• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

伊吹山へ

伊吹山へ 休み3日目は伊吹山まで
5合目Pはガスで辺りが見えません(笑
山頂目指してシンドイ道登りました
もちろん山頂もガスって何も見えず
でも多くの方が登られていました(笑
ドライブウェイ通行料3000円は高いと思ふ
これなら白山スーパー林道の方が好きです




ちと知らないブラット乗りさんとライト周りの部品でやり取り中
PCメールから携帯メールは弾かれやり辛い(笑
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/08/13 21:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラクターで草刈り ヒッチが外れる ...
urutora368さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

RS3通勤、スーパーオートバックス ...
nobunobu33さん

電動キックボード…そろそろ終幕では?
伯父貴さん

予想どおり
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年8月13日 21:05
今日、私はこの近くでゴルフしておりました。
ゴロゴロしていましたが、雨は大丈夫でしたか?
山頂は涼しいですかね?
コメントへの返答
2012年8月13日 21:07
こんばんは

ゴルフですか

山頂はキリで頭濡れました(笑

何も見えず

でも涼しかったです(爆
2012年8月13日 21:07
こんばんは。

先日は有り難うございました。
ガスっているのもなかなかいい感じ!?
レガシイ、調子良さそうですね。
コメントへの返答
2012年8月13日 21:16
こんばんは

つまらないものですかお口に合えば

ガスで全く見えず 頭は濡れるし
しんどいルートで登り
奥さんに置いきぼり食らうし(笑
下りは楽なコースで

今の所レガシィは調子よく
まだ100%直ったとは判断出来ませんが
直ったやろって感じです(笑
2012年8月13日 21:15
初めまして!

今晩はです。

足跡

ありがとうございました。

パラ軍団と申します。

伊吹山は

行った事ありませんので

分かりませんが

写真を

拝見させて頂きましたが

猛暑から逃れる事が

出来そうで良さそうですね。

当方

特に何もしてませんが

同じスバル乗り同士として

宜しければ

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年8月13日 21:21
はじめまして
こんばんは

プレオのオーディオのアースですが
オーディオ側に黒線があるはずです
無ければ横のステーに線をかまして

プレオの車体側にアース取るところ少ないのでどこか鉄のむき出し部に接続します

伊吹山はガスって何も見えませんでしたが
涼しかったので良しとしました(笑

2012年8月13日 21:37
随分な霧ですね~。
もう少し明るくても良いような。
高原の雰囲気はバッチリですね。
以前蓼科行ったときのこと
思い出してしまいました。

デジカメで紫色って出すの難しい
ですよね。

コメントへの返答
2012年8月13日 22:02
こんばんは

ほとんど前見えず状態でした

私は大昔霧の中富士山に行った時思い出しました

紫でています?(笑
2012年8月13日 21:38
ご丁寧に

ありがとうございます。

標準装備されていた

当方プレオの

純正オーディオは

以前外して確認した所

カプラーと

アンテナコード(?)のみの

シンプルなものでしたので

てっきり頂きものも

スバル用カプラー交換し

アンテナコード接続したら

OKと読んでましたが

アースの存在を知らず

当方のブログへ

オーディオの件を書いた所

みん友さんから

アースの存在を指摘され

初めて気が付いた次第です。

疑問なのですが

純正オーディオ本体には

アースは

存在しないのでしょうか?

もし存在しない場合

何故電源が普通に入るのかを

現在調べたりするのですが

今一分かりません。

つまらない質問で恐縮ですが

いつでも構いませんので

教えていただければ

幸いです。

夜分遅くに何度も
恐縮です。
コメントへの返答
2012年8月13日 22:08
純正カプラー内にアース線があるかもです
Dで調べれば判りますが

私のプレオはバンなのでラジオが
Dに行って廃車プレオよりカプラ貰い
カーナビをつけました
カーナビ側に必ずアース線はあります
これを車体のどこかにアースします
プレオ/ステラともダッシュ裏に適当な場所が
無いのでたしかステアリングの裏辺りと落としたような

純正オーディオのかプラーのどれかがアース線かもと思いますよ
2012年8月13日 22:04
こんばんは。

伊吹山は、以前、夏に軽装で行って、寒い思いをしたことがあります。(笑)
もう10年ほど前の話ですが。

それ以来は山に行く時は、それなりの格好をと構えるようになりました。(笑)


ホント凄いガスですね。 でも、涼しそうです☆
コメントへの返答
2012年8月13日 22:11
こんばんは

結構温度低いのでホントは軽装ではいけないのですが
普段着のまま 傘のみ持っていきました

一応1000メータの山ですので(笑

涼しかったのはよかったのですが
霧で頭は濡れました(笑
2012年8月13日 22:26
そうすると

純正オーディオの

カプラーに関しては

カプラー本来の機能と

アースの役割と

兼ねてると

言う事なんでしょうね。

確かに

純正オーディオには

市販オーディオを

取り付ける際に必要な

市販の各メーカー用の

カプラーの様に

コネクターとかは

ありませんでしたね。
コメントへの返答
2012年8月13日 22:33
純正品は生産性あげるためにきっと
カプラ内にアースがあるかもです

一度調べておきましょ

プロフィール

「aovanくんの貰い者

何シテル?   12/27 16:10
bratオーナーであった父の意思を受け継ぎました。 よろしくお願いします。 国内台数不明の逆輸入のスバル ブラットに乗っています。 ブラット棲息地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

119番に電話した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 18:45:13
2016スバル矢島工場感謝祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 06:51:14
SUBARU BRAT HpmePage 
カテゴリ:車
2011/11/16 10:28:58
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1989 BFA  VZ(A) AIR SUS 1991 BF5 GT(C) 199 ...
スバル ブラット SUBARU BRAT (スバル ブラット)
1986年製カルフォルニア仕様 SUBARU GL AB5 RX用ツインキャブ RECA ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル最後の5ナンバー軽のステラ スーパーチャージャ-のLS メーカー受注締切前日2/6 ...
スバル プレオ スバル プレオ
仕事他に使用 サンバートライ550 サンバートライ660 軽貨物3台目 ■RV1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation