
今日は一日時間があったので、今まで溜め込んでいた作業を開始しました!
1.まず始めにメーターパネルの発光体を冷陰極管に!!
前回はメーター裏の基盤から先が解体出来ずに断念。
今回はまず完全に分解出来る様になり、いよいよ冷陰極管を挿入!
しかし、サイズが合わず取り付け出来ませんでした(泣)
メーターはまた後日光物を変えて挑戦します!
2.続いて左フロントしか作業していなかったデッドニングの続き!
続きと言っても運転席だけですがf^^;
左側とは違い、かなり時間を掛けてやったので左右のバランスが気になります。
まぁ低音が凄くなったので良しとしましょう☆
3.続いてレゾネ撤去に伴いダクトホースの取り付けです。
レゾネ撤去後スグにダクトホースは購入していましたが、
今日まで部屋に蛇のようにほかってありました(*▽*)
タイヤハウスからのアクセス&フォグカバー取り外しで難なく終わりました。
後日茶こし網でも取り付けようと思います。
そして4番へ行く前にタイヤを外したついでに車高調の減衰調整。
今まで柔らかめにセッティングしていましたが、フロントのみ5段強くしました。
現在フロント15/30のリア10/30です。なんか乗りやすくなりました☆
4.こちらも日に日に仕上げていたスモーク貼り付けです。
純正は色が薄いので透過率13%のフィルムを貼ります。
今まで左リアドア&リアハッチのみスモーク貼り付け済みでしたf^^;
右リアドアは2度、未遂で終わっています。
本日残りの3面全て終えて完成しました♪
全て内装を剥がして作業したのでやりやすかったです。
しかし、リアハッチと右クウォーターは要貼りなおしです。
あ、左リアドアもかな?f^▽^;
そして5番目は友達のレガシィのレゾネ撤去と右クウォーターのスモーク貼りです。
スモークは何度かやっているうちに慣れてきました☆
長文失礼しましたぁ~!!
Posted at 2005/06/11 00:57:07 | |
トラックバック(0) | 日記