• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンブーのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

X’masも終わりですね…

X’masも終わりですね…今年の出動も残すところ、明日と明後日AMのみとなりました。

去年は最終日に休暇をとって帰省してましたが、今回は年明けの曜日が悪く、月曜に仕事始めで4日までしか休めない。となると、正月三が日をドタバタ過ごしてそのまま三重に帰ることになりそうなので・・・取り敢えずあまり意味ないかもしれないのですが、渋滞回避も考慮して5日に休暇取ることにしました。吉と出るか凶と出るか・・・

で、帰省は明後日のPM出発。今回は何処通ろうかなぁ~?
お盆に通った長野/上信越/北関東道経由コース、結構走りやすかったんですよね~。でも、今回は東名から圏央道/関越経由で帰ろうかと。




帰ってからの予定は未定ですが・・・出来れば昨シーズン行けなかったお山にも行ってみたいかなぁ~と。

でも、何時も通りだと初売りに駆り出されるので微妙ですね~(^_^;

初詣も行かなきゃないし・・・

う~ん忙しい(#^_^#)
Posted at 2014/12/26 02:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

サンタ。

さっき会社帰りに晩飯の弁当買いに行ったのですが・・・

店員のおねーちゃんがサンタコス(ドンタコスじゃないよ(^_^;)してましたね~



だから何だって話ですが・・・




来年、うちの実家でもやればイイのに・・・ね?
やっぱ、夢がないとね~(笑)
Posted at 2014/12/24 21:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

流行真っ只中(T-T)

今週始めに真っ先に流行にのったのがうちのチビ。

先週末に二回目の予防接種したばっかりなのに。
見事にA型だったらしい・・・

で、次は一番そばにいたかみさん。チビが治りきらないので医者にも行かず、先シーズンに次女がかかったときにもらって残ってた薬でダマシダマシいたらしいのですが・・・

今日、今度は次女が発熱。チビは復活したらしいのですが・・・取り敢えず長女がイロイロ面倒みてくれてるみたい。
こんな時は年離れてて良かった~って、つくづく思います。

これで長女がダウンしてかみさんが復活出来なかったら・・・帰るしかないよなぁ~そのまま年末休暇に突入するのも悪くないですが(^_^;

ホント、離れて暮らすって大変だ・・・
Posted at 2014/12/17 22:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年12月04日 イイね!

小牧空港の新しい駐車場。

小牧空港の新しい駐車場。いやぁ~前回来たときでもかなりデカイと思ってましたが・・・
恐らくあの時の倍くらいの規模じゃないですかね。
ターミナルビルよりデカく見える。

これで混雑時期の満車状態は解消されるでしょうが・・・

来年4月から駐車料金制度が変わるらしい・・・

使わない人には全く無関係ですが(^_^;

今までは飛行機利用の方は5日間無料でしたが、無くなるらしい・・・(T-T)

まぁ、それでも格安では止めれるらしいのですが。
Posted at 2014/12/04 16:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まずは家族が第一!! でも車も大事♪毎日がジレンマ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
78910111213
141516 17181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ガンブーさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:23
車検… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:28:45
足車に金かけたくない気持ちが強かったですがプッツンしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 20:46:13

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとうMTじゃなくなっちゃいました… でもまたいつの日か…復活してやる!! 取り敢え ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
極力DIYで格安仕様!(笑)
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家で初のマツダ車です!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
入社と同時にKPから乗り換えました。 初のFF車でしたが、冬道で多々怖い思いをした為、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation