• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VitaminAZ-1の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

ステアリング交換(ATC)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、しょう&ピカゴジラさんからお誘いを受けてマツダ旧車ピクニックへ。その帰りに一緒に寄ったアップガレージで見つけました。
直前まで国産の320Φウッドでしたが今回はATCの350Φ。さらに前のステアリングよりフラットなので少しフットスペースが心配でしたが特に問題は無かったので良かったです。内装ベージュ化後もノーマルシート用自作アンコ何度も改良してたのが効いてるかもしれません。でもこれより径が大きいのは正直邪魔かなとも思います。今はウインカーレバーに近くハイビームでも指が届くのが嬉しいです。

実は以前から「メタルポリッシュのウッドステアは70年代以前のクルマしか似合わない。」と思っていたのですがコレはコレでアリかなと試運転して思ってます。実はスポークを黒に塗るつもり(黒のホーンリングも持ってる)だったのですが折角ポリッシュなのでそのままにします。以前までウッドでも黒スポークに拘っていたのでNardiのNAロードスターVスぺ外し365Φが入手しやすく今でも一本持ってますが身長180cm近いのでアレはもういいかなと。
2
ウッドステアの断面は単純に円形ではないのですがどうも握った感じATCの方が細いような気がします。正面からだと少し細い感じに見えるのですがノギスで測ると最大も最低でも殆ど同じです。細いステアを軽く回すのも気持ちいいですね。内装ベージュ化最初に付けていた太いラバーのDシェイプもヤル気が漲りますが。実はそのDシェイプもATC製でした。それほどメジャーなブランドでもないのに何か不思議な縁なような。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートを交換する

難易度:

p310 open

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-1 ワイパーブレード550mm→650mmへ大型化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1895090/car/1415927/6884882/note.aspx
何シテル?   05/12 13:03
ヤフオクで買ったポンコツをコツコツと楽しみます。  購入時に「走る、曲がる、止まるは現状大丈夫だと確認しました。エアコンは少しずつ漏れてますが継ぎ足しで凌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA FAN FESTA 2018 in OKAYAMA便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 14:39:00
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA 便乗オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 07:38:42
 
MAZDA FAN FESTA 2017 in OKAYAMA便乗オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:04:35

愛車一覧

ホンダ NS-1 見た目だけ号 (ホンダ NS-1)
ロスマンズなんです。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 20年前の中古なんで不明な部分は多いですが、とりあえずノーマルだと思います。ノーマルで ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
 諸般の事情により4人以上乗れるクルマを選ぶ。でもオープンがいい。後席がセダン並みにゆっ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
 学生時代からの憧れだったクルマ。フルノーマルのD車をヤフオクで見つけて近郊の人から購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation