• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼろスカのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

タイミング (続き)

夏休み中に直してしまおう。と始めた修理の続きのお話。 前回直したのは・・・ ・ハンドルが手垢でベタベタして気持ち悪い。(我慢の限界) ・エアコンパネル 電球玉切れ(簡単) ・メーターパネル 電球切れ(簡単なはず) ここまで。 残るのは ・エアコンが勝手に熱くなったり寒くなったり。  エアーミク ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

タイミング

ここ最近、色々壊れた箇所が増えてきて、ちょっと不便。 ・・・そろそろ潮時か。 というわけで車が動けなくなっても支障のない夏休みを利用してまとめて直します。 現状おかしいのは以下。()内は予想修理難易度 ・ハンドルが手垢でベタベタして気持ち悪い。(我慢の限界) ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 21:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2019年08月08日 イイね!

まだまだ壊れる

先日クラッチペダルの修理から帰ってきたばかりの愛車ですが、 会社帰りにふとメーターパネルを見ると何か違和感が。 5速 60km/h程度で走っているのにエンジン回転数が妙に高い。 さらに気をつけて見てみるとタコメーターの動きも妙に早い。。。 試しにrevリミットまで回してみるとタコメーターの表示は ...
続きを読む
Posted at 2019/08/09 00:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

やっぱり壊れる

ひさかたぶりに壊れると不便な部分が壊れたので備忘録的に。 今回壊れたのはこれ↓(画像は強化品ですが、壊れたのはノーマル品) (画像はNISM〇のWebカタログから借用。) このブラケットの車体との取付部がクラッチを踏んだ時に 「バキッ」という音とともに割れました。 強化クラッチ入れると壊れる ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 00:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2019年05月26日 イイね!

挑戦のつづき

先日購入したジャンク品の車高調のつづき。 ロアブラケットの新品を買うにせよ、別の車高調と組み合わせるにせよ、 今固着しているロアブラケットを外さなければいけないことに変わりはなく、 いつもお世話になっている工場に再度持ち込んで相談をしたところ。。。 「切るしかないんじゃない。」 あっさりと決ま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2019年05月23日 イイね!

調整と挑戦

ちょうせいとちょうせん。 ひらがなで書くと一文字違い。 とりあえず、調整といえばブレーキ。 以前から色々試して遊んでいる部分ですが、 前回投入したフロントブレーキパッドが中々良い感じだったので、 リアも同銘柄の効き違いのものにしてみました。(⑨の組合せ。) リアはローター径が大きくなって効 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/23 00:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2019年05月22日 イイね!

さよなら

GC8手放しました。 事故ったとか廃車ではなく、管理を委託していた相手との諸々が 噛み合わなくなり破綻したため、サブ車の所有に固執するのも嫌だったので 相手に値段を決めてもらい、車両代貰って引き渡しました。 ひどい取引の経緯でしたが、とりあえずケリがついただけマシ。 という事でメイン車に注力しま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/22 23:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

リニューアル(続きの後)

前回、雨中で怖い思いをした後のお話。 とりあえず、ウェット路面でのグリップが足りないのは仕方ないとして、 ドライ路面ではまともに走れないとまずい。 ってことでグリップを向上させられないかと、 あまり手間をかけずに出来るとこをいじってみることに。 ・ダンパー  久々に設定を確認したら、サーキッ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 23:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2019年01月06日 イイね!

リニューアル(続き)

リニューアル(続き)
前回尻切れトンボになった改修後の話の続き。 写真はその後の調整で走りに行った奥多摩のもの。 今回の内容とは関係ありません。 とりあえず、車を受け取って試乗をしたあたりから。。。 工場の人と変更内容の確認をして、エンジンの注意点とか聞いたところ・・・ 自分「エンジンの調子とか、どうですか。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 23:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2018年12月26日 イイね!

リニューアル

断り書き:今回はほとんど写真ありません。 ここ最近はずっと代車で借りたビビオでしたが、 ようやくぼろスカが帰ってきたのでインプレッションを兼ねて フラっとお出かけをしてきました。 ちなみに今回の入院メニューは以下 ・エンジン交換:RB25DET→RB25DET Neo6(オーバーホール実施品 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 00:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

運転へたっぴ、車の仕組みはよくわからず、 だけど車いじりがやめられないおっさんです。 つぶした車の数は恥ずかしくて言えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] キャブ清掃&メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:23:13
スバルTM64/TY64/TW64型まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 11:02:54
ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:02:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目Type-M HCR32にECR33のRB25エンジンを移植。 その他部品も1代目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に帰った1号車の代替他用途に購入したバン2号車。 NA、FF、SOHC、キャブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に買ったトランポ、お買い物、初心者練習その他諸々用バン。 NA、FF、SOHC ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1代目Type-M 足回り以外は大体ノーマル。 セミウェットのFSWで先輩のFDを追尾中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation