• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼろスカのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

キャブ車にも電気は必要らしい

先日の降雪は自分の会社近辺では予報ほどではなく、
ほとんど雨だったのでヴィヴィオで帰ろうとして、
普通にエンジンも掛かって何事もなく発進したのですが、
ちょっと走るとエンジンがボコボコ言い出して失速。

何が起こったのか分からないまま、
とりあえずハザードを焚いて車を路肩に停めます。

どうやら失火しているようで、アイドリングも危なっかしい状態。
アクセルを煽っても回転が上がりません。
かと思えば急に元気よくフケ上がったり。

点火系の故障かと思いましたが、キャブ車なので
ほとんど壊れるところがない。。。

ここでフト気づきます。
点火するための電気足りてない?

この車、原付と一緒でエンジンが回っていれば
発電する分でバッテリーが無くても走れちゃう。
が、ワイパー、空調ブロワーを全開で使うと
アイドリング近辺では消費量の方が上回る。
しかもバッテリーは二回ほど上げてしまって
弱っているうえにこの寒さ。

早速ワイパー、空調ブロワーを止めると
アイドリングが安定しました。
ビンゴの様です。

しばらく回転を上げたままにして充電したのち
走り出すと何事もなかったかのように走ります。
いやいやびっくりしました。

バッテリー二回も上げてそのまま使うなと言う話ですが、
「バッテリー切れても押し掛けすればいいや」という
感じで二回とも押し掛けで復活してたので油断しました。


無事に動くことが分かると、前日に履き替えたスタッドレスを
使いたくて仕方がなくなり、峠道へ向かいます。

予想通り峠道はジムニーと軽トラの団体さんが列をなして走っています。
自分はのんびり雪道の感触を確かめながら走ってきました。

でも雪道走るとデフと4駆が欲しくなりますね。。。
Posted at 2022/02/12 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転へたっぴ、車の仕組みはよくわからず、 だけど車いじりがやめられないおっさんです。 つぶした車の数は恥ずかしくて言えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] キャブ清掃&メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:23:13
スバルTM64/TY64/TW64型まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 11:02:54
ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:02:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目Type-M HCR32にECR33のRB25エンジンを移植。 その他部品も1代目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に帰った1号車の代替他用途に購入したバン2号車。 NA、FF、SOHC、キャブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に買ったトランポ、お買い物、初心者練習その他諸々用バン。 NA、FF、SOHC ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1代目Type-M 足回り以外は大体ノーマル。 セミウェットのFSWで先輩のFDを追尾中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation