• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st昼行灯のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ててご と ははご と どこどこと♫

 最近、YouTubeで『子連れ狼』にはまっている。

 萬屋錦之助さんVerで、st昼行灯が小学生だったころに見ていた奴である。

 最初は、『懐かしい』なぐらいの感覚だったが、見始めてみるとやっぱり面白のである。
 登場人物が生きているっというのか、ほんの端役の登場人物までが欲を持っていて、弱く汚いのだが、それゆえにおかしく優しく、一見単純で簡単そうなのに複雑で難しい、それが人間くさいと感じるのである。
 もっとも、st昼行灯が小さい頃は箱車の取っ手が槍になったり箱車の下から連発銃が出てきたりという奇抜さを面白がって見ていたのだが・・・
 st昼行灯も大きくなるに従って色々汚れてきたものだから、そういう人の汚れに敏感になっているのかもしれない。

 時代劇好きなst昼行灯は必殺シリーズも随分見てきたが、よく必殺には前期ファンと後期ファンがあって、後期ファンに言わせれば前期の必殺は泥臭く汚く、暗い重たい感じが嫌で、前期ファンに言わせれば、仕事人以降の後期の必殺はドラマ性が乏しく、面白くない、それは作り手も演者も力が足りないのだ、みたいなことを言っているように感じるのだが、st昼行灯は受け手、視聴者にも、そんな重厚なドラマを受け付ける力量が弱くなっているように感じるのである。
 それは自分の弱さ汚さを認めたくないから・・・・何じゃないかなと・・・・

 月9をはじめとしたトレンディドラマが流行った頃からドラマに登場する人物は見た目も人物像も実にきれいで・・・そんなことは必殺にも影響があって・・・登場する仕事人達はとても真面目で誠実で、何でそんな達観した人が殺し屋なんかに?っと違和感を感じてしまう程であった。格好はいいけどね。
 それは時々奇抜な登場人物も出てくるが、それは自分とは特別に異質な人間としてであり、別次元のものであるので、高みの見物的に見るような所があるのではないか。その危うい人物は自分とは違うものだから危ういと感じるのであって、その人の中に自分と通じるものがあって危ういと感じるのとは違う・・・みたいな。

 「誰にも責任をとらせず、見たくないものは見ず、皆仲良しで暮らしていければ楽でしょう・・・」
というドラマの台詞まわしが沢山の人の心にちょっと響いたのは、どこか自分の姿に照らし合わさったからなんじゃないかなっと・・・・。
 先のドラマの台詞はこう続く
 「もし、誇り高い生き方を取り戻したいなら、見たくない現実を見なければならない、深い傷を負う覚悟で前に進まなければならない、闘うということはそう言うことだ・・・」

 かつて古き良き日本の社会は閉鎖的で決められた道しか歩けないようなイメージがあったが、どこか異端のものに、嫌うこともあるが、それを許す懐の広さがあって、救済の手が伸びるようなこともあったように思う。だが、開放的な現在はこれほど千差万別な生き方が自由に選べるにもかかわらず、選んだ自分の責任を全うしないくせに、自分と違うものを許すことが出来ずに、その違うものを、自分の立場を守る為に、敵と見なし排他しようとするところがあって、閉鎖的な昔より窮屈な社会のような気がする・・・・・

 なんだっけか、最近は日本人総1億が批評家のようになっていて、自分のことは棚に上げて人の批判や追求を求めるようなところがあるって・・・どこか自分に甘く他人に厳しい風で・・・でもそういうことをしていると自分は正しいことをしているような錯覚が・・・妙に気持ちよくて・・・・

 ま、ドラマをちょっと見ただけでここまで勝手に話を進めているst昼行灯も同じ穴のムジナって奴なんだよね。・・・・ orz

♪ゴトゴト回る乳母車、黙って乗って、泣けばよい・・・・(T.T)

 
 
Posted at 2013/11/14 01:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「宿の夕食の席

スタッフさんが
 “秋田小町を用意しています”

と言ったが.....

まぁそーだよなぁ.....

エロガッパ💢

食べちゃうけどね....

いちいちうるせぇんだよ!くそジジィ!

とっとと食いやがれっっ!」
何シテル?   07/20 19:08
st昼行灯です。よろしくお願いします。 20数年のペーパードライバーがなんの拍子か車を購入。車に詳しいわけでもなく、思いれが強いわけでもない僕の元に、ひょっこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

デミオクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 12:20:29
春の九州へ③ 国道500号~国道496号など (2019 .3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 15:47:25
未知の自分に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 07:33:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV Eゥ゛ (三菱 エクリプスクロス PHEV)
Eゥ゛です
三菱 コルトラリーアートバージョンR R-コ (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。2011年1月28日生まれ(推定 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation