• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgsdのブログ一覧

2005年02月22日 イイね!

閉じ込められたCDを救出!!

閉じ込められたCDを救出!!ちょっと事情によりオーディオの中にCDを閉じ込めたままになっていました。
電源ハーネスも無い状況なので、しばらく放置でしたが、
良く考えたら無線用の電源装置があるので利用することにしました。
ハーネスが無いお陰で、コネクタを見ただけじゃどこにACCやBAT+を
接続したらよいか分からず、ネットで画像収集。
しかし、鮮明な画像が得られず、オークションで画像収集。
ハッキリとは確認できませんでしたが、なんとなく分かる画像で解析。
どうやらカロのオーディオは一番右のピンの太いのが電源らしい。
右上がBAT+で右下がアース。
問題はACCだが、画像と睨めっこして、アースの一つ左だろうと判明。
接続を無理やりして、アースをそのままコネクタに接続すると
BAT+とショートしそうな狭さなので、ボディーにアース。
電源装置のスイッチを入れると・・・無事に電源ON!!(^o^)
無事にCDを救出しました☆(彼女のCDです)f^^;
Posted at 2005/02/22 03:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年02月01日 イイね!

やっちゃった!! 縁石に!!

やっちゃった!! 縁石に!!本日出勤途中に左折しようとして、勢い良くハンドルを切ったら・・・
左後ろから「ゴンッ!」と嫌な音が。。。
いつも通っている道なのに、ヤベェよ、最悪だよ、ボディー凹んでたらどうしよう。
などと会社まで残り1Kmぐらい考えていました。

でも良く考えたらそこにはただの縁石しかないので、
ボディーはありえん、絶対ボディーには関係ない!
でもホイールガリガリだろぉ~なぁ・・・
と言い聞かせました。(足はぶるぶる震えていたり・・・)

やっと駐車場に車を止めて、スグに確認しました。
ホッ♪ ボディーは無傷☆(当たり前)

ホイールを見た瞬間!!
あれ?あんまりヒドくないぞ??f^^;

ほんの少し傷が付いていました。
写真撮りましたが、携帯カメラなので見にくいです。
ちょうどSTiの文字の下のほうに白く見えるのがそうです。

最近ホイールが欲しくて昨日夜遅くまでホイール探し
してたからバチが当たったのかなぁ??
Posted at 2005/03/01 11:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2004年10月25日 イイね!

オイル&フィルター交換!!

オイル&フィルター交換!!カーナビのドライブナビ機能で適当に出かけたらかなり山奥に連れて行かれました!!
写真はまだまだ広い道ですが、本当にあり得ないぐらい狭く、
光が差し込まないような薄暗い、ドリフトすら出来ないぐらい狭く急な坂をひたすら登らされました(>_<)
あまりに道がグネグネ過ぎて写真なんか撮ってる場合じゃないです。止まると登れなくなりそうなぐらいヤバイです!

そんで帰ってきたらちょうど走行距離が5,000Km越えたので、
その足でSABへオイル交換に行きました☆
前々から交換したいとは思ってましたけどf^^

さて、私はGF8インプの時に使用したスノコと言うメーカーのオイルにしようと決めていたのですが、
オイルフィルターの適合表を見ていたら店員さんに、「オイル交換でしょうか?」と声をかけられ、
フィルターを選んでもらい、「オイルはどう致しましょう?」と。
もちろん「スノコにしようかと思ってるんですが」と言いました。
すると、スノコはイイですよぉ。この性能でこの値段は他のメーカーと比べてお得です!!と。
本当はX-Powerなんぞ高くて手が出せないので、SYNTHETICにしようと思っていたのですが、
店員さんが「elfのこのオイルもいいですよ!」と勧めてきました。
かなり前からオイルはスノコ!と決めていたので、他のメーカーは全く考えていなかったのですが、
スノコはSYNTHETICの5W-30か、10W-40で、悩まされていたのですが、
elfは5W-40と、まさに丁度いい所を突いてきたのですf^^
まぁスノコは次回にしよう、と言うことでelfにしました。
「エクセリゥム LDX NA Road Sports 5W40」というものです。
このNAというのがかなり引っかかりますが、説明には大排気量のターボ車にも!!
と書いてあるので気にしないようにしましょう・・・。(出来ないけど)

あと、なぜか店員さんが「この500円割引券使ってください」とくれました。ラッキーです!!

交換後の感想ですが、あんまり分からなかったですf^^
まだ車自体が新しいからかな??

もうリアデフオイルとミッションオイルも交換しなくては・・・。
ディーラーで聞いたところ、1.5万はかかるとか。
今度の休みにでも考えよう・・・。
Posted at 2004/10/26 01:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月24日 イイね!

SUBARU ディーラーへ部品注文

ETCを取り付ける際、センターコンソール(?)
サイドブレーキ後ろの小物入れの中に取り付けたため、
カバーを外す時にプラスチックのピンがあり、一つ破壊しました。
それを注文しに。でも実はそれよりもETCのON/OFFスイッチを取り付けたかったため、
シートヒータースイッチや空気清浄機のスイッチの純正品が欲しかったのでそれを注文に。
ところが値段を聞いてビックリ!!
空気清浄機のスイッチは4千円ちょっとで、シートヒーターのスイッチは3千ちょっと。
スイッチに3千円はお高いのでピンだけ一つ160円×2個注文しました(>_<)

また、かなり顔馴染みな営業さんなので、「今日試乗はどうします?」と聞かれ、
久しぶりにGDBに乗ってみました☆
乗ってみての感想は、SG9とは違いアクセルがワイヤーなのでレスポンスがイイ!
クイックステアリングなので鋭い動き!
メーターがオレンジ発光で見やすい!
今のフォレはSTIコイルに交換しているので突き上げが強いのですが、
GDBのノーマルの方が乗りやすいf^^;
ただ、シフトはフォレの方が操作しやすかったです。
まぁフォレはmomoのシフトノブに交換しているからかも知れませんが・・・。

あと、STiゲノムのステッカー貰いました☆ どこに貼ろうか!?
Posted at 2004/10/26 01:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年09月20日 イイね!

洗車

洗車納車してから休みになると雨、雨、雨の連続で洗車する気も無くなっていました。
洗車したとしてもフクピカで拭く程度でf^^

本日は天気も良く、時間もあったので彼女と一緒に洗車しました。
まずはカーシャンプーで全体を洗い流し、その後GF8インプの時から愛用している
フッ素コーティング剤を使用してコーティング。
謳い文句では「7ケ月間以上水ハジキを持続」と書いてありますが、
実際それなりの効果はあり、おそらく今後も使い続けるでしょう。
少なくとも半年はWAXやコーティングは必要なく、
水拭きや、これまた愛用のフクピカで十分です。
雨水を弾くので、雨後の跡も付きにくくて良いです。
洗車に時間がかかりますが、今後が楽です。
ただ、コーティング時に弾かれないよう、
WAX機能付きのカーシャンプーや、撥水タイプのカーシャンプーは使用できません。
意外と撥水タイプで無いシャンプーを探すのに時間がかかるかもf^^

Posted at 2004/09/21 00:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

GF8からSG9へ乗り換えました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
免許を取得してマイカーになったのはGF8インプ。 知り合いの手から回ってきたので格安で♪ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation