• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

こんなになるなんて...

先週、チョット気になることがあり、久しぶりに、マフラー外そうと潜ってみたのですが...



解りにくいかもしれませんが、純正センターパイプのフランジが錆てボロボロに...

う~んヤバイかなぁ...


まぁ、それはさて置き?、チョットしたお遊びで作ったおもちゃをボロボロのフランジ部分にサンドイッチ!




効果無きゃ取っ払うつもりでしたが...

なんか良さげ。

低回転のトルクが上がった感じ。発車する時アクセル踏まずにクラッチミートできる...前に○○ネード入れた時は吹け上がりがイマイチでしたが、今回は変わら無さそう...

気のせいか燃費も上がった様な...でも面白過ぎて踏み過ぎるとそれなりに落ちますけどね😅

取り敢えず様子見かな。。。

あ...センターパイプどうしよっかなぁ~
Posted at 2020/06/22 12:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

久々のキリ番。その他もろもろ...



マイレガ、やっとこさ15マン㎞到達しました~

直前で若干(数百m)微調整してのキリ番でしたが...😅まぁ、そこは安全を考えてと言うことで。


大きな不具合は殆ど無いのですが、かなり前から気になってたのが、ダッシュボード裏の辺りからエンジン停止後に聞こえるカリカリ音。前に一度Dにも診てもらいましたが不再現で返され放置。

最近は走ってる時でも聞こえるので、ネット検索したところ、モードアクチュエーター?が悪さしてるらしい。

ただ、これにアクセスするのはちょっと難儀らしく、取り敢えず元に戻せる事を確認しながらグローブボックス、グローブボックス裏のカバーとか外していき、やっとのことでアクチュエーターとご対面。



3つある固定ネジのうち、上の1本が奥まってて落としたら大騒ぎになりそう。時間も遅かったので、コネクタ抜差しして後は次回持ち越し。

でもこの後カリカリ音しなくなった様な...暫し様子見です。



気になった点、もう一つは高負荷低回転時の息つぎ症状。
去年もDに診てもらいプラグコードの不具合と言うことで、コード交換してたのですが...最近また再発。

悩んだ挙げ句、ダメ元でガソリン添加剤を購入。



ワコーズのフューエル1です。

他のメーカーの添加剤は過去に入れたことありますが、殆ど効果を体感できてなかったので、今回もあまり期待してませんでしたが...

いつものジェームスで購入し、駐車場で即注入。ガソリンが半分チョイしかのこってなかったのですが、説明には30~60Lに1本とのこと。まぁ、濃いめの方がイイかもってことで、まずはそのまま入れて様子見ようかと。

走り出したとたん...ん?なんか違う!妙にスムース。もしや効いてんじゃね?って感じ。

その直後にGS寄って20L弱給油。それでもイイ感じ。
わざとギア高めにして負荷をかけてみましたが、息つぎ症状は出ませんでした。

取り敢えずこちらも様子見ですね。


Posted at 2020/06/09 00:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月14日 イイね!

影響も色々です...

先日何してるにも上げたのですが、ドコモが実施予定のコロナ関連の施策。




うちの場合は、チビの小学校じゃあネット授業やれそうにないし(笑)、娘たちも光回線引いてて家でネットやる分には影響無さそうだし、会社も本社はテレワーク対応してるみたいですが、現場止めないうちは無理っぽいので...関係無いなぁ~と。


そんな矢先、長女が引っ越すことになり、引越し先もそのままネット使えるって聞いてたから安心してたのですが...ヤッパリ光対応して無いらしく、工事完了は5月末だと。

ヤバイ~って思ったのも束の間💡❕

ドコモ様々です~


それから今日発表された免許更新の見合せ。
対象は7/31期限の免許。ありゃ、誕生日の前の日じゃん!
ってことは...どうなるんだろ?

免許証記載の期限なら対象外だけど、7/31まで更新出来ないなら、実質更新期間は誕生日後の1ヶ月だけになるけど...その分延長されるのだろうか?

チャンと確認しとかないと後で痛い目にあいそう...

あ、全然関係ありませんが、二女がほぼ一年がかりでしたが、やっと免許取りました~当然MT免許😁


と言うことで、今週まだ2日終ったばかりですが既にヘロヘロなガンブーでした。。。
Posted at 2020/04/15 00:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2020年04月05日 イイね!

慣らし...

昨日無事交換終了したローター&パッド、お次は慣らしです。

昨日の夕方も軽~くご近所をぶらぶら。取り敢えず外出にはなりますが、ドライブだけなら感染の恐れは低いと言うかほぼ皆無かと。

さてブレーキですが、交換前は酷くない時でも微妙なブレがあったのですが、それが全く皆無!う~ん、イイ感じ~

防錆塗装は取れてました。

その後二女がバイト終わったら帰ってくると言うので、慣らしついでに盛岡までお迎え。

まぁ、時間も9時前と若干遅めでしたが、R4を走る車が何時もより少なかったですね~

それでも盛岡の市街地、大通りはそこそこ人出が。自粛しましょうね~。二女のバイト、接客もあるので心配なのですが...

一夜明けて今日はほぼ家でゴロゴロ。でも二女が来たばかりなのに、明日企業説明会があるとの事で今日帰ると。
晩飯食べてからまたまた盛岡までお見送り。今日は高速道使いました。ブレーキかけるときは早めに極力優しくを心がけながらじわーっと踏む感じで。

悪くないですね~




それにしても昨日もでしたが、こう言う気を付けてるときに限って邪魔が入るんだよね...

微妙な距離感で脇道から出てくる車とか、突然目の前に降りてくる鳥とか、夜道で横切るネコとか...

まぁ、気を付けてたから急ブレーキは踏まずに済んでますがね。

早く終わらないかなぁ...😩


Posted at 2020/04/06 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2020年04月04日 イイね!

久しぶりのメンテナンス。

こんにちは~

新年度最初の休日ですが...外出自粛などの影響もあり悶々としてる方も多いのでしょうかねぇ...

ここ暫く仕事に追われる毎日で休みと言えば体力温存して終わり、また月曜~の繰り返しでしたが...

今日は何となく気分もよく、天気もイイ感じだったので...

先月購入して一度交換にトライしたのですが、なかなか外せなく、時間も無くなり放置してたブツのリベンジにトライ!


数年前から騙し騙し使ってたフロントブレーキ。昨年末にはローターとパッドの減りの影響で警告灯が点灯。仕方無く取っておいた減りの少ない純正パッドに戻して誤魔化してましたが、やっぱりジャダー再発。

今更ながら我慢しきれず、ローター&パッドを新調。DIXCELで統一しました。ローターは普通にPD、パッドは懲りずにESをチョイス。

パッド交換は手慣れたものなのですが、レガでローター外すのが初でして...先月失敗した時は、ジャッキボルトが1本しかないのに始めたのが敗因。ハブの固着に勝てませんでした...😵

で、今回はボルトも新しいのを購入し再チャレンジ❕



取れました~🙌

焦りは禁物ですね...途中でボルト1本ダメにしました。予備買っといて良かった~😅

あとステンボルトにしとくべきでした。錆に負けてねじ山減るは、レンチで回す力に負けて曲がるは、散々でした...(笑)


外した後のハブの錆取りも大変でした~。やっぱ何時買ったか分かんないオンボロ真鍮ブラシじゃダメですね~

でも何とかキレイになりました。



ここまで来りゃこっちのモン!新品ローター組んで、ブラケット組んで、キャリパー戻して終了❗

ちなみにキャリパーはロアアームに乗っけて置いときました。



う~んキレイ♪

この後は慣らししないとね~



あ、ちなみに警告灯点灯の原因だったブレーキフルードの減りも...



お陰様でほぼ満タン❗
でもいい加減交換した方がイイかなぁ...😅

と言うことで、錆取りとローター外しに時間がかかったので...作業時間は約3時間でした。

ホントはタイヤも換えたかったのですが、腹へったので止めときました(笑)

また次回ですね~
Posted at 2020/04/04 15:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation