• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリ山金太郎の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

オルタネーター軽めのOHからのニコイチ>_<

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
17万キロなる所で、とりあえず予防整備にハマってる最近の私は次なるOHをと^_^

中古6万キロのオルタネーターをゲットしまして。
そのままでも使えるとの事でしたが、せっかくだからとOHで簡単に変えれる部品は変えようと思い、分解!!破壊??
変えるのはベアリング2つとブラシです。
写真のようにプーリー側を取るように外します。
2
がしかし、ちゃんと見てない私は後ろ側を外そうと無理くりこじってましたΣ(゚д゚lll)

外れるわけもなく、ステータコイルがレクチファイヤにねじ止めされてるので……

ここでやらかしました…ステータコイルのエナメル?の皮膜をダイブ傷つけまして( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ステータコイルの端子圧着されてるのが4つぐらい外れて、変に曲がって組み付ける時にすんなりは入らなくなりまして…
やっちまったと…端子はともかく皮膜破れるとそこ焼損すると調べると書いてるのでΣ(゚д゚lll)
3
とりあえず、もう一つ時々チャージランプ付くというジャンク品を格安で落としまして、こっちはちゃんと傷つけず、バラす方も間違えずに分解>_<
4
変える所写真の後ろ側のちっちゃいベアリングと^_^
5
フロント側のベアリングと、ブラシです^ ^

ブラシはICレギュレーターにハンダ付けされてるので、付け直します。

使うのは6万キロの方のICレギュレーターです^ ^
6
使える所と、要らないやつのニコイチ中>_<
7
こんな感じでねじ止めされてるみたいです(^_^)
8
全部組み付けてたぶん使えるオルタネーターの完成ですΣ(゚д゚lll)


来週の休みの夜にまたみんなが寝てから作業します…


さむいですけどがんばろうと思います^ - ^

これで上手くいけば1万以内でOHです。余計な物も買いましたけどリビルト品より安く出来れば自己満足です( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

せっかくバンパー外すのだから・・・。

難易度: ★★★

急速充電化

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雪で買い物行ったらこんな姿に!!
バンパーより遥か上まで積もった雪を押し除けて帰って来た結果です笑
エリシオンじゃなくて良かったわ!!」
何シテル?   03/05 20:36
エリ山金太郎です。よろしくお願いします。セダンからミニバンに乗り換えて、子育て頑張ってます。( ̄▽ ̄) 車高はノーマル。下げると怒られるので、ちょくちょく違うと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリ山金太郎さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 10:06:49
エアコンコンプレッサー、マグネットクラッチプーリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 11:49:04

愛車一覧

スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
19歳の時に就職先の群馬県高崎市で購入してそれ以来大事に乗ってました。 2022年の春か ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。家族のために車高は純正(゚◇゚)と思っていましたが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation