• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさじいの愛車 [ホンダ CB750F]

整備手帳

作業日:2007年2月18日

リアブレーキキャリパーとパットの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近、リアブレーキを引きずるような感じがして、キーキーいっていたので、原因を探るべくまずは清掃をしてみることにしました。
サービスマニュアルと以前購入したオーナーズバイブルのメンテナンスの項目を参考にしてやってみました。
2
マフラーのサイレンサーがちょっと邪魔でしたので、これをまず外しました。ついていると分からないのですが、けっこうでかいんですね(笑)。
3
キャリパーのピストンの部分ですが、かなり汚れてますね。
4
パットとサポートピンもかなり汚れています。
5
パットはまだ大丈夫なようです。
6
パットのサポートピンが錆び付いていましたので、ヤスリで磨きました。上が磨いた後です。だいぶ違いますね。
7
ピストンの周辺もクリーナーとブラシで清掃しました。
8
デイトナの赤パットが輝いてますね(笑)。取り付けてからちょっと走ってみましたが、引きずりはなくなりました。やっぱり汚れてて動きが悪くなっていたんですね。けど、ちょっとエアをかんでいるような感じがしますので、エア抜きをやらないといけないかな。フロントも今度は清掃したいと思います。メンテの基本はやっぱり清掃ですね。実感しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドル位置調整

難易度:

ブレーキローター磨き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

43年目のリフレッシュ 色々編

難易度:

ブレーキローター磨き

難易度:

スマホタッチペン装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #CBR250RR プロテクションデニム ORANGEstitch impacTecプロテクター http://minkara.carview.co.jp/userid/189527/car/2490096/8836285/parts.aspx
何シテル?   11/19 17:27
バイクと車。ともに風を感じ、季節を味わいながら生活を楽しみたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZE4 インサイト パーキングブレーキアラーム解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 21:07:32
tuned by DIATONE SOUNDセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 18:57:13
ホンダ(純正) Gathers VXU-197SGi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:50:42

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
シビックFD3から乗り換えました。 全てに進化を感じます。 ノーマルだったら、買わなかっ ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
新世代の250RR。どんな走りをするのか、ワクワクします!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインは妻と子どもたち。でも、使い勝手がいいから家族のクルマになりそう。いいクルマです。 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
エコカーに乗り換えました。グリーンマシーン 確か2号。。シビックはホンダの名車です!、F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation