
こんばんわ、毎晩晩酌してガンマGTPがやゔぁい事になってるあっきーさんです・・・、今夜も躊躇わず飲んでおります(・ω・)ノ
さて、最近みんカラでもちらほら新型CIVIC Rのブログアップされていますよね。
HONDA好きな方から賛否両論な意見を聞きますが、私的に思っている事を何と無く書いてみたいと思います。
エクステリア、インテリア、エンジンについて書いてみようと思いますが、それは違うだろ!?怒
と思っても優しい目で見てやってください^^;
まずはエクステリア。
個人的には前は好きです。WTCCに参戦しているCIVICとあまり変わらない様な形状かと思いますが、あの特徴的なフロントグリル、マスクは飽きのこない面構えで良いと思いますね。
新型FITとグリルデザインが似てるのは気になる事ですが、そこにRのレッドバッジが付くだけでイメージは変わりそう?無限からのアフターパーツが一番気になります♪
面構えは良しっ^^b
後ろは嫌いです・・・。
エアロで変わるとは思いますが、テールライトのデザイン、取付位置、ちょっと許せません^^;
が、一見インプのパクリ?とも思いましたが、マフラーエンドのデザインはGOOD♪FD2RRもそうですが、左右2本出しはかっこいい♪
実はM3、M5が好きな人間なので妥協?して良しっΣ(゚д゚lll)?笑
本気仕様の方は1本出しですかね^^;
エクステリア。
かっこいいですね^^
FD2、FN2の進化系のデザインかと思われますが、3連メーターが独立のタコ、スピード、その他に分かれていれば最高ですね♪ 視認性ではFD2のデジタルスピードメーターは良いですが、やはりアナログな感じが好きなもので^^;
シートがHONDA純正かRECAROか気になりますが(FD2の純正シートが不満な為)、歴代Rに採用されているRECAROシートであることを強く望みます^^
最後にエンジン。
ここが一番の肝ですよね、意見が別れる部分かと。
A: ハイパワーなVTEC TURBOいいよね〜!
はたまた、
B: VTECはNAの高回転ユニットでしょ!
私は後者のBです。
TURBO付ければ確かに速くなります。
メガーヌRにFF最速の座を奪われたHONDAですが、私はあくまでNA高回転ユニットでFF最速を貫いて欲しかった。
筑波BTでも負けていましたが、タイヤの性能差もあったと思いますし、2L NAでの市販状態の限界値も有るとは思います。
故 本田宗一郎氏の車への思いは今にも十分受け継がれているとは思いますが、時代の進歩と言ってしまえばそれまでですがTURBOなんか付けないでNAエンジンでHONDAの技術力を次のRで証明し、最速の座を勝ち取って欲しかったと強く思います。
別にTURBOが嫌いなわけでは無いんですよ?!
あくまで個人的な意見ですから^^;
実際に乗ればかなり良い〜♪
と言うと思いますw
が、人それぞれですからw
まぁ、
酔っ払いの戯言ですm(__)m
Posted at 2013/09/17 21:53:09 | |
トラックバック(0) | 日記