• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーノの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年8月29日

ドアロックサウンドアンサーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キット一式です。
2
スピーカーはこの位置に取り付けました。
NA用の標準取付位置のそばです。
別途ステーを用意しました。
3
この統合コネクターにエレクトロタップにて接続します。
接続する配線は5本のみ!簡単です。
取説とコネクターの色が逆でした。16極が青で20極が灰です。
ちょっと迷いましたが配線の色は同じなので問題なく接続できました。
4
本体ユニットをタイラップで固定します。
ボリュームは精密ドライバーで回すようになってるのでボリュームの穴を手前に向けて固定します。
5
録音ユニット接続用のコネクターです。
これに録音ユニットを接続して録音します。
6
この位置に取り付けてあります。
黄色いコネクターの裏あたり。
配線は車両ハーネスにタイラップで留めてあります。

ヒューズボックスをずらして作業したので、ついでにETCの配線もきれいに収めました。
7
録音ユニット
ユニット上側がミニプラグジャック
中央がLED
下側がスイッチです。
8
完成!!

と言っても目に見えるものじゃないのでイメージで

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

樹脂用ガラスコート塗布

難易度:

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月31日 23:25
いつぞやにコメント入れたんだけどなぁ、と思いながら探したらありました。
8月30日にブログ書き込みさせていただきました。
こないだの感謝デーの時にこの商品が在庫処分で売ってました。販売中止みたいです。
はぐれご主人様を説得し、当然買って取り付けました。
できるだけ人がまわりにいるときにドアロック解除やるようになってます。
ところで、統合ユニットの配線の色は取り説通りでした?
おいらだけかなぁ?
コメントへの返答
2006年11月1日 0:03
購入おめでとうございます。
販売中止ですか。これ以上仲間増えないってことで寂しいですね~。
配線は特に問題なかったので合ってたんじゃないかなぁと思うんですけど。
在庫品との事なので取説の修正があったのかもしれませんね
2016年11月23日 7:01
初めまして。
このドアロック サウンドアンサーの
説明書をお持ちでしょうか?

プロフィール

「保険料上がってる・・・ http://cvw.jp/UsnIu
何シテル?   02/05 12:36
奥様がBR9を買いました。 私が運転手をしながら車の管理をしたりします。 自分の車はもう少しライトウエイトな小さな車が欲しいです。高さの低い軽とかね。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のとこ
2007/09/26 12:29:50
 
俺のメモ アメーバ 
カテゴリ:自分のとこ
2006/09/19 17:49:32
 
俺のメモ so-net 
カテゴリ:自分のとこ
2006/06/13 09:00:01
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のタイヤが交換時期に来てたので相談ついでにお客様感謝DAYへ行ったのですが いつのま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ご主人様の車です。 快適なファミリーカーを目指しています。 改造はのーまるを乗りこなした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation