• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

よる年波には。。。負けたくない!(笑)

うちのレガシィ、今年の年末にまたまた車検を迎えます...
う~ん...13年目。

さすがにこの年にもなると、あちこち気になる場所が出てきますね~

最近、気が付いたら気になって仕方なくなったのが、フロントから聞こえてくる謎の音。

ちょっとスピードが乗ってくると、何処からともなく聞こえてくる悪魔の囁き...じゃなくブーンと言う羽音。何時からプロペラ機のなったの?さすがスバル?なんて呑気なこと言ってる場合じゃない。。。

最初に気になったのがタイヤ。なかなか減らないカイザーですが、買ったのが転職後の愛知単身赴任時で4シーズン目。でもタイヤならもっと低速から出ても良さそうなのと、窓開けてると、異音とは別にタイヤノイズも聞こえるので違いそうかなぁと。

エンジン、ミッション系も疑いましたが、クラッチ切っても音は変わらないので、こちらも却下。

で、次に浮かんだのがハブベアリング。色々検索しましたが、音の感じがチョット違いそう...そしてビンゴだったら修理代半端ないし😱

あと怪しそうなのは...と、考えまくって思いあたったのが外装系と遮熱板。カリブの時は遮熱板のボルトがもげてブラブラしてたからなぁ...。

でも、遮熱板は問題無さそう。あとは外装関係で怪しいのは~と今日、下回り覗いてたら...

左フロントのフォグ下辺りのアンダーカバー。うちのは2.0iなのでサイドしかないのですが、コヤツが手で押すとバタバタと...

まさかと思いつつも取り敢えず手元にあるタッピングで固定!(画像は固定後です)



この後、確認のため軽~く流してきたのですが...おっ!音が消えた~!


取り敢えずは暫くこれで様子見ですね...
これで落ち着いたらタイヤは延期か?


あ、あとこの前ワコーズのフューエル1入れて良くなった感じだった吹けの悪さですが、やはり再発しますね...またフューエル1入れたら落ち着いてますが。


高負荷低回転の時だけなんですがね...それ以外はホントにチョーが付くほど絶好調。
あ、足回りはブッシュの劣化起因と思われるガチャガチャ音出てますが...😅


でもドライブはホント楽しいっすね~

さすがにこの年になると次期候補も考えたりしますが...一長一短でイイのが見つからないし...検索すると候補に出るのはレガシィばっかり(笑)

4WD+MT+ワゴンの条件じゃ当たり前か。😁
ステージアとかランエボワゴンも良さげですが、今でもお高い~!

と言うことで、まだまだ頑張ってもらいます~❕
Posted at 2020/08/23 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation