• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔ちゃん畑のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

秋満喫の楽しいお仕事

紅葉前線も山から里へと移り、庭先の木々もすっかり色づいた今日この頃ですが
近くのお屋敷の剪定を仲間6人で3日間かけて行いました。


1000坪ほどもある邸宅のお庭でとてもやりがいのある剪定作業です


お庭はご覧の通りの紅葉



緑、黄色、赤と紅葉を楽しみながらの作業は時間を忘れさせます。
Posted at 2017/11/29 16:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植木剪定 | 日記
2017年11月24日 イイね!

里芋の収穫



今年里芋は世間では豊作と聞いておりますがわが家の菜園は少し収穫量が
少なかった



これトマト・・・・
脇芽を欠いた枝をさしておいたものですが最初に植えたものが枯れてから
生りだしたものを、最近まで収穫していたのですが2~3日前の霜ですべて
枯れてしまったため、赤くならなかったものを収穫

このまましばらく置くと赤くなり、食べられます。!!捨てるのはもったいない!
Posted at 2017/11/24 17:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

アニバーサリー旅行

11月生まれの妻と「誕生日ツアー」で蔵王温泉に行ってきました。



最初に立ち寄ったのは白石城で、平成7年に石垣から復元したまだ新しい
お城です。


文化財の保護を重視し、発掘調査を行ったうえで史実に忠実に復元した。
古来の建築様式に基づき復元に釘など金属、金具は使わずくみ上げたようです
柱は吉野檜、その他化粧材は青森ヒバ、山陰地方の松や赤杉など国内産の
木材で復元した。



天守閣から見た白石の城下です



お宿は蔵王温泉「石清水料理の宿・季の里」


料理は名入りのメニュー



蔵王温泉は硫黄分が強く石鹸が使えないのと、お風呂の建屋は硫黄分による
金属腐食に対するため釘などを一切使わない建築様式で別棟に建てられて
おりました。

館内大浴場は普通の水を沸かして石鹸の使えるお風呂です。

翌日の観光は



山寺へ参拝

奥の院まで行く時間もなく、山寺唯一の絶景ポイント「五大堂」まで登りましたが
当日は曇り空で霧が出ていた為ご覧の通り



山ではお猿さんのお出向かいも受けました。



高畠ワイナリーでワインの試飲で少々酔いが回ったのは試飲のし過ぎ?



ここの農場はヨーロッパでお馴染み垣根式栽培で高畠の石を畑に混ぜて
排水をよくした栽培の様です。



最後の観光は日本三大イルミネーション認定(ハウステンボス・さっぽろホワイトイルミネーション・足利フラワーパーク)の足利フラワーパークに立ち寄りました。



400万球を超えるイルミネーションは壮大なものでした。

Posted at 2017/11/24 17:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年11月12日 イイね!

新車登場



長年乗っていた愛車パジェロミニに別れを告げ、デイズルークスに乗り換えました。

自動ブレーキのほかドライブレコーダーにバックモニター・TV、オーデオ機能付きカーナビなどフル装備

馴れるまでが大変です。

Posted at 2017/11/12 17:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「翔ちゃん畑 ブログ引っ越しました http://cvw.jp/b/1896224/46368992/
何シテル?   09/05 16:04
翔ちゃん畑です。よろしくお願いします。 家庭菜園と植木剪定を趣味でやっております 山登りと温泉が大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728 2930  

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークス ハイウェイスターX Vセレクション 2WD
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニからデイズルークスに乗り換えました。 2008.1~2017.11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation