
こんにちは、こんばんわ!
今日は日曜日定例の朝食をしながら~のドラゴンボール&ワンピース鑑賞。
一時間の休息の時をコーヒーで締めくくり、シャワーを浴びてからエンジンの慣らし1000km達成に向け夕張方面へドライブ行ってきましたよ~♪
ハイドラを立ち上げて向かったのですが、途中ハイタッチしました。白いセレナだったかな?
私のハイドラ使用目的は特に無くなんとなく?やってるだけです。
みんカラやってるんだし、走行ログとか後で見れるし、ほんとその程度のものなんですが、
その白セレナのドライバーさん
パッシングの挨拶&わざわざ窓を開けて手を振ってくれました!!
こんな体験無かったので慌ててパッシングし手を上げて挨拶。
めちゃんこ嬉しかったw
こういった事って普通なんですかね?私そんな事したことも無いしされたことも無いです。
でもいざそういった場面に出くわすとかなり嬉しい^^
たったそれだけの事ですが気分ルンルンでドライブできました♪
セレナ乗りの方には感謝です^^♪
てなわけで無事1000km達成しました!
アクセル開度はMAX40~50%、4000rpmを上限に納車から10日かけてようやく達成です^^
実際は3日なんですけどねw
本当は昨日仕事終わってから行く予定だったんですがあまりに疲労が蓄積され疲労困憊だったので今日に変更しました^^;
出発時は870km、65km地点で折り返せばオイル交換予定の場所にたどり着くな~と計算し、ちょうど穂別キャンプ場跡地あたりでUターン。私のFD2を購入したショップさんの2km手前で1000km達成♪
達成記念の写真↑を撮影してからショップさんへ。
めちゃくちゃ混んでました^^;
工場が空くまで1.5~2.0hかかるとの事なので洗車して時間を潰し・・・
そしていよいよ待ちに待ったオイル交換♪
ちなみに作業はすべて自分で行っておりますw
リフトアップしてドレンコックとってマグネットドレンの状態を確認・・・
意外に普通な感じでしたw
まぁ、普段よりは若干多いかな・・・?程度
オイルは?
回してないだけ綺麗です。本当は抜いたオイルの状態を確認したかったのですが受け皿ではなくオイルドレーンを使用したので確認できず(TT)
使用オイルは
GULF VTEC 5W30。
オイルエレメントは
PMC/PO-5508
SPOON K20Aには慣らし用にオイルエレメントが2個付属されていましたが、なぜか軽用のショートタイプ(HAMP品番:H1540-PFB-515)だったのでPO-5508(HAMP品番:H1540-RTA-505)で交換。
さてインプレです(フルアクセルMAX5000rpm縛り)。
~低速トルクのアップ~
これはエンジン性能より大口径スロットルボディの影響が強いでしょうが、前よりトルクカーブが低速側に移行した印象。
~フリクションの低下~
慣らしを進めるにつれて徐々に体感していた事です。
HONDA珠玉のK20A。これにSPOONイズムを加えるとこうも変わるもんなんですね。アクセルレスポンスに対する回転の上がり方、下がり方が前以上に向上。
アイドリング時からも振動が極端に減りました。
~アクセルレスポンスがワンランクアップ~
納車時よりスロットルコントローラー(Pivot)の設定をノーマルにしていますが、ノーマルでSP2~3くらいのレスポンス。SP3にしてみましたがSP7+αくらいあるんじゃないかな?アクセルに対するつきが格段に向上しました。
これVTECいれたらどうなるんでしょうか^^;?
1000km走ってたかがオイル交換しただけでこんな変わるもんなんですかね。
オイル綺麗だし。全く痛んでないのにアクセル吹かしただけで違いが感じ取れます。
純正2g以内に対し0.02gの重量交差。
この0.02gの違いを素人ながら体感出来ました♪
バランス取りって凄いです!!w

洗車して綺麗になったFD2♪
PMC/PA-5673
冬眠に向けK&Nフィルターを清掃する為社外に交換。
これが意外に良かったのは気のせい?笑
今週1週間は雪マーク結構ついてますね。
一回積もるくらい降りましたが根雪になると降り始めが一番事故が多いと思います。
体調なんかも崩しやすいですよね。
そんな私も風邪気味・・・w
体調管理には十分気を付け
これから厳しい冬の季節が迫ってきますが
事故などには十分気をつけて
みなさん楽しい愛車ライフを^^ノシ
Posted at 2014/11/30 19:21:12 | |
トラックバック(0) | 日記