• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

3回目の車検、無事?終了~!

本日、出社前にちょっくら行ってきました~(笑)
なんか朝マックにでも行くみたい(^_^;

まぁ、今回は初の四日市自動車検査場での受検だったので、何時もと違う緊張がありまして・・・

それでもヤル事は同じなので、休日を使い淡々と事前の確認作業を進めてました。

車幅灯切れの交換したり、ワイパー拭き取りが今一でゴム交換したり、フロントドラシャのEg側ブーツからのビミョーなグリス滲みや、リアデフのオイル滲みをキレイにしたり(^_^;

これでもか!って位確認したはずだったのですが・・・



で、まずは朝一で家から10分ほどのところにある検査場へ。
若干早く着きすぎたのか駐車場には誰もいないし。(^_^;
恐る恐る検査場の事務所へ受付に行くと、先ず向かいの北勢自動車協会で書類買ってきてと。外の案内には使用者が受検する時は最初に受付へ、って書いてたのに(`ε´)

まぁ、気を取り直して書類購入と自賠責加入を済ませまして、別の窓口で重量税と検査料を支払います。盛岡だと自分で印紙貼ってましたが、こちらでは親切に貼ってくれました。

あとは必要事項を記入し受付へ。この時点でまだ検査開始前と超順調。

と、思ったのも束の間、いつも通り前検査と言うことで点検整備記録簿つけてなかったのですが、四日市だけなのか、最近うるさくなったのか、記録簿が無いと受付無いと。

チョット驚きましたが、一応前日に出来る範囲で記入済みだったので助かりました~(^_^;

あとは難なくコースイン!


・・・と思ったのも束の間、ココでまたハプニング!完璧だったはずの点検作業でしたが、外観検査で、なんとナンバー灯が2個とも切れてるのが発覚!!ビックリしました~(笑)

さらに驚いた事に四日市もラインの工事中でマルチテスターが無いのでフルタイム4WDはスピードメーターの検査が出来ないと。なのでこれは免除となりました。イイのか!?(^_^;

検査官に初めて?って聞かれたので、検査は初めてじゃないけど、ココは初めてなので・・・って言ったら親切に案内してくれました(#^_^#)すごい助かりました~

排ガスもまも問題無く、ブレーキもOK!サイドスリップは・・・やったのかなぁ?

その後のヘッドライト検査はやはり鬼門でした・・・カリブでは車高調に替えたとき落ちましたが、レガは足まわり替えてないので大丈夫と思ってたら・・・見事、右だけNG(T-T)

あとの下回り検査は問題無く、光軸とナンバー灯のみ再検査となりました・・・トホホ(T.T)

光軸は向かいの自動車協会で予備検やってくれるらしく、まず書類買ったとこの別な窓口でテスター券¥2160購入します。で、隣にあるラインで検査・調整してもらいます。一応左右とも調整して貰いOK!

あとはナンバー灯。車幅灯を買ったホムセンが5分くらいのとこにあるので直行!買って即、駐車場で交換!問題無く着くのを確認しリターン。まだ1Rに間に合う時間だったのでそのままラインへ。

NG項目だけ再検査受けて無事合格致しました~\(^o^)/

で、その足で会社に出勤しました…なんか疲れました(^_^;
また、2年後ですね・・・今まで岩手・横浜・四日市と3県でうけましたが、次は何処で受ける事やら。

あ、肝心の費用ですが・・・

自賠責 : ¥27840   ワイパー : ¥1300
重量税 : ¥24600   電球   : ¥ 400
検査料 : ¥ 1800   非常灯(ライト): ¥ 980
書類代 : ¥ 40?
テスター券 : ¥ 2160

検査費用: ¥56440   交換部品 : ¥2700(ザックリ)

総額でも6マン円切ってますね~良かった!
Posted at 2014/11/19 00:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年11月16日 イイね!

車検だ~!

隔年の恒例行事がやって参りました・・・そう、車検ですね~


うちのレガは今月末が期限なのでそろそろ準備しなきゃ・・・と思いまして。

まずは肝心のタイヤ交換。





そのままでもいけそうな気がしつつも、夏タイヤの外径が若干デカいので、まぁ岩手帰省も考慮して交換です。

去年こっちに来て直ぐに6シーズン履いたガリットをホイールごと売りまして、代わりに買ったのがヨコハマアイスガード。

名古屋のアップガレージで購入しまして、モデル的には結構古いのですが、山もあるし、6シーズン物に比べたらマシかなぁと。(^_^;

まぁ、去年履いて特に問題も無かったので良しとします。

で、お次は灯火類のチェック。普段も帰りが遅かったりするので、何気にチェックしてたつもりだったのですが・・・

なんか右前の車幅灯点かないし(T-T)


昼間なので分かりにくいですね(笑)一応ライトつけてますが車幅灯は真っ白なままです・・・

他は大丈夫だったので、取り敢えず近所のほホムセンへ直行!ワット数上げ様かとも思いましたが、一気に左右こうかんするのが面倒だったので普通の電球にしました。

いざ交換しようと、取り敢えずインテークガイドを外したのですが・・・肝心のバルブソケット回らないし。ガイド外したくらいじゃ手が入らない・・・仕方なくエアクリボックスまで外しましたよ~。

左側も、となると・・・バッテリー外さないとやりにくいんだろうなぁ~(^_^;

で、交換後はバッチリ点灯してます!


車幅灯、チョット黄色っぽいでしょ!?

手がかかる子ほどカワイイとは言いますが・・・困ったチャンですなぁ(笑)

ホムセンの帰りに四日市車検場まで行ってみたのですが・・・なんか工事してましたね~
前に盛岡で受けたときも工事にあたった気がしますが・・・だから月曜の午前枠、予約できなかったのかな?

タイミング悪~(^_^;

予約は火曜の午前枠。一発合格ならそのまま会社行けるんですがね~

どうなることやら。。。
Posted at 2014/11/16 16:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

雨の日曜日。

何もやる気がおきませんね・・・

そう言えば、この前のブログでも書きましたが先週帰省した途中で7マンkm超えました~



こっちに来た直後、初めて岩手に帰った後がコチラ。


約6年で5.5マンkm、年9千km平均でしたが・・・

この1年チョットで1.5マンkm。増えましたね~(^_^;
最近じゃ400km走るのくらい普通な感じ・・・っつーか、400kmが一区切りみたいな感じで。

かみさんに言ったら「長距離トラックの運転手みたい」って呆れられました(笑)



でも事故は怖いですね…帰る度に結構アチコチで事故を見かけたりしますが、今回も東北道の車両火災発生直後だったようで・・・

金ケ崎IC出口越えてすぐにストップ。オラの後方から来る車はみんな出口へ。恐る恐るハザードたいてバック。出口付近にいたはパトロール?の人にゆ誘導してもらい出ることが出来ましたが、あのまま待ってたらどうなってたんだろ・・・?

翌日、3人が亡くなる事故と聞いて更に驚きました。亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

原因は落下物(鉄板みたいなの?)がガソリンタンクに刺さり路面に接触した部分から火花が出て引火したのでは、との事。走ってると色んな落下物あったりするので皆さんも気をつけてくださいね。

ちなみに帰りの中央道では毛布みたいなのが落ちてました。布系や袋系も何が隠れてるか解んないので怖いですよね。
Posted at 2014/11/09 21:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

延長~!!

本来なら今頃は三重への帰路の途中だった筈なのですが・・・

今朝、ダメ元で上長に直談判の結果、明日まで休み延長と相成りまして、チビも寝かしつけてノンビリ過ごしてます。(#^_^#)


今回の帰省でも、かみさんからの依頼業務が沢山ありまして・・・天候の影響もあり、かなりやり残しそうな気配でしたが、延長のおかげで殆ど終了!


更に今日は起きて直ぐにレガのオイル交換開始!!

前回は今年の2月62000kmで交換し、かなり前に交換時期を過ぎておりましたが、なかなか三重で交換出来ず、結局今回帰ってくる途中で7マンkm超えての交換でした。

明日は・・・レガのタイヤ交換(夏タイヤですが)でもやろっかな(;^_^A
Posted at 2014/11/04 01:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

タイヤ交換終了。

おはようございます!岩手で二日目の朝を迎えました~。

今朝は今回の帰省のメイン作業だったかみさんのショコラのたタイヤ交換をやりました。

意外と寒くか無かったので、逆に汗かいてしまうくらい(;^_^A

取り敢えず朝ご飯食べまして…まだまだヤル事満載なので忙しいです(笑)
Posted at 2014/11/02 10:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation