• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

EN07(キャブ)改二を作る(5)



前回サクッと完成するはずだった
ヴィヴィオ2号車のエンジン(EN07改二)ですが、
ピストントップがゼロクリアランスで出来上がるという
予定外の事態が発生したため対策を考えます。

とりあえず高さ方向を逃げる方法としては、
ヘッドガスケットの厚みを増やす方法がとれそうですが、
現状は純正メタルガスケットという事で1.3mm厚。

それより厚みのあるものとなると社外品ですが、
恐らく定番と思われるフォレストエンジニアリングのガスケットだと
1.65mmとか1.85mmあたりが選べそうですが、
納期が1ヶ月~という事で時間がかかることと
燃焼室が高さ方向に丸々広がってしまうので
圧縮比ががっつり落ちるのが明白。

高回転化と高圧縮比化を目指して
作るエンジンなのでそれは避けたい。

と言う訳で選んだ方法は、
おもむろにピストンを取り外し・・・


こうします。


ピストントップを1.5mm削ってもらい高さを下げました。
これなら圧縮比の低下は最小限でクリアランスを稼げます。

このピストンは元々の形状がお椀型に凹んでいて、
外周部の肉厚には多少余裕があったため出来る対策ではありますが、
なんとか最小限の加工で対策完了です。

4つのピストン全て加工してもらい組込みです。


改めて試運転しましたが異常なし。
完成です。


と言う訳で早速 慣らしの旅にしゅっぱーつ
この辺で折り返します。


燃費はほぼ高速だけですが22.4km/ℓ
今後燃調調整とかして行くと燃費は悪化する方向だと思うので、
恐らく最高記録になるでしょう。


さて。ようやく完成したこのエンジン。
コスパはどうかと言われれば、
「やっぱりRX-R買いましょう」
です。

フィーリング的には多少フケ上がりが軽く
面白いですが、トルクが低いため
性能的にはSC付きDOHCの方が上の
趣味エンジンです。


このエンジンのまとめです。

・仕様
ボア:Φ56mm
ストローク:66.8mm
排気量:658cc
圧縮比:12.48(ピストン加工前)
レブリミット:9000rpm(暫定)
カム:プレオのMSC用
ロッカーアーム:プレオのMSC用
燃料供給:キャブ(ノーマル)

・製作に必要なもの
 ・EN07ドナーエンジン
 ・EN08コンロッド
 ・スズキの軽量ピストンセット

今回は必要な材料が少ないことと
加工がピストントップの加工程度なので
ノーマルエンジンのオーバーホールとして
考えればまあまあリーズナブルな選択にはなりそう。

以上で長々と書き連ねてきた EN07改二 製作終了です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 00:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【EP91】壊れた5Eエンジンを開 ...
orangeEP@ahirukantaiさん

(SR) SR500のノーマルのピ ...
TECHNITUNED βさん

あっ あれ作ろ(EN07(キャブ) ...
ぼろスカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転へたっぴ、車の仕組みはよくわからず、 だけど車いじりがやめられないおっさんです。 つぶした車の数は恥ずかしくて言えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] キャブ清掃&メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:23:13
スバルTM64/TY64/TW64型まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 11:02:54
ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:02:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目Type-M HCR32にECR33のRB25エンジンを移植。 その他部品も1代目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に帰った1号車の代替他用途に購入したバン2号車。 NA、FF、SOHC、キャブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に買ったトランポ、お買い物、初心者練習その他諸々用バン。 NA、FF、SOHC ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1代目Type-M 足回り以外は大体ノーマル。 セミウェットのFSWで先輩のFDを追尾中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation