• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエロー・サブマリン(ポール)のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

ロードスター秋ツーリングのお知らせ

久々のブログです。
過去の私のブログを見返すと最終更新は2020年12月… 他のSNSが気軽に発信出来る為、みんカラは放置となっておりました。

いきなりですが、タイトル通りツーリングのお知らせです‼︎
10月22日(日)ニセコ方面へツーリングを予定しております。

函館ロードスター、札幌よりROCK's、facebookのグループロードスターGPの皆さんと合同でツーリングします。
初めての方もも大歓迎です‼︎

函館組はいつものR5七飯峠下駐車場6時30分集合、7時出発を予定しています。

途中合流が出来るよう、集合場所を2箇所とします。
第1次:蘭越の道の駅「らんこしふるさとの丘」10時集合です。
第2次:ニセコパノラマライン岩内側、北海道クレイル前の駐車帯です。
ここで、引き返してニセコ側へ向かいます。





こちらは、蘭越の道の駅出発次第なので、当日みんカラの「何シテル?」 にて発信します。
最終目的地はニセコミルク工房高橋牧場となります。 全車集合後、各自ランチとします。



季節柄、年内最後のツーリングになるかと思います。久々にお会い出来る方、初めてお会いする方、ロードスターを通して素敵な時間を共有出来たらと思います‼︎



※変更が有りましたら、ブログにてお知らせします。
今年は気温高いので大丈夫だとは思いますが、過去にこの時期、積雪していた事があったので(汗)

2020年12月04日 イイね!

はこだてクリスマスファンタジー

さて、なんだかんだで気付けば1年も終わりを迎えようとしていますね。
例のウィルスによってイベント関係は中止、ソーシャルディスタンスという聞き慣れ言葉が定着し何処に行ってもマスク姿の異様な光景。ウィルスに振り回された1年となってしました。

地元函館のクリスマスファンタジーはどうなることかと思っていたら、ステージイベントや出店は無しでイルミネーションは実施‼︎
ぷらっと1人寂しくロードスターを出してベイエリア・西部地区を散策して来ました(笑)















グリーンベルトにもツリーありました‼︎


函館駅




雪が降って来たので撤退


今年はもう少し乗れそうです。


Posted at 2020/12/04 21:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

近況報告を兼ねた久々のブログ

ご無沙汰しております。 1年振りのブログになります。
ブログサボっていた間にCOVID-19のせいで世界の状況が大きく変わって、何をするにも世知辛い状況になっていました。

さて、久々のフラミ。
前回は2017年に参加して以来、参加出来ていなかったロードスター富良野北海道ミーティングへ参加。といっても、今回も日程が合わない。前夜祭どころか、本祭も参加出来ない… 強行で後夜祭後の朝なら間に合う‼︎
後夜祭会場に襲撃かけました。








富良野は本当良いね。
会場のゴミ拾いに参加して、当日参加出来なかったけど、参加した気分に。それにロードスターのお友達に会えるのは嬉しいね。
そうそう、前夜祭の打ち上げ花火で発生したゴミしか無くて素晴らしい‼︎

そしてせっかくなので少し足を伸ばしてみるこに…






















向こうを走ると、道南に住んでいると中々出会うことの無い風景に常に感動
また、皆んなで走りたいな。

そうそう、久々にみんカラ見てみると函館勢からの投稿が殆ど減ってしまっていたので、函館勢の近況。
函館ロードスターに関してはLINEのグループチャットにて情報発信しているので、みんカラ投稿率が低くなっていますが、メンバー皆んながやりたい企画を提案してツーリングやったりキャンプやったりと活動しています。あと同年代含め20代のロド乗りが増えて嬉しい限りです‼︎

直近の予定です。
10月11日
函館山からの八雲ランチツーリング
函館山山頂駐車場、7時〜9時の目処に集まってからのツーリングです。

10月18日
ROCK’sとの合同ツーリング ニセコ方面

こんなご時世ですが、楽しい時間を共有出来たらと思います‼︎
Posted at 2020/10/01 02:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

mazda 3 試乗して来ました。

担当より好きに乗って来て良いよ‼︎ と言われたので、市内、高速、ワインディングを走って来ました。
試乗したモデルは mazda 3 sedan XD L Package









前評判が高いクルマなので厳しめに評価します。
内外装のデザインは良いですね、量産Cセグの中でもかなり格好良いです。
質感も悪くはないです。
あまりに前評判が先行してかなり期待していたせいか、妥協点も見受けられました。
各スイッチの操作感や音にこだわったとの事ですが、パワーウィンドウが全閉になる際の音が他の質感に対して安っぽかったり、(試乗のあとに乗った友人のミニ クロスオーバーの方が良かった) サンバイザーがシボ風の模様になってはいるけど、硬質プラスチックだったりと、触れる機会や目につく機会が多い場所の作り込みは良いですが、その反面、アンバランス感が少し目に付きました。

プレミアム風にはなっているけど、本当のプレミアムではない。
そのあたりコストと質感の葛藤が感じられました。
それでも国産のCセグでは頭一つ抜けて質感は高いです。輸入車だとVWゴルフ、ルノーメガーヌよりは良いけど、メルセデスAクラスやアウディA3には及ばないと言ったところです。価格もベースモデルで218万円のクルマと考えれば悪くない、寧ろ良いです。

メーカーオプションのBOSEはなかなか良いですね。
驚いたのは、音量上げても車外への音漏れが少ない‼︎
これならデットニングは不要かもしれません。

走ってみると、特に取り上げるような部分はありませんが、遮音性はかなり高いのと、とてもスムースに何も考えずに自然にスッと動く。
今のマツダの狙いとしているところはきちんと伝わって来ました。
個人的にステアリングはもう少し重めでセンター付近がビタッとしてくれると良いですが(笑)
あと、かなりこだわったシートも座り心地は悪くないですが、もう少し座面長が長いと個人的にピッタリ来るのですが…
ここはやっぱり典型的な日本車のシートかなと…

走らせて面白味のあるクルマではないですが、細かい的は抜きにして多くの人に勧められるクルマだと思います。

やはり、本命はスカイアクティブXなんだろう
しかし400万近い価値が本当あるのか… 乗ってみてからですね。
Posted at 2019/05/30 22:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

Cセグメント考察

mazda 3が日本でも発表になりました。
私が所有するなら現実的に今のライフスタイルからCセグクラスがサイズ的にベストなので気になる一台です。
Bセグだと後席窮屈ですしね。(母親、身内の送迎&買い物に使うので、あとロードスターのタイヤや部品の搬入にw)



デザインに関していえば、世界的にみてもCセグのベストデザインだと思います。 メルセデスAクラスも新型になってデザインが良くなりましたが、それ以上かなと思います。



シグネイチャースタイルというパッケージエアロですが、これはかなり格好良いです。
嬉しいのは、スカイアクティブX搭載モデルに6MT+AWDの設定があること。
あとは、乗って、走ってみて内容が良ければと…
スカイアクティブXの価格帯だと輸入車が比較対象に入る設定なのがちょっと…
やはりここも、実際に見て乗ってみないとなんとも言えません。
未知数のエンジンなので色々と不安要素有りなのも引っかかっています。

そうそう…
このタイミングで1シリーズが本国で新型発表されたみたいですね。



う〜ん、先代の方が良いかな…
それに、このクラス唯一のFRでしたしね。


Cセグのベンチマーク、ゴルフも間もなくゴルフ8が控えていますね。



こちらは、キープコンセプトですね。どこから見てもゴルフそのものです。近年ポロが肥大化して区別が付けにくいですが…

あと、気になるのはルノーメガーヌ、メガーヌはやはりルノースポールが気になります。モデル末期のプジョー308、308は次期モデルに期待。
ミニのクラブマンもちょっと気になるけど、割高感が…
Posted at 2019/05/27 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホイール新調
CE28CRⅡ 16 8J 30
カタログにはない特注オフセットです。
逆反りです。
量販版はオフセット38」
何シテル?   05/05 02:03
気がついたら、足車もロードスターに…(汗) 不慮の事故と縁がありNBロードスター増車(暫定所有)現在 NCとNBの2台体制です。 これまた気がついたロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTUL 8100 X-CESS 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:05:59
ENKEI ENKEI SPORT ENKEI SPORT RC-T5 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:22:05
エンハンサー取り外しに伴う異音の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 00:53:04

愛車一覧

ミニ MINI Clubman MINIさん (ミニ MINI Clubman)
日常のメイン機です。 適度な趣味性と実用性のバランスが良いです。 大き過ぎず、小さ過ぎ ...
マツダ ロードスター えぬしーさん (マツダ ロードスター)
さり気無くエレガントに・・・でもチョットスパルタンそんなロードスターを目指して コンセ ...
マツダ ロードスター みどりのロド (マツダ ロードスター)
スイフト後継機選定までの繋ぎとしてロド仲間より譲り受けました。 車齢21年 年式相応の ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
買い物&通勤快速マシン 冬季の積雪シーズンのメインカー パワーは無いが、乗っていて楽し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation