• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきーさんのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

最上級A5ランクな牛

最上級A5ランクな牛
こんばんわ、テンション↑な酔っ払いですwww

本日はみん友のhiro198581さんとhiro社長の奥様、きよかず@ビビブルFD2Rさんとおいしそうな牛さん特上A5ランクを吟味しに行ってまいりました。






アヴェンタドールです!!www






カッコ良すぎます・・・。










6.5L V12気筒 DOHC 48V  
700ps/8250rpm  70.3kgf・m/5500rpm





FRONT:255/35ZR19





REAR:335/30ZR20






凄すぎ・・・


太過ぎ・・・


高すぎ・・・


4000万越え・・・(笑)





イカれたスペック&価格にもはや言葉になりませんwww






この記事は、みん友さんと一緒に、牛さんを見に行きました。について書いています。


Posted at 2013/09/22 22:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

新型CIVIC Rについて我思ふ。

新型CIVIC Rについて我思ふ。こんばんわ、毎晩晩酌してガンマGTPがやゔぁい事になってるあっきーさんです・・・、今夜も躊躇わず飲んでおります(・ω・)ノ


さて、最近みんカラでもちらほら新型CIVIC Rのブログアップされていますよね。
HONDA好きな方から賛否両論な意見を聞きますが、私的に思っている事を何と無く書いてみたいと思います。
エクステリア、インテリア、エンジンについて書いてみようと思いますが、それは違うだろ!?怒

と思っても優しい目で見てやってください^^;



まずはエクステリア。


個人的には前は好きです。WTCCに参戦しているCIVICとあまり変わらない様な形状かと思いますが、あの特徴的なフロントグリル、マスクは飽きのこない面構えで良いと思いますね。
新型FITとグリルデザインが似てるのは気になる事ですが、そこにRのレッドバッジが付くだけでイメージは変わりそう?無限からのアフターパーツが一番気になります♪

面構えは良しっ^^b




後ろは嫌いです・・・。
エアロで変わるとは思いますが、テールライトのデザイン、取付位置、ちょっと許せません^^;
が、一見インプのパクリ?とも思いましたが、マフラーエンドのデザインはGOOD♪FD2RRもそうですが、左右2本出しはかっこいい♪
実はM3、M5が好きな人間なので妥協?して良しっΣ(゚д゚lll)?笑
本気仕様の方は1本出しですかね^^;


エクステリア。


かっこいいですね^^
FD2、FN2の進化系のデザインかと思われますが、3連メーターが独立のタコ、スピード、その他に分かれていれば最高ですね♪ 視認性ではFD2のデジタルスピードメーターは良いですが、やはりアナログな感じが好きなもので^^;
シートがHONDA純正かRECAROか気になりますが(FD2の純正シートが不満な為)、歴代Rに採用されているRECAROシートであることを強く望みます^^


最後にエンジン。


ここが一番の肝ですよね、意見が別れる部分かと。

A: ハイパワーなVTEC TURBOいいよね〜!

はたまた、

B: VTECはNAの高回転ユニットでしょ!


私は後者のBです。

TURBO付ければ確かに速くなります。
メガーヌRにFF最速の座を奪われたHONDAですが、私はあくまでNA高回転ユニットでFF最速を貫いて欲しかった。
筑波BTでも負けていましたが、タイヤの性能差もあったと思いますし、2L NAでの市販状態の限界値も有るとは思います。
故 本田宗一郎氏の車への思いは今にも十分受け継がれているとは思いますが、時代の進歩と言ってしまえばそれまでですがTURBOなんか付けないでNAエンジンでHONDAの技術力を次のRで証明し、最速の座を勝ち取って欲しかったと強く思います。

別にTURBOが嫌いなわけでは無いんですよ?!
あくまで個人的な意見ですから^^;
実際に乗ればかなり良い〜♪

と言うと思いますw


が、人それぞれですからw


まぁ、

酔っ払いの戯言ですm(__)m












Posted at 2013/09/17 21:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

BF交換オフに便乗♪パーツクリーナー還元オフ!!



Takさん主催、BF交換オフ♪


もともとTakさんのFD2のBF量が不足してる事でお譲りしたものなのですが、一斗缶なので一人で使用するのは18年分www


とても一人で使いきれる量ではありません(汗)

なので今回のオフに至ったわけなのですw

逆に多すぎて申し訳ない気もしていますが^^;


当日はサポート役でお手伝いする予定です^^


なにせ

諸事情により

完全無料!!



なので皆様お気軽にお越しください^^

詳しくはTak-Okureさん、hiro198581さんブログにて。

でっ!!



BF交換オフに合わせて、油種=パーツクリーナー(ブレーキクリーナ)と言うわけですw


油を扱うわけですから当日必要となるのはパーツクリーナー!!





役に立つかな?

あくまで汚さないようにしなきゃですね♪


なかなか無い機会かと思いますので、

車談義にでも花を咲かせながら当日は過ごしたいですね♪


この記事は、ブレーキフルード交換オフのご案内について書いています。
Posted at 2013/09/13 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

86のサウンドクリエーター

86のサウンドクリエーター前から気になっていたZN6 TOYOTA 86のサウンドクリエーター。知り合いの工場に入庫したのでちょいと拝見してきました!




やたらと低くマウントされたFA20ユニット。

写真ではわかりにくいと思いますが、実際に見ると本当に低いです。 低重心化は車にとってプラスになる条件ばかり!走行性能がとても気になります♪ 試乗してはいませんが、下から上までまわるエンジンだけど、なんか普通だよ...って事らしいです。グレードがRCなので競技車ベース!今後が楽しみな一台です♪







そして、私が一番気になっていたサウンドクリエーター!
↑写真の◯部分から矢印方向へ車内足元のクラッチペダル付近からグロメットを介して室内にサウンドを導いているようですね。

中々面白いシステムだと思います。社外エアクリも付けていないのに吸気音がはっきり聞こえますし、正直多少のパワーロスにはなってるんじゃないかな〜?とは思いましたが、吸気音のチューニングとしてだけで見れば、今までのどの国産メーカーにも採用されていないシステムかと思いますし有りだと思います。
TRDからサウンドチェンジャーなるものも販売されているらしいですが、こんなシステムいらねー!!って方がいるとすれば、丸ごと撤去して穴塞げばいいだけの話ですし。
私ならたぶん

"おらのエンジンにもっと空気を〜〜っ!!"

って事になりたぶん塞ぎますねっ(笑)


なんにせよ、
今の時代では貴重なFRスポーツ。

その代表格TOYOTA86。

今回はサウンドクリエーターのみに着目してブログアップしましたが、外観もかっこいいですし、86はオーナーと共に作り上げていく車!と何かのDVDで観ました。
私はTYPE Rから離れられない身体に調教されてしまったので(笑) たぶん乗る事は無いと思いますが、様々な分野で活躍している86を今更?w
間近で見る事ができ、楽しいひと時を過ごせました(・ω・)ノ












Posted at 2013/09/04 15:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

お借りした物

こんばんわ♪
今日の札幌も天気が悪いですね、明日はもっと悪い・・・。ですが、お酒パワーでハイテンションなあっきーさんです(笑)


昨日のオフでみん友のTak-Okureさんよりこんなものを貸して頂きました。







SEV/HEAD BALANCER V2


ちょっと変化を感じました。


高回転の伸びは前と余り変わらない気はしますが、V-TEC入る前の4500〜5500rpmのトルクが増えた様な気がします。V2は高回転用らしいんですけどねっw

SPOONのN1からスポーツサイレンサーに戻したばかりなのでもしかしたらその影響も多少有るかもしれませんが、以前スポーツサイレンサーを付けていた時には無かったトルクを体感できました。

って事は・・・?



プラシーボ効果では無い!!?





もしかしたら両面テープを一生懸命に剥がしていたTakさんの苦労の結晶があらわれたのかもしれませんね(笑)

Posted at 2013/09/02 22:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年07月18日15:22 - 17:56、
118.71km 2時間33分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント210ptを獲得」
何シテル?   07/18 17:56
あっきーさんです、よろしくお願いします。 H22年式の後期180型FD2に乗っています。 エンジン内部まで弄るつもりは全くありませんが、足廻りや吸排気、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あっきーさんさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:30:34
HRC主催「紅葉見にいこーよーツーリング」in小樽〜朝里〜定山渓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 05:52:03
イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 03:56:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2 CIVIC Type Rに乗っています。 2014.09.23 エンジン ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
色々ありFITからの乗り換えです。
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
中華製トライク・ドルフィン200ccです。 FD2を土日祝日しか乗らない様にする為原付探 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤&買い物メインのかみさん専用車です。 2014.09.18 諸事情により友人へ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation