• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーボー.のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

今日もチャリ

仕事を早めに切り上げて山へ。
先日入ったのとは反対側の尾根へ入りました。

尾根へ入ってから30分ほどで東京の西の果てが見える409m地点。

東には新宿のビル群とかスカイツリーも見えます。
セルフタイマーを使って自撮り。

戻る途中でチャリを置いて少し歩いて。

来た尾根を戻ってから先日入った尾根へ。

先日と同じルートのつもりが違った事に途中で気付いたけどそのまま行くと1人のライダーが休憩してました。その方の先導で少し走りましたがフルサス車は下りでも路面に張り付いてますね。
山の中を2時間ほどのトレイルも無事終了しました。
Posted at 2015/11/04 18:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年10月29日 イイね!

登りはキツイ!

今日はこっち方面では定番?の尾根へ行きました。自走で舗装路を30分ほどで尾根の入口へ着きますがそこまでの登りがキツイ!
舗装路から少し押し上げます。

走り易いシングルトラックです。ちょっと休憩。

1時間ほどで出口でしたが物足りないので戻ります。
途中の分岐を別ルートへ下ります。

下った路を戻ってまた別のルートで帰路へ。走り易いシングルトラックでしたがもう少しテクニカルな方が楽しいかなぁ。
そのまま帰るつもりでしたが途中にある団地をひたすら登りいつもの山を裏から下ります。(最後は住宅地から担いでの登り)

途中で崩れて道が無いですが右の斜面に当て込んで行きます。

3時間弱で無事に帰宅。担いだ時にタイヤの数百グラム増を感じました^^;

Posted at 2015/10/29 16:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年10月25日 イイね!

チョット危なかった

午後から仕事だったのでその前に山へ。
静かな山の中で落葉を踏む音とハブのノッチ音を聞きながら押し上げます。一本目はいつもの尾根路ですが下りの途中で蔦がペダルに絡んでクラッシュ!左の太腿を折れた枯木でザクっと^^;あと1mずれてたら数m下へ不時着でした・・・。

時間があったので2本目は未開の尾根へ。担いでまでして登ったのに途中から道が無くなってきました。

稜線まで登ればどうにかなると思ってブッシュを掻き分けながら進みましたがプチ遭難・・・仕方なく戻る前の一枚

帰ってきてから作りかけてた1/6用のチルを仕上げて


プラなので実用小物ではありません^^;
Posted at 2015/10/25 20:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年05月18日 イイね!

下るために・・・

24のチェーンリングを小さくしたりバーを短くカットしたのでちょっと乗りに行きました。

林道を登ってからはこんな感じの尾根を下るためにひたすらプッシュして登ります^^;

画像だと傾斜がわかりませんねぇ

たまに出てくるブービートラップな境界杭は危ないので気をつけましょ〜!
Posted at 2015/05/18 17:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「たまには更新 http://cvw.jp/b/1893330/39201476/
何シテル?   01/20 15:00
マーボー.です。よろしくお願いします。 ほぼRCクローリングの事ですが気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation