• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

【日記的な物】ファントム無頼(35年前の漫画w)

どうも~
平成生まれだけど、昭和のモノに興味アリアリな軍曹です(^^ゞ


ニヤニヤww





P7310662
P7310662 posted by (C)トシゾー軍曹

ファントム無頼っていう35年前(1978年~1984年)に週刊少年サンデー増刊号で連載された、原作史村 翔さん・作画新谷かおるさんの漫画作品です。
今回購入した単行本は1980年~1984年の間に発売された物です。

入手経路ですが、ヤフオクにて送料抜き1,500円で落札しました!
結構程度も良くて、良い買い物したな~って感じです♪


まだ途中までしか読んでいませんが、

”無頼”っていうだけあって、無理はしないけど無茶はしてます(笑)
あの頃の漫画作品は今とは違って、かなり無茶をした作品が多いような気がしますw
昔の漫画作品の”あの独特の雰囲気”が大好きです!(オッサンみたいなこと言うなってw?)





 
やっぱり、30年前の漫画ってだけあって、端っこの方に黄ばみが出てきてます・・・(汗)

P7310668
P7310668 posted by (C)トシゾー軍曹

黄ばんでいると古臭く見えちゃうんですよね~、車のヘッドライトも漫画の端っこもw


P7310669
P7310669 posted by (C)トシゾー軍曹

第三巻に至っては更に酷く、下部にゾッキ本であることを示す”ゾッキライン”も引かれています(; ̄ー ̄A アセアセ...
ゾッキ本とは、「殆ど価値のない本」という意味で理解してもらえれば良いです。


とりあえず、この黄ばみとゾッキラインを消すために必要なものですが、

P7310670
P7310670 posted by (C)トシゾー軍曹
P7310672
P7310672 posted by (C)トシゾー軍曹

紙やすり(1000番辺りがベタ)だけです。
それと、当て木があると綺麗に平らに仕上がります。


ガリガリガリ~と平らになるように一ミリ削るか削らないか程度に削ればOKです。
まあ、車の自家塗装の仕上げと同じ感覚ですな(笑)

P7310675
P7310675 posted by (C)トシゾー軍曹

結果、ゾッキラインも目立たなくなり、黄ばみも見られる程度にごまかせたので良しとします!


皆さんも是非一度試されてみては?


それでは(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記的な物 | 日記
Posted at 2013/07/31 23:16:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

信号待ち。
.ξさん

デフォルト
ふじっこパパさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/1893705/47592604/
何シテル?   03/16 01:21
【所有車両】 RF3 ステップワゴン 2018.2.28→現在 GX81 マークII 2018.6.16→現在 C50 スーパーカブ 2020.6.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プライマリクラッチウエイト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:00:01
抜け止め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 00:18:12
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:12:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親→私の家族間ワンオーナー車。 我が家の主力戦闘機です。 実用性重視の純正 + α仕様 ...
トヨタ マークII ハチイチ (トヨタ マークII)
社会人一年目に現金一括購入(爆) MT換装、車高調加工取付、デジパネ総移植等手間だけは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation