• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼろスカのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

ヴィヴィオの日常(続き)

前回オイル下がりが発生したヴィヴィオのエンジン修理のため、 交換用のヘッドを組み立てるところまで書きましたが、 今回はこれを交換していきます。 と言う訳で、車載エンジンのヘッドを取り外すために バラしていきます。 まずはエアクリ。 次はキャブごとインマニとヘッドカバーを。 ロッ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 02:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年07月17日 イイね!

ヴィヴィオの日常

いつもながらのヴィヴィオの整備&修理です。 今回は、整備はフューエルフィルター、 デスビキャップとローターの交換。 修理はシリンダヘッドの交換。 整備は購入部品を交換するだけなのでサクサク進めます。 まずはフューエルフィルター。 内部のフィルターがまっ茶色。 フューエルポンプも交換するつもり ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 12:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年05月27日 イイね!

巣立ちの季節

タイトルから何か卒業的なネタかと言えば、 全くそうではありません。 先日会社から帰るために駐車場へと歩いていたら、 「ギョワ~ギョワ~」とカラスの鳴き声が 聞こえて来たのですが音源位置が妙に低い。 鳴き声のする方を見ると、ちょっとした草むらに カラスらしき物が見え、怪我でもした個体かと思いまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/27 23:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

たまにはお出かけ

たまにはお出かけ
せっかくの連休という事で、 久々に秘密基地に行ってきました。 写真は秘密基地から歩いて5分の砂浜から望む太平洋。 何をしていたかと言うと。 ・・・やっぱり整備です。 仲間のBMWのオイル交換、タイヤ交換、マフラー交換 破損したサイドスポイラー撤去、ラジエターホース交換等 車検向けを含 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 00:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

改造と・・・やっぱり修理

前回に引き続き、ヴィヴィオの改造ネタいきます。 今回はタコメータを付けましょう。 ヴィヴィオバンは廉価グレードという事もあり、 インパネにはタコメータがありません。 しかし、MT車ではやっぱり欲しくなります。 何より気分馬力が上がります。 と言う訳で、今回も上位グレードのRX-Rから メーター ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 02:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年05月07日 イイね!

ヴィヴィオにスタビを取り付ける

今回は改造ネタという事で、ヴィヴィオにスタビを取り付けます。 フロントスタビは以前取り付けているので、リアスタビです。 元々ヴィヴィオの上級グレードには付いている物なのでそれを使用します。 某オクで買ってきたリヤスタビ一式。 で、車体への取り付けはポン付けなのですが、 問題はショックへのリ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年05月01日 イイね!

借りたものは返しましょう

借りたものは返しましょう
前々回ヴィヴィオのオルタネータが 死亡した時に工場にあったオルタネータを分解して 部品を借りて応急修理しましたが、 本来の修理用にオルタネータを買ってきました。 車体に付けていたオルタネータは分解して、 レギュレータ基板を取り出して元のオルタネータに戻して返却します。 そして購入したオルタ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年04月21日 イイね!

ヴィヴィオ用シャコタンショック

ヴィヴィオ用シャコタンショック
いつも修理ネタばかりなので、 今回は気分を変えてチューニングパーツ的なものを。 いつもの工場の社長がニコニコしながら見せてくれたのが タイトル画像のショック。 ヴィヴィオはノーマルショックで車高を下げると ショックがほとんど底付きしてしまうという事で リヤ用のノーマルショックを改造して 「ヴィヴ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 00:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年04月17日 イイね!

キャブ車にもやっぱり電気は必要らしい

前回発電量不足で立ち往生しかけてから数日後、 今度は本当に立ち往生しました。 オルタネータが完全死亡。 会社帰りに走り始めて急にライトが暗くなったので、 最初はまたライトがショートしたかと思ったのですが、 段々エンジンの回転がスローダウンして信号待ちで エンストしてしまったため、急遽目の前にあっ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 06:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2022年02月12日 イイね!

キャブ車にも電気は必要らしい

先日の降雪は自分の会社近辺では予報ほどではなく、 ほとんど雨だったのでヴィヴィオで帰ろうとして、 普通にエンジンも掛かって何事もなく発進したのですが、 ちょっと走るとエンジンがボコボコ言い出して失速。 何が起こったのか分からないまま、 とりあえずハザードを焚いて車を路肩に停めます。 どうやら失 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転へたっぴ、車の仕組みはよくわからず、 だけど車いじりがやめられないおっさんです。 つぶした車の数は恥ずかしくて言えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] キャブ清掃&メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:23:13
スバルTM64/TY64/TW64型まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 11:02:54
ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:02:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目Type-M HCR32にECR33のRB25エンジンを移植。 その他部品も1代目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に帰った1号車の代替他用途に購入したバン2号車。 NA、FF、SOHC、キャブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に買ったトランポ、お買い物、初心者練習その他諸々用バン。 NA、FF、SOHC ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1代目Type-M 足回り以外は大体ノーマル。 セミウェットのFSWで先輩のFDを追尾中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation