• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

希望の「君の椅子」・・・

希望の「君の椅子」・・・ 元は「君の椅子」という、北海道の旭川大学で始められたプロジェクトで、プロジェクトに参加している北海道の東川町・剣淵町・愛別町の3自治体で、毎年生まれた子供たちに「生まれてくれてありがとう」の思いを込めて居場所の象徴として、むくの木で作られた椅子を贈っていたそうなのですが・・・

昨年の震災当日、東北3県(岩手・宮城・福島)で生まれた子供にも、同様に椅子を贈るという事で、昨年末に我が家にも地元市役所経由で連絡が来てました。

3県で104人の子供たちが3月11日に生まれていたそうで、各県の市町村単位で先月中旬くらいから贈呈が始まっており、一部報道メディアにも取り上げられたりしていた様です。

他の市町村では役所で集められての贈呈式が執り行われていた様ですが、北上市では個人情報保護の観点から各家庭で直接やり取りしてくださいとの事で・・・贈呈もわざわざ各家庭を回って手渡しされておりました。

最初は短時間で…との事だったので、かみさんだけでって思ってたのですが、数日前に届いた手紙で剣淵町の町長さん、課長さん、プロジェクト責任者、椅子の設計・作成担当の方等々なんとな~く、かみさんだけじゃ失礼かなぁ~と思い急遽、休暇を取ることに。

取敢えず、短時間とは言え、贈られた手紙には"贈呈式"とまで書かれていたので、玄関先だけじゃ済まないかも・・・と言う事で、午前中は一通りお掃除。

1時過ぎた頃に御一行様ご到着!

案の定、「上がっても宜しいですか?」という事で、微妙に散らかった居間へご案内~(^_^;)。
さすがに大人の男性4人と向かい合うにはかなり狭苦しい状況でしたが…(汗)

我が家の担当の剣淵町は"絵本の里"として町づくりを行っているらしく、絵本も頂いちゃいました。

で、早速チビを座らせてみました~。なんかすっげーご機嫌♪


まぁ、うちのチビはあまり人見知りもしない方で、しかも愛想もイイので、今日もみなさんに代わる代わる抱っこされてましたが、ニコニコして終始ご機嫌でした~(^_^)

色々とお話しを伺って改めてやっぱりなぁ~と思ったのは、震災の日に生まれた事で、心の底から祝福できないという悩みを抱えていた家庭が多いという事でした。

うちも今までの10ヶ月間、毎月11日が来る度にこの葛藤を感じており、せめて家族だけでも、この子の誕生を心から祝ってあげなきゃって思いながら11日を迎えていたのですが・・・

今日の贈呈式で"生まれて来てくれたかけがえのない命を大事にして、たくましく元気で育って下さい"と言われた時は、"あ~家族以外でも、誕生を祝ってくれる人が居るんだ…"って思ったら、なんか泣きそうでした…。

いつの日か、北海道に旅行に行ってこの椅子を頂いた剣淵町を訪れてみたいもんですね・・・。

ブログ一覧 | ファミリー | 日記
Posted at 2012/01/19 01:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年1月19日 7:43
あの混乱のなかでお生まれになったのですね

奥様もワタシ達が思うよりはるかにご苦労なさったことでしょう

まさに「希望の光」ですね

君が生まれたときに何があった
それを伝え続けていくのもワタシ達の大事な役目ですね。
コメントへの返答
2012年1月20日 0:26
実際に生まれたのは当日の朝だったので、取敢えず生まれて数時間は余裕があったのですが・・・

他の方々はホントに地震の直前に生まれた子もいて、なんぼ大変だったべなぁ~と。

当日の出来事は、本人がどう思おうと関係なく、ついて回る事になるでしょうから・・・

本人の重荷にならない程度に伝えて行くのは大事でしょうね・・・
2012年1月19日 21:20
こんばんは。

3県で104名の希望の光が誕生したんですね。
本当にかけがえのない命
お子さんもいい表情していますね。

素晴らしいプロジェクトです。
コメントへの返答
2012年1月20日 0:36
こんばんは~

あの日以来、ずーっと気になっていたんですよね…

あの日、どれだけの命が生まれて、どれだけの命が亡くなったのか・・・

もしかして生まれたばかりの命も犠牲になったりしてるんじゃないかって・・・

ホント、今でもまだ心の奥そこにはこの葛藤がまだ引っかかってはいますが…今回のプロジェクトのおかげで、大分、楽になった気がします。
2012年1月20日 12:40
こんにちは。

あの大震災の数時間前に産まれたとしても、停電・品不足を乗り越えて立派に育っていますね~ (^O^)/

数年間は、誕生日の度に悲しいニュースが流れるかも知れませんが、それと誕生日は別です。

毎年、盛大に祝ってあげましょう o(^-^)o
コメントへの返答
2012年1月21日 23:51
こんばんは~

確かにあの停電と余震は辛かった・・・
しかも電機ついたと思ったら、あの原発事故のニュースばっかで・・・

心強いお言葉、ありがとうございます。

周りの雰囲気に負けず、心の底から祝ってあげますよ~!

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation