• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O田のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

99luft…


ども、青春時代BESTHITUSA良く観てた時綺麗なオネーサンにハートを打ち抜かれてよく聞いていました~

NENAの99luft Balons





うぶな少年の夢は彼女のワキ毛を見たときにまさに風船に針を刺すように弾けましたが…(笑


で、最近LUPO関係のみんから見てたら99.と言うのが目に入りまして。。
LUPO爺、不満なトコさほど無いんですが雨降った時間欠ワイパーの時間が変えられないのがチョッと不便感じてたんですよねぇ~

昔乗ってたGOLF3やバナゴンみたいな可変間欠にならないかなぁ~と思ってたらなんとリレー一つ変えるだけで可能との事。

新品で買うと高いのでオク徘徊してやっとGETしました!



99番リレー
なんか飾っておいても絵になる♪

調べるとGOLF2や、LUPO、V70やエクザンティアなどにも使える優等生!

早速…




ハンドルコラム、ライトスイッチ下、ペダル上の4つのカバーをバラシ、、
ヒューズボックスのネジ外して上に押し上げると奥に19番のリレー
と対面出来ます。




コレを引っ張り出して…




99番リレーと交換!
抜くのは容易いですが入れるのは難しいです…
挿入後



出血。。

でも間欠の時間がちゃんと可変に出来ました♪
よくこんなリレー1つでこんな動作出来るのか…
単純な構造なんですが正直雨感応式よりずっと使いやすいです!

そういえばGR32のトピでレインセンサーワイパー
を解除出来るっての出来た方っています?
もしくはター坊もリレー交換すれば良いのかなぁ??
 

Posted at 2014/04/20 22:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

2014 GOLFCUP Rd1

2014 GOLFCUP Rd1









さて、今年もGOLFCUPが始まりました♪
今回仕込んだ玉は255のタイヤ…
後はすべて普通のメンテのみの状態です。

が、今回仕込んだタイヤが走行中にホイールハウスに干渉しちゃいまして、、Orz。。
本来ならココでDNSなんですが、GOLFCUPの参加者は皆いい人ばかりで…(嬉
黒豆(宇宙兄弟)さんからホイールスペーサーを、ボルトをM244さんから、、干渉している所をジーザスの神の手で修正♪
無事に予選走る事が出来ました!(ほかにもイシカワエンジニアリングさま、bob-130さま有難う御座います)

で、予選結果ですが1.03.653でshanghaiさんの1秒チョイ落ち・・・
とうとうGOLFCUPも2秒台凸入です。。

今回は2位キープで色々勉強させてもらおうと挑んだ決勝




shanghaiさんのクルマに途中トラブルが発生して棚ボタ優勝♪(アクションカム、いい仕事してます!)

んん~
レースには勝ったんですがクルマとドライバーの差が開いちゃいましたね~
ストレートではこちらがギアチェンジするたびに差が開いてます。。(涙

何とか最終戦まで差を縮めたいと思いますがshanghaiさんももっと速くなるんだろうなぁ、、

GCAのスタッフの皆様、Deemarkの皆様、参加された皆様、観戦してくれた皆様、有難う御座います。
今シーズンも宜しくお願いします♪

あ、レース後1位より大きなブツも転がり込んできました!(嬉



Posted at 2014/03/18 22:30:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年03月02日 イイね!

車対車

ども、GOLFCUPのため、最終メンテでクルマ預けてきますた♪


先日、彼女がクルマぶつけられまして…
怪我は無かったんですが、向こうのT字路一時停止無視が原因でよくある事例なんですが相手が。

無保険、一人暮らしのジジイ、石頭!!

の三重苦…
何だかちゃんと話のキャッチボールも出来ないらしく行動もよく分からなく彼女も警察官も半ギレさせる始末。。
おまけに一言も謝りもしないと来たもんだ…
それにこっちは車両保険と弁護士特約に入って無く保険会社も動けない状態…

で、無保険の事調べてたらこんなデータが。

対人賠償 72.8%

対物賠償 72.8%

搭乗者傷害 58.3%

車両保険 40.3%

私は「車を持ったら任意保険に入る」ことが一般常識と思ってたのでかなりショックです。
なので今まで一度も車両保険に入って来なかったんですが(自分の分は自分で払えばいいやと思っていたので)今回の事故で考えが180度変わりました!

次の日即保険会社に電話して『車対車+A』を追加。
今はもう自分の身は自分で守る時代になってたんですね~

それにこの先「ダメノミクス」で格差は広がりそうだし、車で移動せざるおえないご高齢の方も増えるだろうし…

あ~怖怖


お先真っ暗だと思ってたら凄いミラクルな事が起こりまして、、
今はまだ書けませんが一筋の光は見えてきました。


PS...
今日ミラクルが確実な事になりました♪
このオヤジが何故か事故後ディーラーに持ち込んでウダウダ言いまして。。
その営業さんが私の会社の営業さんだった事が分かりまして。。

そのお方が3年前そのオヤジが事故を起こしていていた事を調べてくれました。
その時保険を使っていたので家に保険証が無いか探すよう言ってくれまして、、
家から保険証が出てきて無保険じゃ無い事が分かり無事保険を使うことが出来ました!!(嬉

こんな事もあるんですねぇ~
このオヤジ、営業さんの助言が無かったら今頃どうしたんだろう…

Posted at 2014/03/02 17:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年02月16日 イイね!

チョッとずつ

久しぶりのクルマネタ♪

今シーズンのGOLFCUPに向けてコツコツと準備してます。

先々週筑波で練習してみたり、今シーズンのタイヤ新調したり…



18インチの255。
ター坊のパワーにはコレぐらいが最低レベルの太さとか…(汗”
8.5jだとチョッとポッテリなんですがガンガン縁石逝くタイプなのでリムガードにもなるし外形UPでファイナル変更の役目も果たしてくれるはず♪ 諭吉さんはいっぱい飛びました。。

あと減っていたリアブレーキの交換。



ZONEの18Eで。
価格も安いし細かく分類されているのでオススメです♪
あ、ここの特殊キャリパーの中にDeemark歩こんって心強い名前がww



名前入ってってオサレになりました!

あと一戦目には間に合いそうにないんですがチョイと外装も弄る予定。。

それと練習時気になったトコあったんでレース前に整備出して準備完了なはず…


今回いつもお世話になっているKALPAさんが今月いっぱいでお店閉めちゃうんです。。(寂
KALPAさんと付き合っていなければサーキットも走らなかっただろうし、サーキット走行のいろいろなノウハウも教えて頂きました。
ホント、KALPAさんがなければ今の私は居なかったでしょう、、今まで有難う御座います。

走り系のお店無くなっていくのは寂しいです。

世の中、エコだけじゃつまらないと思うんだけどなぁ~
もっと楽しまなきゃ

Posted at 2014/02/16 22:18:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年02月08日 イイね!

動画用に


車載動画用にデジカメ使ってたんですがどうも画角の狭さに我慢できず…

ポチッと、、



SONY アクションカムAS30Vを♪
この手の定番だとGoproなんですがセンサーユニットは同じソニー製ってのとどうせ買うならメイドin日本製かなぁ~って事で。。


今この手のカメラはWIFIが付いてるのでスマホで操作出来るのが良いですねぇ~
今までだと走行前にカメラの電源入れなきゃいけないし、忘れるとスイッチ押すのがメンドい。。
あとGPS付いてるのでこんな動画も簡単に





でも1秒単位でしかGPS取らないんで今のところはそれ程使えないかな~
動画でも写ってますがスマホがモニター換わりになってます!

いやぁ~楽しいもの買ったなぁ~と思ってたら来月にはもう新型が…(汗”



AS100V

どうやらこのカメラのジャンルは今凄い伸び盛りみたいで。。
買い時が難しいっす、、

Posted at 2014/02/08 15:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation