思いますが

これがなかなか厄介な作業です。

写真のとおり、

プラグはインタークーラーの下になっているのでまずはこいつを取っ払います。

そしていよいよプラグの交換なのですが…

外れん!

レンチが奥の方に入り込んで

周りのパーツに邪魔されて力が入らないということもありますが…

超~きつく取り付けてあったのか

外すのにエライ時間を要してしまいました~(ToT)/~~~

そんなこんなで『S』様のおかげでようやくプラグ交換を終え

験し走行した結果、

アクセルを開いたときの回転数落ちが無くなったのはもちろん、

回るっ!

もう、回りまくっているいるっちゅー感じっす!

ちょっと燃費が心配ではありますが(笑)

それにしても、『S』様!

ありがとうございました~\(^▽^)/




========== 今日のスポット ==========

遊びつかれて…
遊びつかれて… posted by (C)spot

はいっ!

遊びつかれて爆睡を決め込んでおります(笑)

おもちゃを握らせても起きません…(ΦωΦ)ふふふ・・・・

お昼寝
お昼寝 posted by (C)spot

ここ数日かなり気温が下がっているので暖房を入れたのですが

それまで丸くなって寝ていたのがこの有様…(爆)

spotがスポットに添い寝したのは言うまでもありません…(o^∇^o)ノ
Posted at 2007/10/14 12:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation