• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼろスカのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

EN07(キャブ)改二を作る(4)

さて、前回サクッと完成した感じの
ヴィヴィオ2号車のエンジン(EN07改二)ですが、
試運転が残っています。

と言う訳で完成したエンジンを早速車載して動かしてみましょう。
今回のエンジンはスペック的には圧縮比が変わっただけなので、
キャブの設定は変えずそのまま使いまわします。



エンジン始動!
「ブロロ~ン」と始動音を上げてエンジンがかかりました。

が、排気音に混じって
「カンカンカンカン」
と言う異音が聞こえてきます。。。

すぐにエンジンを止めて異音の原因の確認と検討をします。
とりあえずねじ類の緩み等を確認しましたが異常は無さそう。

となると、今回のエンジンで検討時に懸念していた、
ピストントップが上がったことによるバルブクラッシュ?
という事でプラグホールからカメラを入れて見て見ます。

ん~何か当たった??


プラグホールから覗いていてもハッキリしないので
ヘッドを外して確認することにします。
なお、組立時に手回しで部品同士の接触がない事は確認済みです。

ヘッドをはぐってみましたが、ピストンには損傷は無さそうです。


ズームアップしても異常は無さそう。


ピストン側は無事なようなのでヘッド側を見てみます。
パッと見バルブには異常は無さそう。


が、良く見るとヘッドのトップ面にうっすら円形の圧痕が。。。


どうやらピストントップがヘッド面に当たっていたようで、
意図せずゼロクリアランスエンジンを作ってしまったみたい。

某エンジンチューナーさんのお話では性能が上がるらしいですが、
部品同士が当たってしまうと短命なエンジンになるとのことなので、
原因は別として何か手を考える必要があります。

今日はここまで。
Posted at 2025/02/16 00:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

運転へたっぴ、車の仕組みはよくわからず、 だけど車いじりがやめられないおっさんです。 つぶした車の数は恥ずかしくて言えません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] キャブ清掃&メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:23:13
スバルTM64/TY64/TW64型まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 11:02:54
ホイールマッチング[グローバルΦ330オフセットキット] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:02:30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目Type-M HCR32にECR33のRB25エンジンを移植。 その他部品も1代目 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に帰った1号車の代替他用途に購入したバン2号車。 NA、FF、SOHC、キャブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
秘密基地用に買ったトランポ、お買い物、初心者練習その他諸々用バン。 NA、FF、SOHC ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1代目Type-M 足回り以外は大体ノーマル。 セミウェットのFSWで先輩のFDを追尾中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation