どうも~
平成生まれだけど、昭和のモノに興味アリアリな軍曹です(^^ゞ
ニヤニヤww
P7310662 posted by
(C)トシゾー軍曹
ファントム無頼っていう35年前(1978年~1984年)に週刊少年サンデー増刊号で連載された、原作史村 翔さん・作画新谷かおるさんの漫画作品です。
今回購入した単行本は1980年~1984年の間に発売された物です。
入手経路ですが、ヤフオクにて送料抜き1,500円で落札しました!
結構程度も良くて、良い買い物したな~って感じです♪
まだ途中までしか読んでいませんが、
”無頼”っていうだけあって、無理はしないけど無茶はしてます(笑)
あの頃の漫画作品は今とは違って、かなり無茶をした作品が多いような気がしますw
昔の漫画作品の”あの独特の雰囲気”が大好きです!(オッサンみたいなこと言うなってw?)
やっぱり、30年前の漫画ってだけあって、端っこの方に黄ばみが出てきてます・・・(汗)
P7310668 posted by
(C)トシゾー軍曹
黄ばんでいると古臭く見えちゃうんですよね~、車のヘッドライトも漫画の端っこもw
P7310669 posted by
(C)トシゾー軍曹
第三巻に至っては更に酷く、下部にゾッキ本であることを示す”
ゾッキライン”も引かれています(; ̄ー ̄A アセアセ...
ゾッキ本とは、「殆ど価値のない本」という意味で理解してもらえれば良いです。
とりあえず、この黄ばみとゾッキラインを消すために必要なものですが、
P7310670 posted by
(C)トシゾー軍曹
P7310672 posted by
(C)トシゾー軍曹
紙やすり(1000番辺りがベタ)だけです。
それと、当て木があると綺麗に平らに仕上がります。
ガリガリガリ~と平らになるように一ミリ削るか削らないか程度に削ればOKです。
まあ、車の自家塗装の仕上げと同じ感覚ですな(笑)
P7310675 posted by
(C)トシゾー軍曹
結果、ゾッキラインも目立たなくなり、黄ばみも見られる程度にごまかせたので良しとします!
皆さんも是非一度試されてみては?
それでは(^^ゞ
ブログ一覧 |
日記的な物 | 日記
Posted at
2013/07/31 23:16:27