• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

パッキーン・・・😢

髪金じゃありません…割れました。。。

先週の日曜日、チビのサッカーイベントがあり、朝からお出掛け。
出るのがチョット遅かったので、高速道を使ったのですが…

突然「バンッ!」という嫌な音が。
いつもよりチョット激しいかな?と思ったら…見事に1cm位のカケ?が、バックミラーの右上辺りに。

あ〜やっちまったなぁ~と。取り敢えず走るのには支障無かったので、そのまま目的地の渋民まで。
現地ついてから確認したら、欠けてるようでも表面は欠けてなく、中で?ヒビが入ってる感じ。

これなら取り敢えず様子見かなぁと、迎えの時間までドライブへ。
北東斜面の中腹くらいまで白くなった岩手山を横目に、チビが合宿でお世話になってる青少年の家を見てみたいとのリクエストで、八幡平方面へ。
途中、西根の道の駅で買い物。ドラゴンアイゼリーとか煎餅汁用の南部せんべいとか買って青少年の家へ。
中には入らず(入れない?)スルー、八幡平のサンマリノグランプリを経由してUターン。そのまま前潟イオンへ。

夕方までかなり時間があったので、ノンビリ昼食&買い物。

迎えの時間になり車に戻りシートに座ったら…



ヒビ入ってる〜😢

と言うことで、交換確定。問題はどこに頼むか…
ディーラーのカレンダー見たら最近は火、水曜日休みの様で、月曜に確認出来ても対応は週末以降の可能性大。
取り敢えず、近所にある“くるまのガラス屋さん”に連絡し、翌日、仕事終わってから閉店間際に確認してもらい純正だと20マン越えとのこと。
事前に色々ネットで調べててクールベールと言う社外品に変えてる方が多々居たので聞いてみたら、5万位安くなり断熱性能もアップするし、1年保証も付くとか。さらに上部にはシェードパターンも入る仕様。保険使うから純正でも良かったのですが、1年保証もつくし断熱もアップするので、こっちに決定〜!(かみさんにはシェードがチョット不評でしたが…)

で、昨日から預けてて明日引取予定。一応、台車も出してもらいました。

このタイミングで、週半ばに降雪予報が…こりゃマズイってことで、急遽昨日の朝にスタッドレスタイヤ交換決行!・・・大夫減ってるけど…取り敢えず様子見つつアップガレージ検索中〜購入時に付いてきたホイールも塗装がハゲハゲなので…イイの見つかればイイなぁ

で、今日はかみさんのショコラを交換。エクに比べると軽いです〜
こっちはまだまだイケそう。
そう言えばショコラも8年経ちましたが、取り敢えず頑張ってます!
かみさんのお気に入りなので、大事にしていきたいですね〜

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/11/21 21:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation