• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエロー・サブマリン(ポール)のブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

オフシーズン中のアップデート2

バカなので、3セット目の脚です。
ここ3年、オートエグゼ貴島スペックから始まり毎年変えてました。 本当バカです。

以前のものも、悪くはありませんでしたが、F.7K、R.3kのバネレートにしては硬く、郊外の荒れた路面が苦痛でした。
その反面、路面が良いところでは抜群に良かったですが。


今回はこちらです。

コニにしました。 KONI アーサーハーフスペシャル

バネレートはF.8.0kgf/mm R.5.0kgf/mm
フロントは、個人的は抵抗のあったピロアッパーマウント、リヤは強化ウレタンです。

お友達からは「16KぐらいでもKONIならあまり硬さを感じないよ‼︎」と言われていましたが、先ずは、様子見の8K、5Kでスタートです。

今回は、DIYにて実施しました。







フロントサスはアッパーアームが邪魔してちょっと苦戦
リヤはラテラルリンクだけ外してしまえば、あとはアッパーマウント部とダンパー下部のボルトナットのみなので、取外しだけならそう時間はかかりませんでした。



アーム類の1G増し締めもきちんと実施‼︎

外は雪。走れないので、見た目だけで車高調整





フロントは指2本 リヤは1本
NCロードスターはフロントのホイールアーチが大きいので、前後のホイールアーチの隙間を合わせると前傾姿勢になってしまいます。
なので、とりあえずこんな感じです。

雪が溶けたら、減衰セッティングですね。








Posted at 2017/12/18 21:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

オフシーズン中のアップデート

以前からハイビームが暗く、バルブを交換しよう考えいました。
当初は、高効率のハロゲンバルブを導入予定でしたが、どうせならLED化してみました。
量販店含め色々と見て廻ったものの色温度が6000K以上のものばかり…
あまり青いのは、田舎のヤンキー臭くて好みではない為、ネットにて理想のものを探し見つけました‼︎



色温度5500K 、4000Lm



ロービームと違って使用頻度は少ないので、ファンレスタイプにしてみました。
さて、耐久性はどうでしょうか?

点灯式







随分明るいです。
冬眠中なので、夜の試走に行けません。
春までお預けです。

Posted at 2017/12/02 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

突発性"冬に後輪駆動乗りたい症候群"

さて、毎年の事だけどこの季節は後輪駆動に乗りたい。


※写真はイメージです

スイフト代替えとしては、やはりドアは4枚、4人乗りが絶対条件。 やはりMT

挙動が素直な後輪駆動がイイ
やはりFRのナチュラルさには敵わない
FRで真っ先イメージが湧くのはやはりBMW
E46のM3は大好きなクルマだけど、予算と条件に当てはまらないのでボツ

で、気になったのはこちら

初代1シリーズ 130i M-sport もちろんMT
Cセグ唯一のFRマシーン
サイズ的にもジャストサイズ
一度は味わいたいシルキーシックス


RX-8 スピリットR
このクルマ、シャシーバランスが本当素晴らしい。
お友達のを冬に試乗させてもらったけど、雪道でも素直な挙動を示す。
孤高のNAロータリー

4枚ドアで適度なサイズのFRって近年ほとんどないなぁ…
Posted at 2017/12/02 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

冬のセットリスト

冬本番です。
エキゾーストノートを聴きながらのドライブも良いけど、やはりBGMは必需
冬のセットリスト









Posted at 2017/11/26 12:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

ポルシェって…

前回に続いてポルシェネタ
ポルシェってやはり凄い。
OPだけで数百万になってしまう…
だけれど、内外装、足廻りから全てに於いて自分だけの1台を作ることが出来るのは、本当素晴らしい。



プレミアムブランドを目指すマツダも以前のWebTunedのようなグレードや装備にとらわれない自分だけの1台を作れるようなサービスをやってくれたらと思う。




コストがかかる分の価格アップには目を瞑るから是非導入願いたい。





Posted at 2017/11/20 09:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホイール新調
CE28CRⅡ 16 8J 30
カタログにはない特注オフセットです。
逆反りです。
量販版はオフセット38」
何シテル?   05/05 02:03
気がついたら、足車もロードスターに…(汗) 不慮の事故と縁がありNBロードスター増車(暫定所有)現在 NCとNBの2台体制です。 これまた気がついたロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTUL 8100 X-CESS 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:05:59
ENKEI ENKEI SPORT ENKEI SPORT RC-T5 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:22:05
エンハンサー取り外しに伴う異音の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 00:53:04

愛車一覧

ミニ MINI Clubman MINIさん (ミニ MINI Clubman)
日常のメイン機です。 適度な趣味性と実用性のバランスが良いです。 大き過ぎず、小さ過ぎ ...
マツダ ロードスター えぬしーさん (マツダ ロードスター)
さり気無くエレガントに・・・でもチョットスパルタンそんなロードスターを目指して コンセ ...
マツダ ロードスター みどりのロド (マツダ ロードスター)
スイフト後継機選定までの繋ぎとしてロド仲間より譲り受けました。 車齢21年 年式相応の ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
買い物&通勤快速マシン 冬季の積雪シーズンのメインカー パワーは無いが、乗っていて楽し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation