• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.satoの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2009年3月28日

ETC車載器装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETCは三菱製のアンテナ分離型です。

アンテナは何の捻りもなくオーソドックスにルームミラー脇に両面テープで貼り付け。
2
ぱぱっとAピラー内を通して配線し、鬼門の電源取り出し。

悩んだあげく、ヒューズ電源(シガライター 15A)を自作して・・・ここまでは順調。

ん、アースが???

結局、内張りをちょっと剥がしてボンネットオープナー取付部に共締めして完了。
3
で、本体取付はハンドルのちょっと右下に装着。

本来ならセンターコンソール脇あたりが無難なのでしょうが、なんとなく左ひざにぶつかりそうなので断念。

運転中の確認はしづらい場所ですが、使用頻度を考えると問題なしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

10年目にして念願のフルエアロ化達成です!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛みがひかない…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 16:44:15

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許取得から代々チェイサーを乗り継いで今に至っています。 90チェイサーは一番のお気に入 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
久々の新車!! 初めてのホンダ車ですが、良いクルマです!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
12年間、家族と共に過ごした、思い出のクルマです。 11/23にエアとバトンタッチしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation