• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエロー・サブマリン(ポール)のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

人生が変わるクルマ

人生が変わるクルマ欠点とうか不満点は確かに多い。
でも、なんだろうか? ドア開けてシートに腰を下ろし、屋根を開けて走りだすと、そのなものどうでも良くなってしまう不思議なクルマ

スペックは至って平凡。
でも、楽しい♪ ”誰もが幸せになれるクルマ”
これは本当だと思う。
乗れば笑顔になれる。
決してハイパフォーマンスでも高価でもないのに、心がなんだか豊かになったような気がする。 
Posted at 2017/10/05 03:13:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年10月05日 イイね!

日本車離れした走りとスタイリング

日本車離れした走りとスタイリングコストパフォーマンスが非常に高いクルマ
初めてのクルマで運転の練習をするのであれば、これ以上のものはないと思う。
とにかく変な癖や、電子制御仕掛けが無く凄くナチュラル‼ 総じて運転が上手くなるクルマだと思った。
Posted at 2017/10/05 02:34:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年10月04日 イイね!

ロードスターふらの北海道ミーティング∼後編∼

中々ブロブをUPする気にならず、前編から結構時間が経ってしまいました。
というか、秋ももうすぐ終わり。 まもなく冬ですよ‼ 早いものです。 
前置きはこの辺で前回の続き・・・

フラミの朝は早い‼
5時30に恵庭某所にて"taxmanさん" 、"yukyuさん"、"梅三郎さん"、僕の4台で第二合流地点の三笠までツーリングです。




少しひんやりした空気に秋を感じつつ、朝陽を浴びて4台のロードスターでツーリング‼







三笠のセブンイレブンにて"マグさん"、"burnerさん"と合流です。
そうこうしていると、続々ロードスターが‼
気がついたらセブンイレブンがロードスター専門店になっていました(笑)

11台のロードスターで富良野を目指します‼



隊列の先頭を走っていた僕は、我慢できず緊急ストップ‼ すみませんトイレが近いもので(笑)
なんとか間に合いましたよ(^_^;)汗
他の方もトイレ休憩を取りたかった方がいて助かりました

~道中ご一緒頂いたみなさん~













ロシアから来たNB‼ (爆)


去年もここで写真とりました。
一旦ここでお別れ、コンビニに行く人、直接会場入りの人、"マグさん"と僕は洗車してから会場入りしました。

会場入りです‼



天気も良く、絶好のフラミ日和でした♪

ざっと会場の様子を

カーボンNA‼


内装までカーボン‼



KONIな人のND シンプルにまとまっていてとても好み♪
そして、KONIをススメられる。


宮崎ナンバーだ‼ サクラムのマフラーですね♪



アドバンA050⁉ Sタイヤだ‼ ホ・ン・キ仕様だ‼


ROCK’sの方のNCですね‼
かなり仕上がっている一台


このミニ風ステッカーオシャンティ♪


早速全塗かけたND発見‼ スピリティッドグリーンメタリックNC2のブラックチューンドにもありましたね

会場内を徘徊しているとメイドさんを発見(≧▽≦)



お願いして"えぬしー"と一緒に撮影♪

ついでに、メイドさんとM2 1002

メイドさんありがとう(#^.^#)


楽しい時間はあっという間に過ぎていって・・・



パレードランの整列‼



パレードランSTART!!







千望峠を下ると、「今年のフラミも終わりかぁ・・・」と何だか切ない気持ちになってくる。




写真の区切りが悪いけど、これにて終了。


最後の方になるにつれてテキトー編集になってしまいました。

さて、来年も有給使って参加しますよ‼
Posted at 2017/10/14 03:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

ロードスターふらの北海道ミーティング∼前編∼

やっとフラミ関係の写真整理が終わりましたので、今更ですがやっとブログupできます。(汗)
台風の接近が心配でしたが、天気に恵まれて今年の夏を締め括るに最高の1日になりました!!



昨年同様に前日札幌入りで当日数台でツーリングしながら会場の富良野HOPSホテルを目指します‼ フラミ後は少し北上して道東を満喫して函館へ戻ってくるという今回のプラン
家に帰るまでが、フラミ‼ 大事なのでもう一度言います。
               家に帰るまでがフラミ‼



今回3日間全ての工程をご一緒して下さったマグ@1002さんと2台で札幌まで向かいます‼




マグ氏フラミスペシャルホイール‼ MTE37
さすが全日本シャクレ王選手権上位の実力はハンパないっす(爆)

こんな感じでこの2台で道民お馴染みの函館→札幌間最短ルートで"北の大都会"札幌へ Let's GO!!!!!



流れに乗りながらのんびり安全運転で札幌到着‼
で、とりあえずパフェったり

マグ氏お友達さん(肉のMAESTRO)と肉テロったり
僕がオーダーしたのは乱切りステーキ400g


そしてハンバーグ300gをトッピング(笑)


満面の笑み浮かべて肉を頬張るマグ氏


僕も肉マイレージつくちゃった‼
肉は貯めるもの  肉MAESTROの名言 

肉テロ終了ごマグ氏と一端別れ、僕は何故か千歳に宿を取ったので一路千歳へ向かうのだった。
○○分で千歳到着(爆)

初日終了。 本編は後日upします‼
Posted at 2017/09/21 07:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

乗り換え検討

スイフトの車検が来年4月に迫って来ており、車検を通して乗りつぶすか、下取り額があるうちに乗り換えるか迷っています。

代替え候補は、話題の新型スイフトスポーツでは無く、今回は以前から好きなフランスのコンパクトハッチに触手が動いています。

先日、ルノー札幌の営業さんよりトゥインゴGTが台数限定で導入されるとの連絡を頂きルノー札幌まで資料を見に行って来ました。
ルックスは優しい顔つきで愛嬌があって文句なく好み‼︎



気にな点は既に日本へ入っているゼンのMT右ハンドルのペダルレイアウトが余り良くないとのレビューがチラホラ…
あとは、リヤシートの頭上高が気になりました。

となると、ルーテシアの0.9L MTも有りかなと思いつつ、ルーテシアはMC前のシンプルなフロントフェイスでかつポリバケツ色のヤツが良かったし…
それに、この0.9Lゼンは以前試乗して好印象だった‼︎



こんな風にモディファイしたい‼︎
白いストライプ入れてゴルディーニみたいにしたらお洒落でカッコいいなぁなんて。



他に気になるもう一台



シトロエンのC4カクタスも久々にシトロエンらしい感じで良いなぁと思っていますが、既に完売なので、カクタスなら新古車か並行輸入かなとか色々妄想

新しいC3も良いけどカクタスほどのインパクトがなので無しかなぁ…

そんな感じで、今年に入って色々考えていました。

方向性としてはロードスターが有るので、敢えてスポーツに振らないで毛色の異なるクルマにしようと思っています。

とりあえず、来年の雪解けあたりまでに結論出す予定です‼︎



〜追記〜
悲報‼︎
c4カクタスフェイスリフトでエアバンプが無くなるらしいです(泣)



Posted at 2017/09/21 03:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイール新調
CE28CRⅡ 16 8J 30
カタログにはない特注オフセットです。
逆反りです。
量販版はオフセット38」
何シテル?   05/05 02:03
気がついたら、足車もロードスターに…(汗) 不慮の事故と縁がありNBロードスター増車(暫定所有)現在 NCとNBの2台体制です。 これまた気がついたロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOTUL 8100 X-CESS 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:05:59
ENKEI ENKEI SPORT ENKEI SPORT RC-T5 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:22:05
エンハンサー取り外しに伴う異音の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 00:53:04

愛車一覧

ミニ MINI Clubman MINIさん (ミニ MINI Clubman)
日常のメイン機です。 適度な趣味性と実用性のバランスが良いです。 大き過ぎず、小さ過ぎ ...
マツダ ロードスター えぬしーさん (マツダ ロードスター)
さり気無くエレガントに・・・でもチョットスパルタンそんなロードスターを目指して コンセ ...
マツダ ロードスター みどりのロド (マツダ ロードスター)
スイフト後継機選定までの繋ぎとしてロド仲間より譲り受けました。 車齢21年 年式相応の ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
買い物&通勤快速マシン 冬季の積雪シーズンのメインカー パワーは無いが、乗っていて楽し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation