
2013.8.3~5奥日光湯元温泉にジョギングクラブの合宿に同行した。
今は走ることが出来ない身体だが、当ジョギングクラブを立ち上げた私としては、合宿への参加は毎年の楽しみの一つと位置づけ、できるだけ参加したいと思っている。
ホテルに到着後、早速湯の湖の周回路をジョギング開始、平均年齢60歳以上ながら皆さん元気に飛び出して行きました。
私は湯の湖の周回路をウォーキング、気持ちの良い空気を腹いっぱい!!
湯の湖から流れ落ちる「湯滝」
夕暮れの湯の湖 まずまずのお天気でした
2日目は5時起き、5時半より早朝ジョギングの後日光白根山への登山で脚を鍛えます。
さすが毎日ジョギングを欠かさないメンバーは足が速い、私一人置いてけぼりとなり後からとぼとぼ。
やっと山頂まであと500mまで来た所で、山頂には濃い霧がかぶり視界なし、おまけにポツリと雨が、・・・・山の天気はわからない!!
今朝の天気はご覧の通り、すばらしい登山日和・・・だと思ったのに
あと500mを残し私は下山開始
合宿3日目、メンバーが早朝ジョグに出かけている間に湯元温泉の源泉場を散策
硫黄の匂いが立ち込める源泉です。硫化水素ガスの発生もありますが、問題も無く源泉場を一回り
帰りはメンバーと別れ金精峠を、我が愛車パジェロミニを走らせ、途中「吹割の滝」に立ち寄り
「ほっこり湯の」日帰り温泉の看板を見つけて一風呂浴びて
車を走らせること1時間、ふた風呂目の日帰り温泉「望郷の湯」に、展望がすばらしい 。
これ以上入ると湯疲れしそう・・・・・・・・・・・帰宅の途に
Posted at 2013/08/10 12:22:21 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記