• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st昼行灯のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

洗濯しても落ちない頑固な汚れには

10月は誕生月で、49(しじゅう苦)になった。だからというわけでもないのだろうけど辛い毎日が続いている。
「人には能力の差があって・・・」
そう言って笑う上司の目は笑っていない。
By gone。前向きにっと呟いて一生懸命を心がけるが、自分ほど“一生懸命”が無意味な奴も珍しいだろう。
いったい何の為に人からの蔑みに我慢をし、人に迷惑がられて生きているのか?
・・・そんな気持ちがだいぶん溜まってきたので、気持ちの洗濯と体の洗濯に行こうと決めていた。

10月のRーコは珍しく沢山のお客様に恵まれた。両親家族に前の事業所でお世話になった人たち。二人きりのデートは久しぶり。朝からいい天気でRーコもご機嫌のようだ。

前日は遅番で3:30の帰宅。4:30過ぎに目覚ましが鳴るのを合図に寝て10時に起床。10時半に出発。




心の洗濯は何時もの京都亀岡の出雲大神宮へ。一通りお参りをして境内のベンチに座って居眠り。ポカポカの日差しが気持ち良かった。綺麗過ぎる青空が優しく無能者を見下ろしている。少し色づいた山肌の木々が風に緩やかに揺れる。境内に流れる風は神様の声だと思う。でも、無能者にはその言葉を理解できない。ただ、ゆっくりとその言葉を体に纏う。このゆっくりな時間が心地よいのです。



1時間半ほど境内でぼぉ〜としていただろうか。「次、行こか。」そんな小さい声を聞いた気持ちがしたので出雲大神宮を辞す。

かなりアクティブにワインディングする京都府道6号を南下して高槻森林観光センターへ。



この施設内の樫田温泉で体の洗濯。少しトロッとした肌触りのいいお湯でした。


酔っ払いちゃいそうな名前ですが、南を向いた天窓から浴室に一直線の光が湯気を纏って差し込む。森の中の湯はどこか幻想的。

お昼ご飯は、って言ってももう15時でしたが、さらに南下して高槻駅前で越後秘麺無尽蔵へ。このお店以前はチェーン店がつかしん内にもあってよく利用していた、関西では珍しい縮れ麺、が無くなってしまい困っていたのでした。



塩豚骨チャーシュー麺と炒飯。プラス餃子。お店の人に支払いの時に「多くなかったですか?」ッと聞かれてしまった。見かけ痩せこけているから心配されちゃったのか?「全然、大丈夫!」ッと言ったら笑われた。この日初めて笑いました。

この後、駅前西武で新しいウォーキングシューズを買って帰ってきた。帰り道の国道171号も大阪府道2号も大混雑。豊中駅前で少し道に迷って、何時ものスタンドでRーコに食事をさせて、帰りました。

家に帰ってビールと日本酒を飲んで、いつの間にか寝てた。夜中の2時くらいに一回起きたがまた寝て、9時迄ぐっすりだった。疲れてるのね。

回復!とは言えない気持ちだが、ゆっくり眠れたのは、神様の御利益なのかもしれないと思う。

さてさて、今日もお仕事です。
Posted at 2014/10/30 13:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

お腹が空いた

今日は休日出勤があった。午前中で終わったが。12時前に会社を出る。11時ごろからお腹が悲鳴を上げている。
さて、ここのところずっと23時を過ぎての帰宅で外食もできない毎日だったので、気分は外食なのだが、数少ないチャンスだから失敗はしたくない。
とりあえず家賃とかの銀行業務をして・・・さて、何を食べようか?・・・お腹が空きすぎて的が絞れない。・・・歩いていると、あ、美味しいお酒屋さんがある。ここは酒蔵の直営店で19時には閉まってしまうからちょっと買って行こうかな。・・・さて、つまみが要るな。途中のスーパーに餃子屋さんがあったな。餃子とスーパーで枝豆でも買うかな。・・・おや?餃子屋さんは16時開店でしたか。・・・では、ちょっと歩いてモールに行って焼き鳥とそこのスーパーで枝豆でも買うかな。ついでに弁当でも買うかな。
・・・・・・時計が14時を知らせる。家に着くのは15時近くか?

なかなか食事にありつけない。orz

お腹が空き過ぎて、痛い。

自由なはずの不自由なそんな休日。
Posted at 2014/10/22 14:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

家族旅行なんて20数年ぶり

10/8から10/15日まで両親が西に来ていた。兄貴が会社で貰った旅行券が紆余曲折を経て兄貴の手元に戻ってきたのを皮切りに、兄貴の大きな買い物の成果を見たい両親の思惑が加わり、さらに幾つかの偶然も重なり、この日程となった。
せっかくなので12、13日は家族4人揃っての久々の旅行へ出かけた。「天橋立に行ってみたい」っというリクエストに答えて天橋立、城崎温泉ドライブツアーとした。日頃の行いの悪さゆえか、台風が近ずく日程で不安な出発であったが、12日は暑いくらいの日差しのさす穏やかな天気でホッとした。



Rーコも良く頑張ってくれた。

珍しく賑やかなRーコとのドライブは楽しかったが、教習所の講師のような指導が度々入るのには閉口した。

そして昨日、無事に神戸空港までお見送りを済ませることができた。


両親が喜んでくれたので、Rーコにも西の土地にも感謝だが、改めて両親が年老いていることも知らされてしまったようで、心苦しい。

早く東に帰りたい気持ちが強くなってしまった。





Posted at 2014/10/16 12:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宿の夕食の席

スタッフさんが
 “秋田小町を用意しています”

と言ったが.....

まぁそーだよなぁ.....

エロガッパ💢

食べちゃうけどね....

いちいちうるせぇんだよ!くそジジィ!

とっとと食いやがれっっ!」
何シテル?   07/20 19:08
st昼行灯です。よろしくお願いします。 20数年のペーパードライバーがなんの拍子か車を購入。車に詳しいわけでもなく、思いれが強いわけでもない僕の元に、ひょっこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

デミオクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 12:20:29
春の九州へ③ 国道500号~国道496号など (2019 .3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 15:47:25
未知の自分に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 07:33:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV Eゥ゛ (三菱 エクリプスクロス PHEV)
Eゥ゛です
三菱 コルトラリーアートバージョンR R-コ (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。2011年1月28日生まれ(推定 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation