• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

書き忘れ・・・

昨日のブログで書き忘れてたのですが・・・

再検査でラインに並んだ時に検査項目の選択パネルのスイッチ反応しなくて焦ってたら、若い検査官の方が、これ待機中は押せないんですよ、って教えてくれたのですが・・・

この後、待機中解除されるのを待ってたら、「これ2.0Rですか~?この型のレガシィ好きなんですよね~」って話しかけられまして・・・検査官とこんな話したの初めてで、なんか嬉しいと言うか、チョット身近に感じました。

みんカラやってないのかなぁ・・・?
Posted at 2018/11/19 02:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2018年11月16日 イイね!

まだまだ乗ります(笑)

またまた2年に一度のイベントです~(このフレーズ使うの何度目だろ・・・😅)

今日は先々週の休日出勤の代休を使いました。
このところ仕事上のトラブル続きで、休みとれないんじゃ無いかとハラハラしてましたが何とか確保。

でも、事前の準備がなかなか捗らなくて・・・昨夜、仕事終わりに寒空の下で懐中電灯片手にあちこち確認。まぁ、ほぼほぼ問題は無さそうでしたが、やはり気になるのはヘッドライトの光軸・・・

車高調入れて色々調整して遊べるのはイイのですが、やはり光軸だけは、オートレベライザーの絡みもあって手出せてないんですよね。😤

取り敢えず、点検記録簿も書ける範囲で書いて、予約も再確認して・・・肝心の現金忘れてて急遽コンビニで確保しました~危ない危ない。

そして今朝。こんな日に限って寒さが厳しかったり。朝、起きるのツライ・・・

チビを学校に送り出してから、盛岡までの快適ドライブ~

陸運支局に着いて、坦々と重量税の印紙買って、自賠責加入して、受付して書類もらって書いて・・・ここまでは特に問題無し。いざ、検査ラインへ。



岩手で受けるのは6年ぶりですが、前に来たときも右隣のライン工事中だった気が・・・(笑)

灯火類、ワイパーの検査は難無くクリア。ただ「マフラー換えてるから音量確認するから」と、検査器を持ってきて4500rpmまで上げてチェック。結果は基準96dbに対して83dbでクリア。チタンルージユ、意外と静かなんですよね。

あとは排ガス、サイドスリップと順調にクリアしていよいよ問題のライト検査は・・・ヤッパリ不合格。
その後のスピードメーター、ブレーキ関係、下回り検査はクリアし判定所へ。

不合格の内容ですが、今回からヘッドライト検査はロー側での検査に変わってて、カットオフ点が低いのと光量が規定(6500cd)の半分くらいしか無かったらしい。

光軸ズレの影響もありそうでしたが、HIDの寿命が大体2000時間くらいらしいので、日当たり30分で10年だと大体1800時間・・・という事で交換です。近所のカー洋品店梯子しましたがどこもお高いのばかり。意外とHIDって種類少ないんですね。結局ホームセンターのお安い中国製のを購入。



交換しようとして確認したらバルブ表面に何か液体が乾いたような跡があったのでフキフキしてから交換。その後、陸運支局の向かいにある予備車検屋さんで1080円(愛知では2000円取られてたけど・・・)で光軸調整してもらって、午後一のラウンドに間に合いました。

再検査はサイドスリップの前にある検査項目の選択パネルで対象の項目のスイッチを押します。これラインが待機中は反応しません😅

今回は問題なくクリア。判定所で判子もらい受付でシールもらって終了です。

そのシールですが・・・


右が更新後ですが、微妙にでかくなってます。色も白基調に。ちなみにこのシール、平成前提で作成されるので“32”の記載になってますが・・・“3”は要らなくなるんですよね😅

まぁ、とにかく無事終わって安心しました~♪
これであと2年は大丈夫です!今のところエンジンも絶好調だし😊

今回の費用は・・・

自賠責 25830
重量税 24600
検査代 1800
光軸調整 1080
バルブ代 4104

合計 57414円



Posted at 2018/11/17 12:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2018年10月20日 イイね!

疲れました・・・

ご無沙汰しております~

今週は仕事上のトラブル対応に追われる日々が続きまして、もうヘロヘロでございます・・・

しかも今日は歓迎会もあったりしたのですが、明日チビの学芸会で朝早いのと帰りが遅かったのもあり、飲まないで帰って来ました。


そんなドタバタな1週間で唯一の気分転換が通勤と言う名のドライブ(笑)

先週の日曜にこんな事しちゃいまして・・・気持ち良く運転出来るようになりました。




前々から気になっていたのですが、時々何となくハンドルが左にとられる感じがあり・・・車高調導入後も面倒くてアライメントも取ってなかったんですよね・・・

で、やっと重い腰を上げてDYIで簡易的アライメントをとりまして、取り敢えず、トー調整しました。あ、写真は撮り忘れたので省略。😅

タイロッドのロックねじはCRCで簡単に緩んでくれました。
あとはロッドを回して調整するのみ。
一応ネジのピッチから1回転当たりの変化量を計算。
ホイールの外周部でアライメント取ったので、その調整量をタイロッド位置の調整量に換算して調整しました。

1回目はハンドルセンターがズレてたみたいで、再度調整し直してかなり良くなりました。

もうチョイ調整すれば完璧かな😊

あ、明日早いから寝なきゃ・・・オヤスミナサイ🌃✨

Posted at 2018/10/20 03:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

リコ~ル・・・

今日は朝からレガのリコール修理で隣町のディーラーへ。

借りた代車はアウトバックでした。


やはりBPに比べるとデカイ・・・😅

でも最近家族5人でレガにフル乗車するとリアシートの真ん中が定位置のチビが足元とか狭い!って文句たれるのですが、さすがにアウトバックのサイズだと余裕あるみたい・・・

でも運転する側からするとBPのサイズが丁度良いんだよね・・・

で、先ほど無事終了完了し、受け取ってきました・・・その足で長女を送りがてら盛岡へ。

家族は目線が高い方が安心するらしいのですが・・・オラは低い方が好きだな。😊



ちなみに・・・昨日はCR-Vの7人乗り、今日は代車借りた直後にCX-8の6人乗りを見てきましたが・・・

CR-Vサイズにしては3列目の作りがしっかりしてる感はあるのですが、乗り降りのギミックがチョット手間だったり乗ってからの閉塞感は否めないですね・・・

CX-8はさすがにあのサイズだけあって、3列目の足下や荷室の余裕度は段違いでした。
運転はしてないのでなんとも言えませんが、アウトバックと同じくらいじゃ無いかってDの方は言ってましたが・・・どうなんでしょうねぇ~?
でもアウトバックで広さが大丈夫なら、アテンザとかでもいけるんじゃないかとか、妄想してみたり・・・アテンザならMTあるしね(笑)

まぁ、でももう暫くはレガが頑張ってくれそうなので、ゆっくり考えますかね😅
Posted at 2018/09/02 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月13日 イイね!

盆休み初日は・・・

久しぶりの長期休暇でまったり中のガンブーです。

休み初日の土曜日、長女も帰ってきていて、二女も夏休みになってからも休み無しで続いていた課外授業が終わり、やっと短い夏休み本番を迎えたのもあり、二女とチビのリクエストを受けて、仙台行って来ました~

行きの東北道は、上り線なのでスイスイ~!
反対車線は所々、特に登り坂の付近がチョー渋滞してました・・・皆さん、登り坂でスピードダウンしない様に気を付けましょうね~

で、最初は昼飯がてら二女のリクエストのディズニーストアでお買い物。


その後、移動して仙台港へ。






オープンしてすぐの頃に行ったっきりで、今回が2度目。
CMか何かで白いウニがいるって見たらしく、それが見たいと。

それがこちら。



ちょっとアングルが悪くて見にくいですが普通のウニの右にいるのが白いウニ。

小学生の親子が見つけたとか。


そうこうしているうちに、まだ前半しか見て回ってなかったのですが、イルカショーの席確保するため途中スルーしてショーステージへ。


結構空いてる・・・と思ったら、そこは日が、ガンガン照りつけてる場所。さすがにそこで待つのは辛そうなので前の方の空いてる席へ。

夏限定イベント?で、水をかけるらしいのですが・・・最初は大丈夫だろうと思ってたのですが、説明を聞いてるうちに何だかヤバそうかなぁ・・・と。オラだけ最上段に避難(笑)。

かみさんと子供たちは300円で売ってたシートを2枚も買って備えてましたが・・・


いざ始まったらどんどんエスカレートしてハンパ無い状態に。二女以外は途中で逃げてきました(笑)


その後は仙台港のアウトレットでお買い物して帰って来ました。


帰りは東北道が断続的に渋滞してるとの事で、下道をのんびり?と帰って来ました。途中、古川のファミレスで晩飯にしたのですが、今時のファミレスでは珍しく?なかなか注文したのが出てこなくて、更にのんびりする羽目に。😅

まぁ、連休あるある的な感じと思って、納得してましたが。

日曜は墓参りして、夕方は長女を盛岡まで送りがてら晩飯食べて帰って来ましたが・・・

今日も紫波のゼビオスポーツまで買い物に行って、帰りにくるまやラーメンで食べて帰って来ました・・・

今からまた買い物です~

Posted at 2018/08/13 15:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation