• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gtコペンの"サブロー君" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年12月19日

汎用牽引フック取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳ほどの物ではありませんが参考にして頂ければ幸いです。
先ずは、車両のカバーをはずして牽引フックのステー?を取り付けます。
手で回しただけではしつかり締め付けれませんので19サイズの延長ソケットをかまして締め付けました。
普通のスパナではボディーの内側に入っていますので締めれません。
2
次に、外したカバーにステーが通る穴をホールソーで穴あけします。
これはちょうど手持ちに有った物がドンピシャで助かりました。
穴の位置はアバウトにあけましたがうまくいきました。
3
そして、カバーをハメて本体を取り付けますが、普通に締め付けて行くと真直ぐな位置で止まりませんのでバネワッシャーを噛まして調整しました。
4
完全には締め付けられていないのでねじの緩み止めを塗布しておきました。
5
取り付け後のクリアランスはほぼ専用品と言っても良い位の位置関係です。
最後に8ミリサイズの六角レンチで本体の角度を決めて左右のボルトを締めつけて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

シフトマウント ステー割れ

難易度: ★★

EZLIP PRO 補修作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 純正ウエストスポイラーモール取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/1894052/car/2403315/7060015/note.aspx
何シテル?   09/30 21:10
gtコペンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 16:19:11

愛車一覧

スズキ アルトワークス サブロー君 (スズキ アルトワークス)
コペンとの突然のお別れから20日、新しい相棒です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長く愛着をもありましたがタービンブローを嫁から修理許可が下りずまだ乗り続けたかったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation