• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリ山金太郎の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

頑張ったLEDテールランプ(>.<)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
納車前、というよりは車がまだ見つかってない状況(車屋さんに探してもらってる段階)で中古のテールランプを、オークションにてゲッチュー(゚∀゚ゞ)
ハンダゴテで、溶かして切った3月半ば。
2
LEDをどういうふうに並べるか考えること半日。ゲート側ニャニャメってんだよチクショウ(T_T)と言いながら決めました(゚◇゚)LEDはこりす堂さんのモンスターFluxというものです。広角ながら非常に明るいです。基盤はハサミで切れるやつです。作業しやすい(^_^)b
3
ゲート側は、ブレーキ部は3発ずつを10列と角っこ3発合計33発です。中のレンズに合わせるのが大変でした。奥行きないし、もうやりたくない。(x_x)
ウィンカーは延長してみました。小窓までいくとバックが少なくなるので半分手前で止めました。これも3発を7列で21発。(~o~)
小窓の仕切りは切って、メッキシートで隠しました。それなりにガン見しないとわからないのでいいとしました。ちなみに全部Fluxです。ブレーキ以外は安物です。100発1000円とかです。
ブレーキは明るいです。確か70ミリA流せるところを、40ミリAで光らせてるので寿命は長くなるかと思います。個人的に(^^;)
4
写真が左右バラバラでスミマセン。こちらはサイドです。
ブレーキ部は、これまた3発を5列で15発+光らない外側にファイバーを、スモールのみで入れてみました。夜は淡く光っていい感じです。ここも中のレンズに合わせてやりました。
レンズに溝が3本あるので、1本にファイバー2本いれて、合計6使いました(^_^)ノ確かΦ6mmの1メートル1000円しなかったはずです。2メートルで足りました(^^)
ケチケチテールランプです。(^-^)ファイバーには普通の砲弾LED使ってます。ここも悩みまくってなんとかいい感じになりました。(^_^)b
5
いきなり取り付け完了ですが…作業に夢中で尚且つ寒空でしたのでマッハでやりました。
納車前にはできあがったので、納車してすぐつけました。
ゲート側の内張り外しは先輩方のを参考にさせて頂きました(^^)ありがとうございます。m(_ _)m
気合いで内張り外して、若干指を負傷しつつ、ウィンカーの線をゲートに繋がっている蛇腹を通しながらなんとかゲート側まで持って行き、ブレーキ4灯化にしたので、ハイマウントカラブレーキの+線を分岐タップで引っ張ってと…(T_T)大変でした(*_*)せっかく付けたのにここからが災難の連続でした……>_<
6
数日後…
なんかヒビ入ってるーどうした?何があった?あん??
確かカラ割りでは入ってなかったし~(-.-)まさかと思い、ドライヤーで温めみた…[ピキ]っと長くまた入った~(泣)ヤメテ~⇦自分でやったけど(~o~)
結論、カラ閉じしたときの温度が関係してたみたい。3月はまだ部屋の温度が5℃とかで、冷えてる時にカラ閉じしてしまい、少しクランプで押さえつけて接着剤でとじたのでレンズは伸びた感じでくっつき、ユニットは冷えて縮んで止まったらしい…んで、暖かくなり、恐らく少し熱膨張して、レンズが引っ張られヒビが入った感じでした。
車検用にとっておいた車両に元々付いてた純正をカラ割りしてくっつきなおしました。
7
ちなみに4つあるテールランプの内、3つにヒビ入りました(T_T)
一つは割と暖かい日にカラ閉じしたので大丈夫だったみたいです。
めんどくさ(x_x)判りやすいように写真は黒いストーブの横で撮ってみました。(^_^)b
8
そして今の状態がこんなんで落ち着きました(゚◇゚)リフレクターはLEDテープを中に入れました。>_<安上がりです。
車種不明に見えるし、地元では見たことないのでお気に入りです(^-^)
あと作ることもないかな(-_-#) ピクッ
ガーニッシュがなんか寂しいけど…嫁が産休で実家帰ったら考えようo(^-^)o

これを参考にされる方は自己責任でお願いします。⇦参考にならないような気がしますが(>.<)

長々とスミマセン(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ヘッドライトクリアハゲ補修

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雪で買い物行ったらこんな姿に!!
バンパーより遥か上まで積もった雪を押し除けて帰って来た結果です笑
エリシオンじゃなくて良かったわ!!」
何シテル?   03/05 20:36
エリ山金太郎です。よろしくお願いします。セダンからミニバンに乗り換えて、子育て頑張ってます。( ̄▽ ̄) 車高はノーマル。下げると怒られるので、ちょくちょく違うと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリ山金太郎さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 10:06:49
エアコンコンプレッサー、マグネットクラッチプーリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 11:49:04

愛車一覧

スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
19歳の時に就職先の群馬県高崎市で購入してそれ以来大事に乗ってました。 2022年の春か ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。家族のために車高は純正(゚◇゚)と思っていましたが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation